新旧エヴァ全話・マクロス・ナウシカなど特集上映「庵野秀明の世界」ラインナップ発表 トークイベントもある模様【TIFF】

【前回の記事】
第27回東京国際映画祭 記者会見に庵野秀明監督が出演 ニコニコで生放送あり
第27回東京国際映画祭で行われる特集上映「庵野秀明の世界」の全上映作品が発表されました。
【予告動画:庵野秀明構成編集】
【ニコニコ動画】第27回東京国際映画祭 特集上映「庵野秀明の世界」(C)2014 TIFF / J-LOP
第27回東京国際映画祭 | 特集上映「庵野秀明の世界」:上映作品ラインナップ発表!
◆http://2014.tiff-jp.net/news/ja/?p=26010
会場:TOHOシネマズ 日本橋)
開催期間:2014年10/24(金)-10/30(木)
チケット一般発売日:10/11(土)
第27回東京国際映画祭 アニメ特集
◆http://anime.eiga.com/tiff/
庵野監督がこれまでに携わった自主制作作品・PV・アニメ・実写等を特集上映。
エヴァに関しては「新世紀エヴァンゲリオン」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 破 Q」の全編全話上映。
超時空要塞マクロス、風の谷のナウシカといった原画参加作品の「担当パート」上映も行われるそうです
スケジュールは後日発表。記者会見によると監督のトークイベントも行われるようです。
第27回東京国際映画祭 記者会見生中継 ゲスト:庵野秀明、M.S.SProject - 2014/08/26 13:00開始 - ニコニコ生放送
◆http://live.nicovideo.jp/watch/lv190195232
以下、記者会見より一部抜粋。
Q:改めて(当時の)エヴァを振り返って思うこと
庵野:おかしかったですね(異常という意味で)
最初はまともなTVロボットアニメをやっているのに、だんだん妙におかしくなっていく
Q:そこがファンを巻き込んでいったんですよね
庵野:そうですね
Q:映画では観客席を映すなど挑戦的な作品でしたが
庵野:若かったですね
30代じゃないとあんな事しませんよ
Q:忘れがたい作品はどれになりますか?
庵野:やっぱりエヴァンゲリオン
Q:(映画祭の)会場に行かれる予定は?
庵野:トークイベントがあると思う、その時は顔を出させていただく
Q:今後も日本がアニメで先進的な地位を占めるためにはどうすれば?
庵野:経済的な援助です
国を当てにしてもろくなものにならない
民間の方で活力を持っていかないと厳しい
Q:資金的な援助があると、中身的にも技術的にも向上していく?
庵野:可能性があります
よく言われてますけど、アニメーションって現場は儲からない
儲かるシステムがもう少しあれば
食べられなくて辞める人も多い、最低限食べた上で、人並みの生活が出来るくらい…
制作費が潤沢にあれば技術は生き残れるんじゃないか
僕の最初の給料が4万5千円、ボーナス5千円つけてくれて大喜びだった
【関連記事】
エヴァンゲリオンだけでない 東京国際映画祭「庵野秀明の世界」みどころはここだ | アニメ!アニメ!
◆http://animeanime.jp/article/2014/08/26/19951.html
東京国際映画祭 2014年はアニメ特集・アジア重視 会場も、ラインナップも、ジャンルも拡大 | アニメ!アニメ!
◆http://animeanime.jp/article/2014/08/26/19950.html
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
すげぇ、夢幻戦士ヴァリスもある
抜粋のは描いたシーンを継ぎ接ぎするのかな
抜粋のは描いたシーンを継ぎ接ぎするのかな
原画パートのは総集編みたいになってんのかな?
1週間やるみたいだから観に行こうかな
1週間やるみたいだから観に行こうかな
名前: ななしさん 2014年08月27日 00:37:03
富野監督に破られた幻の庵野デザインVガンダムや
同人誌[逆襲のシャア]が見れるなら行く