カラーとドワンゴが共同出資、インディーゲーム開発支援「株式会社バカー(βακα)」設立 庵野監督は取締役に就任

shin_eva_fan_2_01_fe_2791.jpg




「エヴァ」の庵野秀明監督率いるカラーと「ニコニコ」のドワンゴが共同出資する新会社「株式会社バカー(βακα)」の設立が発表されました。


バカーは「電ファミニコゲームマガジン」上で公開中の10代向けゲーム展開に携わっていたメンバーが中心となって設立。個人のインディーゲーム開発支援、メディアミックスを含むコンテンツ展開が主な事業となるそうです。

代表取締役に斉藤大地氏。取締役に庵野秀明氏、川上量生氏、相談役にスパイク・チュンソフトの中村光一氏が就任。

株式会社カラー(χαρα)はギリシャ語で「歓喜」という意味でしたが、新会社の株式会社バカー(βακα)は、ギリシア語で「詰め物」を意味する言葉になるそうです。



カラーとドワンゴが新会社「バカー」設立 庵野秀明・川上量生が取締役、中村光一が相談役に就任 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/23/news057.html

ゲーム開発支援でドワンゴと組む 「シン・ゴジラ」総監督庵野氏、助言や人材紹介も :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2659665006022018TJ2000/


このたび、株式会社カラー(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:庵野秀明)と株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)の共同出資にて、株式会社バカー(以下βακα)が設立されましたことをお知らせします。


βακαは「殺戮の天使」をはじめとする、「電ファミニコゲームマガジン」上で公開中の10代向けゲーム展開に携わっていたメンバーが中心となって設立されました。主な事業は、インディーゲームを中心とした個人によるコンテンツ開発の支援と、メディアミックスを含む国内外へのコンテンツ展開です。フリーゲーム「殺戮の天使」につきましては、関連書籍の累計発行部数120万部突破、今月15日に中国で簡体字版をリリースしており、本年中のアニメ放送開始も決定しております。



設立にあたり、βακαでは編集者、Web/アプリディレクター、海外パブリッシング担当者等の人材募集を開始致しました。詳しくはWebサイトをご覧ください。またWebサイトでは会社設立を記念して、インディーゲームの新人賞作品募集も開始しております。

shin_eva_fan_2_01_fe_2790.jpg
【電ファミニコゲームマガジン】
https://gamemaga.denfaminicogamer.jp/
【殺戮の天使】
https://gamemaga.denfaminicogamer.jp/satsuriku/



◆設立にあたって
現代のコンテンツ産業には2つの大きなトレンドがあると私達は考えます。1つはハリウッド映画や所謂AAAタイトルのゲーム作品等に見られる、企業によるコンテンツ開発の大規模化・長期化です。複数の企業が連携しながら多くの人員・予算を結集し、マーケティングデータに基づいて作品を作るようになりました。もう1つはインディゲームやVOCALOID作品など、個人が開発したコンテンツの隆盛です。PhotoshopやUnity等ミドルウェアの発達と、SNSや動画投稿サイト等プラットフォームの普及によって、多くの才能ある個人がヒット作家となる可能性が開けました。しかし個人のコンテンツ開発それ自体を企業が支援する適切なあり方は、まだ見つかっていないのが現状です。

そこで私達は、コンテンツ開発を行う個人を直接支援し、クリエイティビティを最大化するためにβακαを設立しました。


会社設立にあたっては、カラーの庵野秀明氏ドワンゴの川上量生氏に助言を頂き、両社出資のもとで立ち上げました。社名のβακαは、ギリシア語で「詰め物」を意味する言葉です。インターネットの登場以降、コンテンツを盛る容器の数・種類は爆発的に増えましたが、何を詰めるべきかは見えないままです。私たちはそれこそを考え続けます。

コンテンツ産業において、個人のコンテンツが企業のコンテンツに伍するには様々な困難が伴いますが、私達はそこに挑みます。それこそが従来のコンテンツ産業が作ることのできない作品、コンテンツ産業が見過ごしてきた層に感動をもたらす作品を生む、唯一の方法と考えているためです。また個人の作家性があるコンテンツは世界中で求められており、コンテンツの海外展開を開発段階から支援することも私達の役割です。

βακαでは作家と作品が生まれる場に立ち会い、世界中のフィクションを必要とする世代に二人三脚で発信していく仲間を募集しています。「世界中の人の心を動かす作品をゼロから創りたい」「最もフィクションを必要とする10代のために作品を創りたい」という志を持った方は、奮って採用にご応募ください。

斉藤 大地


◆新会社の概要
社名:株式会社バカー
設立:2018年2月15日
資本金:7,000万円
役員構成:
代表取締役 斉藤 大地  
取締役 庵野 秀明(株式会社カラー 代表取締役社長)  
取締役 川上 量生(株式会社ドワンゴ 取締役CTO)  
監査役 藤井 雅樹(牛島総合法律事務所 パートナー)  
相談役 中村 光一(株式会社スパイク・チュンソフト 代表取締役会長)

カラー・ドワンゴの共同出資による新会社「株式会社バカー」設立 および人材募集のお知らせ - 株式会社バカーのプレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/197635




カラーとドワンゴは、過去にも短編映像シリーズ「日本アニメ(ーター)見本市」、アニメ・CG制作会社「プロジェクトスタジオQ」を共同で設立。
川上量生氏はカラーの取締役にも就任しています。


【公式サイト】
βακα
https://www.vaka.co.jp/

[エヴァストア本店][エヴァストアYahoo!店][RADIO EVA][Amazon][Yahoo!ショッピング][楽天][あみあみ本店][あみあみ楽天][あみあみ PayPayモール店][日テレポシュレ楽天]


【Youtube】


注目の記事(過去一ヶ月)

この記事へのコメント

名前: ななしさん 2018年02月23日 18:13:44

あんたβακα?

名前: ななしさん 2018年02月23日 21:27:38

創造力のある人の才能が開花するといいね

≪PREVHOMENEXT≫

新商品
エヴァンゲリオン
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」音楽集(CD)
エヴァストア
リボルテックシリーズ
EVANGELION:3.0+1.0
スポンサード リンク





新着記事
エヴァンゲリオン「綾波レイ」&「式波・アスカ・ラングレー」花の言Ver.1/7スケールフィギュアが登場 ASK氏のイラストを立体化
渚カヲルが「伝説のホスト」として登場 リアル脱出ゲーム 歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン 『謎のスパイと伝説のホスト』開催決定
『シン・エヴァ』はいかにして作られたのか カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」予約受付開始
庵野秀明総監督が「プロジェクト総括 」カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」(株式会社カラー 編)5月下旬発売予定
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD発売記念 セブンイレブンでキャンペーン始動
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD発売 全収録内容公開
【ユニクロ】ゴジラ、エヴァ、仮面ライダー、ウルトラマン「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースUT」3月6日発売
グッドスマイルカンパニーより、口紅をテーマにしたエヴァンゲリオン「綾波レイ 〜Red Rouge〜」フィギュアが登場




最新コメント

謎・豆知識・考察まとめ
jyo_qes.gif
ha_qes.gif
q_qes.gif
q_qes.gif

ピックアップ
eva_2014_11_wub_3078_2250.jpg【庵野秀明の世界 まとめ】
庵野秀明トークショーの各メディア記事まとめ
eva_2014_11_wub_3078_2255.jpg【幻の未公開エヴァ劇場版】
進撃の巨人にソックリだったと庵野監督が語るもう一つのエヴァ旧劇場版
eva_2014_11_wub_3078_2295.jpg 【次回作はロボットか宇宙物?】
めざましテレビで語る庵野監督の次回作
eva_2014_11_wub_3078_2296.jpg【庵野版ナウシカは実現しない?】
海外メディアインタビュー回答
eva_vs_godzilla_06_00501.gif
エヴァ本(amazon)

カウンター
サイト内検索