「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」東京・上野の森美術館 レポート

2013年11月23日より、東京・上野の森美術館で始まった「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」に行ってきました。
ヱヴァンゲリヲンと日本刀展
この『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』では、伝統工芸の集合体である日本刀の職人達が、アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の世界からインスピレーションを受け、現代デザインの日本刀を製作、世に問う初めての試みです。
http://www.eva-and-swords.com/

まずは「日本刀」単体の説明コーナーがあり、

続いて「エヴァンゲリオン」とは?を説明するパネルが用意されています。
【展示物】


日本刀の匠が作った「プログナイフ」



巨大ロンギヌスの槍。




セカンドインパクト短刀。

【キャラクターモチーフ】


メインイラストのレイ・アスカ・マリが持つ短刀の実物も展示されています。

アスカソードには、


自らの姿が掘られています。

零号機仕様。



マリ仕様。

初号機仕様。

新たに登場した「渚カヲル」刀。





Mark.06刀子。

「綾波レイ」刀。



【「エヴァンゲリオンANIMA」モチーフの刀】








【面・兜】



【グッズコーナー】

オリジナルグッズ販売コーナーには定番のクリアファイル・ポストカードに加えて、

掛け軸、

使徒撲殺用の木刀、

プレート&銘切りサービスもあり。
【新企画】






エヴァのメカニックデザインを担当されている山下いくとさんデザイン「刀野薙」制作がスタート。
2014年11月完成予定だそうです。
【同時開催】

会場では「海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド」も同時開催中。
【レポート】
◆【東京】「海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド」に行ってきた【レポート】
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
いきてーな
週末行ってきます!
楽しみ(´∀`)
楽しみ(´∀`)
うわーカヲルの刀格好いいなコレ
岡山にも一回来て欲しいな
岡山にも一回来て欲しいな
名前: ななしさん 2013年11月29日 01:15:50