パナソニック、エヴァデザインの電気自動車充電スタンドを箱根に設置

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の機体をモチーフにした箱根専用デザインの充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」を神奈川県箱根町に設置したと発表しました。
パナソニックのEV・PHEV充電用設備 ELSEEV
◆http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/
今回箱根に設置されたのはこのデザイン。
現在は道の駅「箱根峠」と箱根湿生花園の2箇所に設置されているそうです。
■設置場所(2013年11月26日現在)
・道の駅「箱根峠」
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381番地22 道の駅「箱根峠」 駐車場内
(箱根地区専用デザイン:エヴァンゲリオン初号機)
・箱根町立箱根湿生花園
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817番地 箱根町立箱根湿生花園 第一駐車場内
(箱根地区専用デザイン:エヴァンゲリオン2号機)
【追記】
ELSEEV EVANGELION ヱヴァンゲリヲン 電気自動車充電設備 in 第3新東京市 | 電設資材 | Panasonic
◆http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haikan/elseev/evaelseev/
特設サイトがオープン。第3新東京市充電器マップが公開されました。
今後、零号機・レイ・シンジ・アスカ・マリ・カヲルモデルが追加配備される予定のようです。
エヴァンゲリオンデザインの充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)」を神奈川県箱根町に設置|パナソニックのプレスリリース
箱根町は、「環境先進観光地」を目指して「箱根EVタウンプロジェクト」を立ち上げており、環境貢献と電気自動車を活用した取り組みを積極的に行なっています。また、箱根町は、エヴァンゲリオンの舞台となる第3新東京市のモデルでもあり、これまで継続的に同作品とコラボレーションした観光プロモーションを行うなど、エヴァンゲリオンと密接な関係にあります。パナソニックは、電気を動力源とするエヴァンゲリオンと電気自動車のイメージを重ね、箱根地区専用のエヴァンゲリオンモデルの充電スタンドをデザインしました。今回、一般財団法人箱根町観光協会の協力のもと、箱根地区専用のエヴァンゲリオンデザインの充電スタンド「ELSEEV」を、道の駅「箱根峠」と箱根町立箱根湿生花園の2ヶ所に設置しました。
今後も、パナソニックは、政府の充電器設置補助金「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」(※)を活用し、箱根地区の観光施設などへの設置提案・普及活動を進め、箱根町におけるさらなる電気自動車充電設備の普及と、観光資源としての活用に貢献していきます。
◆http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000976.000003442.html
箱根はエヴァの世界で言う第3新東京市に位置する事から、オフィシャルストア「えう゛ぁ屋」の開店や限定のエヴァ土産、エヴァデザインの公用車導入、エヴァ自販機設置など地域密着型コラボが進んでいます。

関連情報
◆【レポート】箱根湯本「えう゛ぁ屋」1周年記念フェア開催中
◆「箱根湯本えう゛ぁ屋」1周年記念ゆかたイラスト公開!
◆「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
名前: ななしさん 2013年11月26日 16:46:03