【ヱヴァ考察】「綾波タイプの初期ロット」と「エヴァパイロット=人造人間」説

eva2013_07_ret_15s.jpg




「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の様々な可能性を探る考察シリーズ。

今回は、エヴァンゲリオンのパイロット達は全員人工的に作られた「クローン」「人造人間」ではないか?という可能性について考えていきます。


具体的な根拠のある話では無いので、考察材料をまとめるスタイルです。



1.エヴァパイロットの設定は変更された



アスカの名前が旧作「惣流」から新劇場版「式波」に変わった理由を、庵野秀明総監督は「エヴァパイロットの設定が旧作と変ったため、それに合わせて名前を変え整合性をもたせた」と説明しています。(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集より)

具体的な変更点は明かされいませんが、旧作にあった「母親の魂とその子供」というエヴァとエヴァパイロットの関係性も変更されている可能性があります。



2.登場人物の名前変更とその由来



新劇場版では主要キャラクター2人の名前が変更されています。

【一人目】
「惣流・アスカ・ラングレー」 → 「式波・アスカ・ラングレー」

eva_2014_3_95_052s.jpg


エヴァパイロットの設定変更に合わせて、アスカの名前が変わりました。

「式波」の由来は海上自衛隊「あやなみ型護衛艦」の4番艦「しきなみ」から。
 新キャラクターである真希波・マリ・イラストリアスの由来も同「あやなみ型護衛艦」の7番艦「まきなみ」から付けられていて、女性パイロットは綾波レイ含め同じ海上自衛隊「あやなみ型同型艦で統一されるという共通点が生まれています。


eva_2014_5_0179.jpg
(参考:あやなみ型護衛艦 wikipedia)


【二人目】
「碇ユイ(旧姓)」 → 「綾波ユイ(旧姓)」

シンジの母親ユイの旧姓が「碇」から「綾波」に変更され、クローンである綾波レイとの関係がより明確になりました。


eva_2014_5_0180.jpg



3.「綾波タイプの初期ロットか」



『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』劇中でアスカがレイを発見した時のセリフです。


アスカ「さっきのパイロットね」
アスカ「綾波タイプの初期ロットか
アスカ「ハァ…」

eva_2014_5_0165.jpg
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33より)




「綾波タイプの初期ロット」とレイを識別している事から、アスカは「綾波タイプ」がクローンだと知っていて、以前にも「別ロット」を見ている可能性があります。

eva_2014_3_95_055s.jpg

庵野総監督は“名前を変え整合性をもたせた(上記1)”と、アスカの名前変更とエヴァパイロットの設定変更には整合性がある事を示唆しています。

仮にその整合性が「あやなみ型護衛艦」同型艦に名前が統一された点と、「綾波タイプの初期ロット」というタイプ分け・ロット分けの新設定にあるとすれば、

「あやなみ型」=「綾波タイプ」
「1番艦」=「初期ロット」


と置き換える事が可能。

つまり

あやなみ型1番艦「あやなみ」=綾波タイプの初期ロット
あやなみ型4番艦「しきなみ」=綾波タイプの4次ロット
あやなみ型7番艦「まきなみ」=綾波タイプの7次ロット

という置き換えが出来ます。

eva_2014_5_0162.jpg

パイロットの設定変更、名前との整合性という監督発言と合わせて考えると、
レイだけでなく、アスカやマリもクローンの可能性があるかもしれません。



4.「アヤナミレイ(仮称)」と「(仮称)碇シンジ」



黒いプラグスーツのレイは、「アヤナミレイ(仮称)」という正式名称でパンフレットに記されています。

初号機から目覚めたばかりのシンジも同じく「(仮称)碇シンジ」と呼ばれている事から、綾波同様「別のシンジ」である疑いを掛けられたのかも知れません。



5.「コード第3の少年」と「(仮称)碇シンジ」



『ヱヴァ:Q』劇中でシンジは「コード第3の少年」とも呼ばれています。


ミサト「碇シンジ君…でいいのよね
リツコ「そうね」
リツコ「物理的情報ではコード第3の少年と完全に一致」
リツコ「生後の歯の治療痕など身体組織はニアサー時を100%再現しているわ」

(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q)



シンジの足の裏には「BM-03 / S.IKARI??」とQuestionマークが書かれ、鈴原サクラには「検体BM03 仮称 碇シンジさん」と呼ばれるなど、本物の「碇シンジ」かどうか疑問視される描写が繰り返し出てきます。




【参考】
eva_2014_4_550.jpg
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 より)



リツコは彼が「碇シンジ」である事を証明する際に、

1.物理情報が「コード第3の少年」と一致している点
2.生後の歯の治療痕など「碇シンジ」として成長した痕跡がある点

の2点を確認しています。

「コード第3の少年」と物理情報が一致しているだけでは「碇シンジ」とは言えない。つまり「碇シンジ」以外にも歯の治療痕が一致しない別の「コード第3の少年」が存在する可能性もあるのかも知れません。




6.研究所で育ったアスカ



アスカの持つ人形の設定用メモには、以下の説明があります。


・幼い時から一人の時は人形遊びをしていた。
・人形は「アスカ」という名前。
・彼女、唯一の話し相手。
研究所から初めて町に出た時にもらったもの。
・10年以上使っている。
・4.5才向け。

(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集より)



「研究所から初めて出た」という表現から、アスカは何らかの研究所で生まれ、ある年齢まで研究所内で育った可能性があります。

eva_2014_3_95_3211.jpg



7.月面の「柩(ひつぎ)」から目覚めた渚カヲル



『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のラストシーンでは、月面に並ぶ「柩」の一つから全裸の渚カヲルが目覚めます。


eva_2014_3_95_108.jpg
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.01より)



左右には同様の柩が並び、扉が開いている棺、閉まっている棺が存在します。柩の詳細は本編では明かされていませんが、資料集『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集』掲載の脚本には「カヲルの柩」と書かれており、閉まった柩の中に「別の渚カヲル」が眠っている可能性を予感させるシーンと言えます。


eva_2014_5_0172s.jpg



8.エヴァパイロットの呼び名変更



エヴァパイロットの呼び方自体も旧作→新劇場版で変更されています。

ファーストチルドレン→第1の少女
セカンドチルドレン→第2の少女
サードチルドレン→第3の少年


「○○チルドレン」から「第○の少年/少女」に変更。新劇場版では使徒の呼び方も「第○使徒」から「第○の使徒」に変わっており、エヴァパイロットと使徒が同じスタイルに統一されています。

両者に何らかの関連性が追加された可能性もあるかも知れません。


eva_2014_4_436s.jpg



9.運命を仕込まれた子供たち



劇中で度々登場するキーワード「運命を仕込まれた子供たち
以下、そのセリフをまとめました。



冬月「結局 お前の息子は予定通りの行動をとったな」
ゲンドウ「ああ、次はもう少しレイに接近させる 計画に変更はない」
冬月「14年前からのシナリオ。運命を仕組まれた 子供たちか
冬月「過酷すぎるな」

(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序)


レイとシンジの2人は、何かの目的のために生まれたとも取れる言葉です。




ナレーション「ついに集う、運命を仕組まれた子供たち。

eva_2014_4_512.jpg
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 予告映像より)


『破』の最後に流れる予告映像のセリフ。絵コンテ段階では、このシーンに映る人物は渚カヲルと4人のレイ(うち3人は幼女)と書かれています。(コンテ設定が生かされているかは不明)




カヲル「僕はカヲル。渚カヲル。君と同じ、運命を仕組まれた子供さ」
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q)


カヲルもまたシンジと同じ“運命を仕組まれた子供”だと明かしています。


これらのセリフから、レイ・シンジ・カヲルの3人は同じ“運命を仕組まれた子供”に該当する可能性が高いのではないでしょうか。

eva_2014_3_95_054s.jpg




まとめ/アンケート



エヴァパイロットの設定が旧作と変った」という総監督の言葉から、パイロットに何らかの秘密、新設定が追加されたのは間違いないと思います。

それが「パイロット=全員人造人間」に繋がるかは正直微妙な所ですが、「母親のいない14才の少年少女」だけではない、特別な運命が新劇場版のパイロットには設定されている可能性があります。


【アンケート】










考察・アンケ記事
【ヱヴァ考察】真希波・マリ・イラストリアスの正体は?
【ヱヴァ:Q 考察】 次回予告の“リナレイ”は実在したか 【空白の14年】
「エヴァの呪縛」とは何か (考察あり)
【エヴァ豆知識】アスカのエントリープラグには「使徒マーク」が描かれている
【ヱヴァ:Q】エヴァンゲリオンMark.04とN2リアクターは似ている
【ヱヴァ:Q】アスカの眼帯に隠された秘密
【ヱヴァ:Q】「綾波タイプの初期ロット」って事は・・・
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の謎・疑問点まとめ

【Amazon】
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 序 全記録全集 (書籍) ([バラエティ])
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 序 全記録全集 (書籍) ([バラエティ])

[エヴァストア本店][エヴァストアYahoo!店][RADIO EVA][Amazon][Yahoo!ショッピング][楽天][あみあみ本店][あみあみ楽天][あみあみ PayPayモール店][日テレポシュレ楽天]


【Youtube】


注目の記事(過去一ヶ月)

この記事へのコメント

名前: なるほど 2014年05月18日 07:27:04

相変わらず素晴らしい考察です!

名前: ななしさん 2014年05月18日 09:12:52

考察する楽しみと他の人の考察を見る楽しみがあるからどんなに待たされてもエヴァ見ちゃうよな。

名前: ななしさん 2014年05月18日 09:48:56

こりゃすごい

名前: eva好き 2014年05月18日 12:07:05

碇シンジの名字は変わらないってことは、
綾波ユイがゲンドウの「碇」姓に入ったって事だから、
六分儀ゲンドウも碇ゲンドウに変わってるっていうことで、
名前が変わったのは三人では?

名前: ななしさん 2014年05月18日 18:49:37

これくらいの情報量の作品は2クールぐらいでやってほしい

名前: ななしさん 2014年05月19日 01:29:12

アヤナミレイが初期ロットなら、綾波レイは何ロットなのかな。綾波レイとアヤナミレイは同じレイなのだろうか。記憶がないのは新しいからか、消されたか、忘れたか。

名前: ななしさん 2014年05月19日 01:49:19

相変わらず面白い意見。
確かに、自分たちで初号機から回収したシンジの外見的特徴に変化がなく、アスカでパイロットは変化しないってわかってるはずなのに、わざわざ確認するのは違和感があると思う。

名前: MP935T 2014年05月19日 19:52:00

毎日楽しく記事読ませていただいてます
人造人間による後遺症類が「エヴァの呪縛」に結びつくような気もしてきます
確かに「運命を(略」はよく耳に入りますし、逆にチルドレンというワードは聞きませんね...

知人よりエヴァQが某R18動画サイトにアップされているはのはご存知ですか?

名前: ななしさん 2014年05月22日 04:52:01

綾波の初期ロットっていうのは、空白の14年間の間に綾波がクローンだという事実をアスカも知って、綾波のクローンには見て判別出来るようなクローンの種類があって・・・っていうけっこうごく単純に考えてた

名前: ななしさん 2014年05月23日 19:04:08

シンジの足裏にあったBM-03は、BioMarker-03生体標識3号(コード第三)という意味かな?
あやなみ型4番艦・7番艦の4と7は、1以外に自身でしか割れない素数とも言える(因数分解できないということで、固有性の高い特別な数→オリジナリティが高いという意味?)
ちなみに、「第三の少年」の3も素数だし「第13使徒」の13も素数だね

名前: ななしさん 2014年05月27日 18:00:29

管理人様、いつも楽しく拝見させていただいてます。今回もとても面白い考察ですね。
皆さんの意見も楽しんで読ませてもらっています。
私の感想としてはシンジだけはやはり人間で単純に初号機の中に14年居たせいで容姿が変わらなかったのでは?と。
だから「ニオイが違う」のかなとこの考察を読んで思いつきました。

名前: ななしさん 2014年09月06日 03:32:17

ユイが綾波姓になったのはゼーレが旧と違って人間の秘密結社じゃなくなったから親がゼーレの重要人物という設定が使えなくなったからなのかな

名前: ななしさん 2015年01月10日 00:24:58

アニメ版の「ギルガメッシュ」を思い出した。

名前: ななしさん 2015年10月03日 06:31:04

初期バージョンと、初期ロットは別です

同じ物を複数回作る場合の初回生産分が、初期ロットであり、
似たような物を作るシリーズ物の最初が、初期バージョン

あやなみ、しきなみ、まきなみは、バージョン違い

名前: ななしさん 2021年03月27日 18:10:13

ドンピシャじゃん

≪PREVHOMENEXT≫

新商品
エヴァンゲリオン
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」音楽集(CD)
エヴァストア
リボルテックシリーズ
EVANGELION:3.0+1.0
スポンサード リンク





新着記事
【リアル脱出ゲーム】“伝説のホスト”渚カヲルの新ビジュアル、録り下ろしボイスCM公開 「歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン」10月29日開催終了
【フィギュア】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ねんどろいど 「碇シンジ」「渚カヲル」再販予約受付中
【フィギュア】グッドスマイルカンパニーより「POP UP PARADE」エヴァンゲリオン「レイ」「アスカ」が全高約40cmのXLサイズで登場
【鎌倉ぼんぼり祭2023】 「エヴァ」「ウルトラマン」「仮面ライダー」庵野秀明監督のぼんぼりが掲示される
【コトブキヤ】シン・エヴァンゲリオン劇場版「綾波レイ~affectionate gaze~」フィギュアが登場
歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン 『謎のスパイと伝説のホスト』オリジナルグッズ、エヴァストアで取扱開始
「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 電子書籍版 7月14日配信スタートKindleストア等で取扱開始
『シン・エヴァ』を振り返る公式報告書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 7月14日発売決定 予約受付中




最新コメント

謎・豆知識・考察まとめ
jyo_qes.gif
ha_qes.gif
q_qes.gif
q_qes.gif

ピックアップ
eva_2014_11_wub_3078_2250.jpg【庵野秀明の世界 まとめ】
庵野秀明トークショーの各メディア記事まとめ
eva_2014_11_wub_3078_2255.jpg【幻の未公開エヴァ劇場版】
進撃の巨人にソックリだったと庵野監督が語るもう一つのエヴァ旧劇場版
eva_2014_11_wub_3078_2295.jpg 【次回作はロボットか宇宙物?】
めざましテレビで語る庵野監督の次回作
eva_2014_11_wub_3078_2296.jpg【庵野版ナウシカは実現しない?】
海外メディアインタビュー回答
eva_vs_godzilla_06_00501.gif
エヴァ本(amazon)

カウンター
サイト内検索