「ニッポン戦後 サブカルチャー史」NHK Eテレで放送 エヴァ登場回あり

8月1日からNHK Eテレで「日本のサブカルチャー史」を読み解く番組が始まります。
NHK|ニッポン戦後サブカルチャー史
「ニッポン戦後 サブカルチャー史」は、戦後から現在へと到る、ニッポンのサブカルチャーの変遷を辿り、その本質へと考察を深めていく、前代未聞!?の歴史番組です。
今、世界を席巻する、ニッポンの「サブカル」。「クールジャパン」前夜に何があったのか?
「大島渚」が、「新宿カルチャー」が、「天才バカボン」が、「YMO」が、「エヴァンゲリオン」が…何を変え、どう今につながるのかを巡る旅。ナビゲーターは演劇界の奇才、宮沢章夫。愛と独断に満ちたサブカルチャー論をお送りします。
http://www.nhk.or.jp/subculture/index.html
ニッポン戦後 サブカルチャー史▽サブカルチャーはいつ始まったか?戦後~50年代 | NHKオンライン
◆http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0064
全10回、毎週金曜よる11時からの放送が予定されていて「エヴァンゲリオン」が取り上げられる事も予告されています。
NHK|ニッポン戦後サブカルチャー史 講義一覧
◆http://www.nhk.or.jp/subculture/lect_list.html
第8回
「もう一つの世界の発見 90年代(1)」(仮)
2014年9月19日(金)午後11時 放送
第9回
「おたく→オタク→OTAKU(おたくの盛衰史とアキハバラ)90年代(2)」(仮)
2014年9月26日(金)午後11時 放送
「エヴァ」が登場する1990年代の特集は、9月19日以降に放送される予定です。
ニッポン戦後 サブカルチャー史
8月1日(金)~10月3日(金)まで毎週金曜
[Eテレ] 後11:00~11:55
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント