【豆知識】ヱヴァンゲリヲン新劇場版×安野モヨコの関係とは

「監督不行届」のTVアニメ化で注目が集まっている、嫁・ロンパース(漫画家・安野モヨコ)と夫・カントクくん(監督・庵野秀明)の夫婦関係。
【TVアニメ:監督不行届 とは】
「監督不行届」TVアニメ化決定! 庵野秀明役:山寺宏一、安野モヨコ役:林原めぐみ
今回は、実は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズにも参加されている安野モヨコさんのお仕事をまとめました。
安野モヨコデザイン
株式会社カラー(スタジオカラー)のロゴとネーミング
(http://www.khara.co.jp/)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』が始まる前に出てくる会社ロゴデザイン、「カラー」という名称も安野モヨコさんによるもの。意味はギリシャ語で「歓喜」
ミサトの手書き文字
【参考:ミサトの写真】
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 より)
【参考:シンジの部屋】
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 より)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』冒頭、碇シンジが持っていたミサトの写真の文字、シンジの部屋用貼り紙の文字も安野モヨコデザイン。
アスカのパペット
【参考:figma式波・アスカ・ラングレー】
アスカが持っている赤い頭巾の人形(名前はASUKA)も安野モヨコデザイン。
リツコのねこの置き物
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 より)
赤木リツコのデスクに置かれている黒い猫の置物も安野モヨコデザイン。
幸福の王子(綾波レイが読んでいた本)
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 より)
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 00:51:10 より)
幸福の王子[The Happy Prince and Other Tales]装丁も安野モヨコデザイン。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』シンジの病室で綾波レイが読んでいた他、『Q』ではシンジがレイに持って行く本として出てきました。
安野モヨコ作品の隠れキャラクター
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』には「オチビサン」など安野モヨコ作品のキャラクターが隠れています。
【参考】

オチビサン
◆http://annomoyoco.com/ochibisan/
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 00:17:54より)
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 00:42:15より)
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 00:52:16より)
漫画「オチビサン」の仲間たちが登場。
その他、雑誌「週刊JIDAI(働きマン)」がミサトの部屋に落ちていたり、「ジャック動物病院」の貼り紙が電柱に貼られていたりします。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 より)
庵野家の猫も「ジャック」という名前らしい。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の庵野監督インタビューには、奥様から受けた影響が『新劇場版』の作品全体に大きく反映されていると書かれています。
キャラクターとしては特にアスカとマリの2人、ミサトにも反映されているそうです。
関連情報
◆【ヱヴァ:Q】エヴァンゲリオンMark.04とN2リアクターは似ている
◆【エヴァ豆知識】アスカのエントリープラグには「使徒マーク」が描かれている
◆鎌倉 荏柄天神社 絵筆塚祭(2012)に、庵野監督の行灯が展示される
[参考資料:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 全記録全集]
【Amazon】

オチビサン 1巻 (コルク)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 序 全記録全集 (書籍) ([バラエティ])
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
付き合った女じゃなく、夫婦になって初めて分かることもあるんだろう
愛とは、惜しみなく与えるもの……か
庵野監督も実際それに触れて色々思うことがあったんでしょうね
他は全然知らんかったw
箸入れは気づいたけれど、
他の物にも使われていたんですね。
こんなに遊びがあったとは!w
名前: ななしさん 2014年03月30日 00:34:44
アレか、よくある"スタッフの遊び心"ってヤツか