破からの新リボルテックエヴァ 6月15日に4体同時発売


載ってたのは4体同時発売が決まってるエヴァのNEOリボルテックシリーズ
今回初公開となるエヴァ仮設5号機を含めた4体が6月15日に一斉発売決定!
やっぱり仮設5号機がすごかった
●リボルテックヤマグチ No.67 2400円
・エヴァンゲリオン初号機[新劇場版:破]エディション
/パレットライフル×1/マグロゴ×1/カウンターソード×1/プログナイフ×1/アンビリカルケーブル×1/オプションハンド×11/ディスプレイベース/
2号機専用ボーナスパーツ[肩装甲/プログナイフ/ペンシルロック装備]
●リボルテックヤマグチNo.68 2400円
・エヴァンゲリオン2号機[新劇場版:破]エディション
/スカイユニット/ボウガン/スマッシュホーク/アンビリカルケーブル/オプションハンド/ディスプレイベース
●リボルテックヤマグチNo.69 2400円
・エヴァンゲリオン仮設5号機[新劇場版:破]エディション
/ディスプレイベース
●6月15日発売・リボルテック大全[定価2500円]付録
・エヴァンゲリオン3号機[新劇場版:破]エディション
最後の3号機だけはリボルテック公式ガイド「リボルテック大全」の付録として発売
本の値段とか考えると相当安いけど
オプションパーツもキチンとついた通常製品仕様らしーです
◆6月登場のリボルテック・エヴァ、残り一体は3号機の模様
「破」からの新エヴァ「仮設5号機」も映画より早く出る!
既にその凄い足があわらになってましたが、あの足を広げたり畳んだりして自由自在に動き回ってる感じです
腕を振り上げたりも出来るみたい
足先の物体は横にしてタイヤみたいになるっぽい
角の生えた新生2号機にはスカイユニットなるもパーツも付属
おそらくS型装備というやつか。飛ぶの?
一番変化のない初号機に2号機のボーナスパーツが付属するという
大人の事情も垣間見えます
この夏、新作モデルをホビー市場で本格展開するのリボルテックヤマグチだけ!!らしいので
6月15日のNEOリボルテックエヴァにご期待下さい
関連リンク アスカ&マリ&仮設5号機の設定画 初公開!
エヴァンゲリオン仮設5号機がなんだか凄すぎる!
「リボルテック大全」 6月発売 すごい企画も進行中?
ヱヴァ:破 よりエヴァ4体がリボルテック化 6月に4機同時発売
リボルテック・イン![リボルテック公式カタログサイト]
◆リボルテック大全 エヴァンゲリオン3号機 新劇場版:破 エディション付(書籍)《仮予約商品06...
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
そして、しばらくぶりです;
ちょくちょくは来ているのですが、なかなかコメントできなくて;
うおぉっ新しいリボルテックではありませんかッ!
近所のお店には、こういう詳しい雑誌(?)がないので、見れないんですよ…orz
情報提供をしてくださっているしんじん様に感謝です!
しーっかし5号機さん、とんでもないことになっちゃってますねorz
脚が昆虫みたいだ…パイロットのことも心配ですが、この5号機リボルテックの大きさも心配です。(ぇ
しっかし2号機が可愛いこと。これはあの「S型装備」とかいうやつでしょうか!?
6月(というより今年?)は、エヴァ好きの方々にとっては、金銭面でキツくなりますね;
私は学生なので、親にお金をいただくか、そろそろバイトを始めるか…。
ひとり語りっぽくなっちゃいました!スミマセン;
またの更新、お待ちしております☆
不気味さも漂いつつ、どんな動きをするのか興味津々だったりします
2号機は肩幅が狭まってスマートになってるらしいですよ
つま先まで可動するとか
6月は私もリボルテック買ったりPSPの序を買ったりその他もろもろ有り…
映画直前は盛り上がるけど大変だ
名前: 好事家 2009年04月22日 23:37:50
ロケット型のリュック背負ってるみたいでイマイチ…。
まぁ、明日買って来てじっくり見ようと思います!