『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズ

『新世紀エヴァンゲリオン』は1995年~1996年に放送された全26話のTVアニメシリーズ。
TV版を再構成した総集編映画「シト新生」、TV版最終2話をリメイクした映画第2弾「Air/まごころを、君に」が1997年に公開され、シリーズは完結した。
![]() [TV版] | 新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION |
放映時期:1995年~1996年 概要:TVシリーズ 全26話 | |
![]() [劇場版 第1弾] | 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 EVANGELION: DEATH AND REBIRTH |
映画公開日:1997年3月15日 概要:総集編(+映画版25話の一部) | |
![]() [劇場版 第2弾] | 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に THE END OF EVANGELION |
映画公開日:1997年7月19日 概要:映画版25話+映画版26話 | |
![]() [リバイバル上映] | 新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH (TRUE)²/Air/まごころを、君に REVIVAL OF EVANGELION |
映画公開日:1998年3月7日 概要:総集編+映画版25話+映画版26話 分割上映された劇場2作品の一挙上映版 |
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
今は知らんが当時のテレ東は関東ローカルで全国でみても全世帯の5割弱しかカバーしてなかったんじゃないの?
春エヴァが公開されるタイミングに合わせて、テレ東で深夜に数回に分けて再放送してたけど、それでもまだ知名度は今一つだったね
本屋では数十種類のエヴァの謎本が平積みだった
春エヴァが公開されて、他局のテレビで映画観客動員数ランキングで3週連続1位だったけど、あのあたりからようやく世間でも認知されてきたような気がする
で、興味を持った人達はレンタルビデオ屋に行ったんだろうけど、ほぼすべてレンタル中であの時はまだ10巻(19、20話)までしか出てなかったから、当然デスリバ観たって置いてきぼりをくらったんだろうね
夏エヴァの前にもテレ東で2度目の深夜再放送をして視聴率は平均約4%位とれたらしいが、観客動員は、春約125万人、夏約165万人だったらしいよ
ちなみに夏エヴァ後に発売されたコミック第4巻はオリコンで1週目約50万冊、2週目約50万冊で2週連続1位だった(累計は120万冊位だったかな)
この知ったかが、と言われそうだけど私の知る限りの当時の記憶です
春エヴァが公開されるタイミングに合わせて、テレ東で深夜に数回に分けて再放送してたけど、それでもまだ知名度は今一つだったね
本屋では数十種類のエヴァの謎本が平積みだった
春エヴァが公開されて、他局のテレビで映画観客動員数ランキングで3週連続1位だったけど、あのあたりからようやく世間でも認知されてきたような気がする
で、興味を持った人達はレンタルビデオ屋に行ったんだろうけど、ほぼすべてレンタル中であの時はまだ10巻(19、20話)までしか出てなかったから、当然デスリバ観たって置いてきぼりをくらったんだろうね
夏エヴァの前にもテレ東で2度目の深夜再放送をして視聴率は平均約4%位とれたらしいが、観客動員は、春約125万人、夏約165万人だったらしいよ
ちなみに夏エヴァ後に発売されたコミック第4巻はオリコンで1週目約50万冊、2週目約50万冊で2週連続1位だった(累計は120万冊位だったかな)
この知ったかが、と言われそうだけど私の知る限りの当時の記憶です
>>2
いえ私は貴方よりも当時の状況には詳しくないと思います
ただエヴァは当時視聴率悪かったって言ってる方が多いので調べてみたらオリアニとしてはそこまで悪いように見えなかったので不思議に思ってるんです
確かにゴールデンタイムや土日に放送してた原作ありのアニメよりは下ですがテレ東夕方ですしね
実際の数字ではなくイメージなんでしょうかね?
いえ私は貴方よりも当時の状況には詳しくないと思います
ただエヴァは当時視聴率悪かったって言ってる方が多いので調べてみたらオリアニとしてはそこまで悪いように見えなかったので不思議に思ってるんです
確かにゴールデンタイムや土日に放送してた原作ありのアニメよりは下ですがテレ東夕方ですしね
実際の数字ではなくイメージなんでしょうかね?
【視聴率】水曜日午後6時半放送
第壱話 『使徒、襲来』 6.8%
第弐話 『見知らぬ、天井』 5.3%
第参話 『鳴らない、電話』 7.1%
第四話 『雨、逃げ出した後』 5.8%
第伍話 『レイ、心のむこうに』 7.2%
第六話 『決戦、第3新東京市』 7.7%
第七話 『人の造りしもの』 5.9%
第八話 『アスカ、来日』 7.6%
第九話 『瞬間、心、重ねて』 7.1%
第拾話 『マグマダイバー』 9.5%
第拾壱話 『静止した闇の中で』 9.0%
第拾弐話 『奇跡の価値は』 7.4%
第拾参話 『使徒、侵入』 3.4%
第拾四話 『ゼーレ、魂の座』 0.9%
第拾伍話 『嘘と沈黙』 6.0%
第拾六話 『死に至る病、そして』 9.1%
第拾七話 『四人目の適格者』 7.3%
第拾八話 『命の選択を』 9.6%
第拾九話 『男の戦い』 8.0%
第弐拾話 『心のかたち、人のかたち』 7.4%
第弐拾壱話 『ネルフ、誕生』 7.7%
第弐拾弐話 『せめて、人間らしく』 7.9%
第弐拾参話 『涙』 6.9%
第弐拾四話 『最後のシ者』 6.0%
第弐拾伍話 『終わる世界』 7.7%
最終話 『世界の中心でアイを叫んだけもの』 10.3%
平均視聴率 7.1%
13話は夕方5時半から、
14話は朝8時からだったような気がする
テレビ版エヴァは1話から26話まで通してマジメに観ないとついていけないと思うけど
14話だけ0.9%ととんでもなく低い視聴率だけど、のちのフィルムブックとかサントラアルバムの売り上げだけをみると20~30万人位の人がエヴァファンの
コア層だったんじゃないでしょうか
第壱話 『使徒、襲来』 6.8%
第弐話 『見知らぬ、天井』 5.3%
第参話 『鳴らない、電話』 7.1%
第四話 『雨、逃げ出した後』 5.8%
第伍話 『レイ、心のむこうに』 7.2%
第六話 『決戦、第3新東京市』 7.7%
第七話 『人の造りしもの』 5.9%
第八話 『アスカ、来日』 7.6%
第九話 『瞬間、心、重ねて』 7.1%
第拾話 『マグマダイバー』 9.5%
第拾壱話 『静止した闇の中で』 9.0%
第拾弐話 『奇跡の価値は』 7.4%
第拾参話 『使徒、侵入』 3.4%
第拾四話 『ゼーレ、魂の座』 0.9%
第拾伍話 『嘘と沈黙』 6.0%
第拾六話 『死に至る病、そして』 9.1%
第拾七話 『四人目の適格者』 7.3%
第拾八話 『命の選択を』 9.6%
第拾九話 『男の戦い』 8.0%
第弐拾話 『心のかたち、人のかたち』 7.4%
第弐拾壱話 『ネルフ、誕生』 7.7%
第弐拾弐話 『せめて、人間らしく』 7.9%
第弐拾参話 『涙』 6.9%
第弐拾四話 『最後のシ者』 6.0%
第弐拾伍話 『終わる世界』 7.7%
最終話 『世界の中心でアイを叫んだけもの』 10.3%
平均視聴率 7.1%
13話は夕方5時半から、
14話は朝8時からだったような気がする
テレビ版エヴァは1話から26話まで通してマジメに観ないとついていけないと思うけど
14話だけ0.9%ととんでもなく低い視聴率だけど、のちのフィルムブックとかサントラアルバムの売り上げだけをみると20~30万人位の人がエヴァファンの
コア層だったんじゃないでしょうか
朝に放送していた14話は、半分総集編みたいなものでした。
布団に入りながら見ていた記憶が懐かしい。
布団に入りながら見ていた記憶が懐かしい。
>>4
14話は総集編だから視聴率低いのかな?って思ってましたが朝やってたんですね
それは知らなかったです
全国放送じゃなかったから知名度がまだ低かったってことでしょうね
14話は総集編だから視聴率低いのかな?って思ってましたが朝やってたんですね
それは知らなかったです
全国放送じゃなかったから知名度がまだ低かったってことでしょうね
名前: ななしさん 2016年05月10日 17:10:14
ワタルよりも視聴率上だし同年代にやってたガンダムWやマクロスなんたらは平均4%弱
レッツ&ゴーで8%なんでエヴァの7%はそんな悪くないと思うんですがね?