赤をテーマにしたエヴァ展示 「EVANGELION RED」 原宿で開催決定

東急プラザ表参道原宿「Tokyo's Tokyo」で、赤をテーマにしたエヴァ展示が行われる事が発表されました。
[EVANGELION RED」Tokyo’s Tokyo原宿店
Tokyo’s Tokyo原宿店では、エヴァンゲリオンの「赤」色をテーマにした展示を行います。今までにないコンセプトで作品の世界を別の角度から紐解こうとする試みです。同店舗のプロデュースを手掛ける幅允孝(BACH)と山田遊 (method)の2人が、エヴァンゲリオンの「赤」から発想する本やグッズも選び会場を盛り上げます。
http://www.eva-info.jp/
Tokyo's Tokyo
◆https://www.facebook.com/TokyosTokyo
エヴァンゲリオンREDと題されたこの展示では、エヴァの「赤」をテーマにした展示、「赤」から発想する本やグッズ販売など、全面「赤」推しの企画になるようです。
ここ最近は『ヱヴァ:Q』テーマカラーである「青」がイメージカラーとして使われてきましたが、今回あえて「エヴァレッド」という事で、これまでの『ヱヴァ:Q』プロモーションとは違ったイメージになるのかも知れません。
開催日時などの詳細は今のところ不明です。
「Tokyo’s Tokyo」はこんなお店。原宿エヴァストアのすぐ近くです。
棚がコマ割り:店舗まるごと“マンガの中”な原宿「Tokyo's Tokyo」がワクワクする - ねとらぼ
◆http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/17/news069.html
Tokyo’s Tokyo | 東急プラザ 表参道原宿
◆http://omohara.tokyu-plaza.com/lifestyle/803/
関連情報
◆「Peaceful Times(F02)petit film」が公開されそうなエヴァイベント
◆【地図】原宿エヴァストアへの行き方 裏道ルート【人混み回避】
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
赤か これはもうシンのカラーは赤ってことか
公式ブログも突然赤にしたし 序のカラーも赤
やっぱシンはリピートなのか
公式ブログも突然赤にしたし 序のカラーも赤
やっぱシンはリピートなのか
ああ確かにシンのカラーは気になるな
序→赤
破→オレンジ
Q→青
光の波長の順番だと紫かなと思うけど
赤ぽいな
序→赤
破→オレンジ
Q→青
光の波長の順番だと紫かなと思うけど
赤ぽいな
シンのカラーは序と同じ赤・・・
始まりと終わりは同じということか
始まりと終わりは同じということか
そういや、例のpetit filmの告知も赤文字だったな
Qの青とは打って変わっての赤
シンの色ってことなのか
Qの青とは打って変わっての赤
シンの色ってことなのか
アスカ「わたしの出番ね(ニヤリ
レイの出番も増やしてください
てかこのまま黒レイなのか…
てかこのまま黒レイなのか…
赤→橙→青→白?
蝋燭などの炎色が、低温から高温までの変化をイメージ?
第13号機がシン化第二形態で白色に輝いたのも、そんな意味あるのかも?
蝋燭などの炎色が、低温から高温までの変化をイメージ?
第13号機がシン化第二形態で白色に輝いたのも、そんな意味あるのかも?
名前: ななしさん 2013年11月14日 18:38:36
コア化した地表など赤ばっかりだった感じもしないでもないですね。