ヱヴァ:序 全記録全集が届いたよ
「序」の大辞典、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集が届きました!

かなりデカイ&重いBOXに入って到着
もはや本の域を超えた梱包です
「EVANGELION:1.0」のラベルが貼られた無地ダンボール入り
見た目地味なので本屋とかだと見つけにくいかも


ぎっしり詰まってる感じにワクワクしながらオープン!
「全記録全集」の本編はケース入りの図鑑的な分厚い本になってます
+初版特典画コンテ2冊
+初版特典劇場フィルムコマ
+EVAストア特典ラミエルカード
1万円と高額商品なだけに、初版特典有り無しの差はデカイです
(特典ナシは価格下がるのかな?)


中身はと言えば、「濃い」の一言
決してキャライラスト満載のファンブックの類ではないので、その辺はご注意を!
「序」の膨大な設定資料や庵野総監督・メインスタッフへの膨大なインタビュー
チラシ等で使われた各種デザイン・庵野監督の脚本
等々、資料的要素の強い本です
しかも全編フルカラー
「ヱヴァ」をもっと深く知りたい人、アニメを「作る」側にも興味のある人には
たまらない本になると思います

DVDにもついてた劇場用フィルムも封入
今回はミサトさんの序盤名シーンからの一コマでした!
この「全記録全集」には、「序」に関係する資料・スタッフの制作秘話に加え
エヴァンゲリオンが「新劇場版」として再び映画化された経緯
そこに至るまでの思い、そしてこれから先の「エヴァンゲリオン」についても
各々インタビューの中で語られています
この「序破急」シリーズのスタートと合わせるように「ぷちえう"ぁ」や「ANIMA」「堕天録」と言った派生版エヴァも始まりましたが、新劇場版完結後にはアニメとしても派生版エヴァが出てくる可能性があるのかなと本書を読んで感じました
庵野監督の手を離れて、エヴァをガンダムのようにシリーズ化させていく
そういった今後の展開の為の再映画化であり
「新世紀エヴァンゲリオン」と「序破急」がその原本的な存在になるのでしょう
シリーズ化が嫌な人も多いのではと思いますが、私なんかはエヴァが「語り継がれていく」という点では嬉しい事だったりします
まあ、先のことなので出るかどうかすら分かりませんが!
たとえ変なものが出て来ても、原点の作品は変わらないし、「凄いアニメ」としてエヴァが作られていくのであれば見てみたいですね
憧れの対象となるような「凄いアニメ」の代名詞みたいなのになって欲しいし
作る側には手の抜けないハードルの高いものになって欲しい
と、決まってもない事を勝手にあれこれ妄想してみたり
兎に角、今は次の「破」が楽しめればそれで良いです!


◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 序 全記録全集 (書籍)
【Youtube】
注目の記事(過去一ヶ月)

かなりデカイ&重いBOXに入って到着
もはや本の域を超えた梱包です
「EVANGELION:1.0」のラベルが貼られた無地ダンボール入り
見た目地味なので本屋とかだと見つけにくいかも


ぎっしり詰まってる感じにワクワクしながらオープン!
「全記録全集」の本編はケース入りの図鑑的な分厚い本になってます
+初版特典画コンテ2冊
+初版特典劇場フィルムコマ
+EVAストア特典ラミエルカード
1万円と高額商品なだけに、初版特典有り無しの差はデカイです
(特典ナシは価格下がるのかな?)


中身はと言えば、「濃い」の一言
決してキャライラスト満載のファンブックの類ではないので、その辺はご注意を!
「序」の膨大な設定資料や庵野総監督・メインスタッフへの膨大なインタビュー
チラシ等で使われた各種デザイン・庵野監督の脚本
等々、資料的要素の強い本です
しかも全編フルカラー
「ヱヴァ」をもっと深く知りたい人、アニメを「作る」側にも興味のある人には
たまらない本になると思います

DVDにもついてた劇場用フィルムも封入
今回はミサトさんの序盤名シーンからの一コマでした!
この「全記録全集」には、「序」に関係する資料・スタッフの制作秘話に加え
エヴァンゲリオンが「新劇場版」として再び映画化された経緯
そこに至るまでの思い、そしてこれから先の「エヴァンゲリオン」についても
各々インタビューの中で語られています
この「序破急」シリーズのスタートと合わせるように「ぷちえう"ぁ」や「ANIMA」「堕天録」と言った派生版エヴァも始まりましたが、新劇場版完結後にはアニメとしても派生版エヴァが出てくる可能性があるのかなと本書を読んで感じました
庵野監督の手を離れて、エヴァをガンダムのようにシリーズ化させていく
そういった今後の展開の為の再映画化であり
「新世紀エヴァンゲリオン」と「序破急」がその原本的な存在になるのでしょう
シリーズ化が嫌な人も多いのではと思いますが、私なんかはエヴァが「語り継がれていく」という点では嬉しい事だったりします
まあ、先のことなので出るかどうかすら分かりませんが!
たとえ変なものが出て来ても、原点の作品は変わらないし、「凄いアニメ」としてエヴァが作られていくのであれば見てみたいですね
憧れの対象となるような「凄いアニメ」の代名詞みたいなのになって欲しいし
作る側には手の抜けないハードルの高いものになって欲しい
と、決まってもない事を勝手にあれこれ妄想してみたり
兎に角、今は次の「破」が楽しめればそれで良いです!

◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : 序 全記録全集 (書籍)
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
本の値段と考えたら・・・やっぱ高いですよね
どうせなら図書館とかに置いてもらえないかなぁとか思ったり
ミサトさんはちょうどいい感じのポーズでよかったー
どうせなら図書館とかに置いてもらえないかなぁとか思ったり
ミサトさんはちょうどいい感じのポーズでよかったー
www図書館ですか!いいですね
リクエストしてみようかなぁ・・・
今日は本屋さんに行ってニュータイプ探しに行ってきます!!
リクエストしてみようかなぁ・・・
今日は本屋さんに行ってニュータイプ探しに行ってきます!!
凄い重量ですね(笑)
仕事帰りセブンイレブンから引き取ったのですが重すぎです、店員さんも、この重い物は何?って顔されてました。
今までのエヴァ関連では一番充実してる感じですよね(値段もソコソコしちゃいますが…)コメント集、今読みかけてますが、庵野監督のとこまで読むのに時間かかりそうだわ^^;
舞台裏を覗けてる感じで、良いです◎
カラーのサイトでは、全記録全集の立ち読みが少しできる様になってましたね。
生フィルム、ミサトさんの良いシーンですね~。こっちは…
輸送型エクラノプラン内のシーンでした。
(また、自分のブログへアップしておきます)
表紙の裏側、見られましたか?^_^
仕事帰りセブンイレブンから引き取ったのですが重すぎです、店員さんも、この重い物は何?って顔されてました。
今までのエヴァ関連では一番充実してる感じですよね(値段もソコソコしちゃいますが…)コメント集、今読みかけてますが、庵野監督のとこまで読むのに時間かかりそうだわ^^;
舞台裏を覗けてる感じで、良いです◎
カラーのサイトでは、全記録全集の立ち読みが少しできる様になってましたね。
生フィルム、ミサトさんの良いシーンですね~。こっちは…
輸送型エクラノプラン内のシーンでした。
(また、自分のブログへアップしておきます)
表紙の裏側、見られましたか?^_^
昔の記事にコメントで申し訳ないのですが、
お聞きしたい事があります。
「全記録全集」に封入されていた
アンケートはがきを今もお持ちでしょうか?
「アンケートをお答え頂いた方の中から~」といったプレゼント等の表記はありますでしょうか?
もし、お持ちでしたら
何名に何をプレゼントなのか、教えていただきたいです(>_<)
お聞きしたい事があります。
「全記録全集」に封入されていた
アンケートはがきを今もお持ちでしょうか?
「アンケートをお答え頂いた方の中から~」といったプレゼント等の表記はありますでしょうか?
もし、お持ちでしたら
何名に何をプレゼントなのか、教えていただきたいです(>_<)
ミサトさんのフィルム!!めちゃくちゃいいじゃないですかー!!羨ましいですTT
名前: kaworu 2008年05月11日 22:32:50
1万円・・・・ううぅっ高いっ
そんなに濃い内容で1万円は安い・・・けどやっぱり・・・
すごいです^^
ミサトさんかわいいですね