『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開情報 続報と、2015年夏のエヴァ新情報公開について

ヱヴァ完結編とされる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開時期に関する情報が、週刊文春2015年7月16日号に掲載されていました。
歌手の宇多田ヒカルさん男児出産・新アルバム制作を報じる記事の中で、以下のように書かれています。
(週刊文春2015年7月16日号 より)
仕事にも意欲的で早くて年内、遅くとも来年の前半にはアルバムを出す予定(関係者)
上層部は『出産フィーバーに乗って売れるのでは』と、早く出したがっていますが、彼女はこだわりが強く、なかなかOKが出ない(関係者)
今年の冬公開予定の「ヱヴァンゲリヲン」完結編に合わせた新曲も制作中とのこと
週刊文春では以前にも、宇多田さんが“秋から冬に公開が予定される「シン・エヴァ」主題歌を歌うことが決まっている” “全ては庵野監督が予定通り公開してくれることが条件”と、関係者の話が書かれていました。
【前回の記事】
◆続・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2015年秋~冬に公開予定?宇多田ヒカルさんが主題歌担当の噂
文春情報としては前回の「秋から冬にかけて公開予定、主題歌を歌うことが決まっている」から、今回の「冬公開予定、新曲制作中」へと変わっています。
どうなる?2015年の新情報公開
『シン・エヴァ』公開時期の公式発表は現時点では行われておらず、さらに庵野さんの「ゴジラ」総監督就任などの状況を考えると、スケジュール的に“今年の冬公開予定”はかなり厳しいのでは?と思われます。
一方でエヴァは毎年夏に大きな発表が行われる傾向があり、特に今年2015年は作品にとって節目の年にもなります。何か新作に関するサプライズ的な動きがあるとすれば、7月~8月にも発表があるかも知れません。
ちなみに昨年の夏には金曜ロードSHOW!で「3週連続エヴァまつり」新劇場版の一挙放送が行われ、予告として「NEXT EVANGELION:3.0+1.0」という謎のキーワードが発表されました。「3.0+1.0」がどういう構成の作品になるかは、未だ発表されていません。
7月18日には庵野監督登壇のトークショーが、7月24日からは日テレとのコラボイベントがスタートする予定です。
関連記事
◆「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」 最新情まとめ
◆2015年 エヴァンゲリオン関連イベントスケジュールまとめ
◆庵野秀明、川上量生、鶴巻和哉、前田真宏ほか監督陣も出演「日本アニメ(-ター)見本市」トークイベント&発表会開催決定!
◆宇多田ヒカルさん、出産を報告 ニューアルバム制作も発表
◆【エヴァ考察】「EVANGELION:3.0+1.0 etc.」無在原点 庵野監督のぼんぼりにはこんな意味がある
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ公開日・TV版放送日カレンダー
【Amazon】
![週刊文春 2015年 7/16 号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51z3tM71g9L._SL160_.jpg)
週刊文春 2015年 7/16 号 [雑誌]
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
見本市が始まる前はシンエヴァの絵コンテやレイアウト作業が進められてたみたいだけど、今はどうなってんだろうな
メインスタッフはほぼ全員、見本市作品に参加してるし
普通に考えて冬公開は無理だよね
メインスタッフはほぼ全員、見本市作品に参加してるし
普通に考えて冬公開は無理だよね
俺も冬公開だと思う
…2016年の
…2016年の
なんだまたこの雑誌か…
ハイ解散
ハイ解散
まあちょっと期待
ないない
このタイトルに釣られた感じ…w
20015年の冬公開じゃね
Qのときのスケジュールとか思い返しても厳しそう
Star Wars Episode7とわざわざ被せるような事をするだろうか
ゴジラ製作始めた時点でお察しレベル
ゴジラ クランクインはいつ?
今秋クランクイン、2016夏公開予定
「2015年の節目の年に公開する予定だったのですが2017年に延びてしまいました」とあとで最終作を2015年に出す予定だったと言いたいがための発表だと思う。
2016年でも良いから夏の方がワクワクする。
Qがそこまで人気じゃなかったのは公開が夏じゃなかったからっていうのもあるのかなーと思う。
Qがそこまで人気じゃなかったのは公開が夏じゃなかったからっていうのもあるのかなーと思う。
↑いや普通に面白くなかったからだろ
確かにスターウォーズと公開を被らせるのは無いだろうね
本当なら来年の1月、2月とかかな
庵野の鬱再発?発表のときもそうだけど、気遣う人って案外少なくて文句しか言わない人ばっかなのはなんだかなぁ~と思った
本当なら来年の1月、2月とかかな
庵野の鬱再発?発表のときもそうだけど、気遣う人って案外少なくて文句しか言わない人ばっかなのはなんだかなぁ~と思った
おお!!ってなってから我に返って溜息が出るこの感じ
エヴァQは人気なかったのか?興行収入的には成功してたんじゃないの?
破からエヴァ見始めた人とか、破のノリが好きだった人はコレジャナイって感じだったんだろ
いや昔から見てる側からしても初見はえぇ・・・だったけど
いや昔から見てる側からしても初見はえぇ・・・だったけど
破からっていうか新劇場版から見始めた人ね
もう騙されないんだから!
Qは正直一番おもしろかったです
Qは確かにストーリーがぶっ飛んでいたけど戦闘シーン大好きな自分としては第13号機とかMark.9に度肝ぬかされたからあれはあれで悪くないんだけどなぁ…
でも第13号機は完全に喪失ってわけじゃないからシンで登場なるか?
でも第13号機は完全に喪失ってわけじゃないからシンで登場なるか?
今年の冬は流石にないだろうなぁ
可能ならこの時期からもっと煽ってると思う
可能ならこの時期からもっと煽ってると思う
これだけ待たされるとだいぶエヴァ熱も冷めるね
やっぱり序、破公開辺りが一番盛り上がってたと思う
やっぱり序、破公開辺りが一番盛り上がってたと思う
熱とか人気とかそんなくっついて離れてすぐいなくなるものはどうでもいい、面白いものが見れればそれでいいよ
↑ホントにそう思う
ポシャったら許さん‼
ポシャったら許さん‼
破は初めて見たときは感動したんだけど、結局見直して面白いのってQなんだよね。そもそも頭パッカーンで見たい人が見るアニメじゃない
名前: ななしさん 2015年07月10日 00:07:02
にしても、その話のとおりにいくとシンは冬公開、か
やっぱり夏が舞台だったエヴァのラストに冬っぽいシーンとかがくるのかな 貞本エヴァみたいに