ドワンゴ川上会長、「エヴァ」製作会社カラーの取締役就任について語る

(画像/ニコニコ新バージョン:Q 発表会見より)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズを手掛ける会社カラーの取締役にドワンゴ川上さんが就任、という先日の情報の続報です。
ドワンゴ川上会長、ジブリの次は「エヴァ」の謎 :日本経済新聞
◆http://www.nikkei.com/article/DGXBZO58846910T20C13A8000000/
日経に掲載されたインタビュー記事によると、取締役に就任したのは7月末。
最初はジブリの鈴木プロデューサーから話があり、その後庵野さんから正式に要請があったそうです。
川上会長率いる「ニコニコ動画」とヱヴァの関係は、昨年の「ニコニコ:Q×ヱヴァ:Q」コラボで突然、急激に深まった印象がありますが、今後「シン・エヴァ」以降にも何かしらの仕掛けが用意されそうです。
「新しいビジネスモデルを考えてくれたらいいなぁ、くらいには(庵野さんに)思ってもらえているんじゃないかと思います。今のテレビを軸としたアニメの製作モデルは崩壊しかかっていて、個人的には今とは違う形でネット時代のアニメのあり方というものを考えたい」
「ネットを通じてアニメを視聴する際の料金体系は(ほかの動画も含めた)定額制のパック商品が主流ですが、僕はコンテンツそのものに対してお金を払う方が健全だと思うんですよ。コンテンツ自身がお金を稼げるようにならないと、やっぱいいいものは生まれない。そういうモデルをネットで作るべきだと思っていて、そういうことが(カラーで)できたらいいですよね」
ドワンゴ川上会長、ジブリの次は「エヴァ」の謎 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO58846910T20C13A8000000/
関連情報
◆シン・エヴァ情報? 謎のキーワード「ミクロマクロ(MICROMACRO)」とは
◆ドワンゴ会長・川上量生氏 「ヱヴァ」製作会社カラーの取締役に就任か
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 ニコニコ動画版 最新予告公開!!!
◆「ニコニコエヴァ神社」東京スカイツリータウンに建立 ロンギヌスの槍が床を貫く事態に!
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
胡散臭いと感じるのはなんでたろうな。
エヴァンゲリオン、シンTV版が製作された場合
テレビと言う媒体での公開やテレビ局との契約ではなく
「ニコニコ動画限定配信、1度の視聴毎に300円(例)」としたいワケで、
しかも、その提案をしてニコニコ動画社長を身内(カラー役員)に呼んだのは
庵野だったのは今後の展開に期待が出来る。
あと必要なのは違法な配信を止める為の政治的な決まりかな
頼もしいって・・・うわあ・・・
TVで無料視聴の後にDVDで・・・この形式じゃ将来性が無い
一回見た後にもう一回金を払うのなんて一部のオタクだけだし、
となるとキャラクターやらなにやらで、そのオタクに金を落としてもらうしかない
だから安易に萌えだのなんだの走ってしまうわけで
なので初回視聴で稼ぐ形式にしないといけないんだけど、
価格面や購買人数を考えるとネットでやるのが好ましい
世界にもアニメファンはいるけど、現状じゃ垣根を超えてどんどん発信するにはネットしかない
でも基盤が無いんだよな
個々にやってたんじゃ拉致があかないし、Youtube規模のアニメ専門サイトが必要
そしてニコニコじゃまだまだ力不足
とは言え、消去法でいくとニコニコぐらいしか見当たらないのも事実
まぁ妥協してここからやっていくしかないわな
だからこそ鈴木も庵野も手を組む気になったんだろう
名前: う 2013年08月24日 09:31:24
ここらへんの人材の流動性は惚れ惚れする