「ゴジラ対エヴァンゲリオン」ご当地手ぬぐい9柄 エヴァストアで取り扱い開始

関連商品:エヴァ初号機×ゴジラ「S.H.MonsterArts GODZILLA feat.EVA-01」秋葉原 魂フィーチャーズ2016で展示
映画『シン・ゴジラ』(7月29日)の公開を記念して始まった「ゴジラ対エヴァンゲリオン」コラボ企画より、各地で発売される「ご当手ぬぐい」の取扱が特別にエヴァストアで始まりました。
エヴァストア通販には東京、神奈川、静岡、名古屋、大阪、奈良、神戸、広島、福岡の全9エリアが登場。
ゴジラ対エヴァンゲリオンの特設サイトでは“全10都市”と紹介されており、KYOTO(京都)デザインもある模様です。
ゴジラ対エヴァンゲリオン特設サイト
http://shin-godzilla.jp/gvse/
【エヴァストア通販】
・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:TOKYO

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:KANAGAWA

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:SHIZUOKA

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:NAGOYA

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:OSAKA

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:NARA

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:KOBE

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:HIROSHIMA

・ゴジラ対エヴァンゲリオンご当地手ぬぐい:FUKUOKA

[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
こういうグッズ出るたびに思います。Qのキャラクターやエヴァ各機って、消費者のニーズ自体が少ないんだなぁって。
町なかに第13号機がいたりしたらおかしいと思います
ニーズが少ないのならフィギュアもプラモも販売されないと思います
このページの左側だけでもいっぱい目に入ってきます
ニーズが少ないのならフィギュアもプラモも販売されないと思います
このページの左側だけでもいっぱい目に入ってきます
名前: ネメシス=ラ=アルゴール冬月 2016年05月23日 22:59:19
我が地域は7/29の封切り日公開すら危ぶまれます…。