「株式会社カラー10周年記念展」記念冊子の秘密

11月30日までラフォーレミュージアム原宿で開催された株式会社カラー10周年記念展。この展覧会で配布された無料記念冊子について、カラー公式twitterアカウントが少し意味深なつぶやきをしています。
左から序、破、Q、記念冊子
— 株式会社カラー (@khara_inc) 2016年12月1日
お気付きだろうか…並べてみてくださいね pic.twitter.com/fPudwMaFPY

実際に並べてみるとこんな感じ。
画像だとパッケージカラーしか伝わりませんが、実はこの冊子、新劇場版シリーズのBD&DVDパッケージと同じ、恐らくは安くない素材が使われています。

フルカラー88ページ。内容も詰め込まれていて、この冊子だけで入場料500円以上の価値がありそうな出来上がりです。会期前のインタビューで語られていたように、会場展示物、この冊子、謎の情報公開含め、まさにカラーによるファンへの還元イベントだったと言えます。
アニメを制作してお金が入ったときは皆で分け合うようにしています。当たらなかったときは皆で貧乏になる。われわれも人気商売なので、そういう考えの下で経営をしています。
なので、余裕があるうちに、ファンにも還元したいですね。今回の10周年展も、ファンへの感謝の気持ちがあります。
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下)|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/print/108195
そんな冊子がエヴァストアで本体無料通販中。かなり太っ腹なサービスですが、なくなり次第販売終了となっているのでお早めに!
【エヴァストア通販】
・株式会社カラー10周年記念冊子

またやりたいですね! pic.twitter.com/IhtI8s2TIN
— 株式会社カラー (@khara_inc) 2016年11月30日
関連情報
・「カラー10周年記念展」に謎のエヴァ作品資料が展示中!
・「カラー10周年記念展」に新たなエヴァ資料が登場!やはり『シン・エヴァンゲリオン』の資料か
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
答えは写真のまんまで冊子が一緒に並べられますよって事じゃないのかな?
冊子の素材がソフトのパッケージと同じで大きさも一緒だから収納できるって事かと
冊子の素材がソフトのパッケージと同じで大きさも一緒だから収納できるって事かと
たぶんそれが言いたいんだろうけど、
髪の毛の色はその発想無かった
序から順にカヲル、アスカ、レイってことね
髪の毛の色はその発想無かった
序から順にカヲル、アスカ、レイってことね
マ、マリの髪色は…(小声)
名前: ななしさん 2016年12月05日 08:52:17