NHK Eテレ「ニッポン戦後 サブカルチャー史」90年代エヴァ特集 9月19日放送

NHK Eテレで毎週金曜放送中の「ニッポン戦後サブカルチャー史」
9月19日の第8回「90年代編」では、エヴァンゲリオンの特集が行われるようです。
第8回「セカイの変容~岡崎京子・エヴァンゲリオン・ゲーム~90年代(1)」
90年代、バブル崩壊、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件…時代の大きなうねりの中で、エポックメイキングとなる新たな表現が同時多発的に生まれていく。岡崎京子のマンガ「リバーズエッジ」は生きる実感が希薄化する時代の空気を描き、ゲームの世界では、バーチャルとリアルの境界を突き破るような作品が登場。そして95年、「新世紀エヴァンゲリオン」がアニメ界に革命を起こす。謎が謎を呼ぶ作品は私たちの何を変えたのか。
NHK|ニッポン戦後サブカルチャー史
◆http://www.nhk.or.jp/subculture/index.html
先週の予告にはエヴァTVシリーズの映像も映っていました。
「第8回」は、NHK Eテレで9月19日よる11時放送です。
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
このシリーズは分かりやすくて面白いし、是非是非見たい!
楽しみー
名前: ななしさん 2014年09月13日 22:50:59