庵野監督の「ナウシカ2」実現? ナウシカ続編制作にまつわる話

エヴァの庵野秀明監督が「ナウシカ2」を作るかもしれない、というまとめ記事が話題になっています。
宮崎駿作品初の続編か!?庵野秀明による「ナウシカ2」構想 - NAVER まとめ
◆http://matome.naver.jp/odai/2137702698687681401
もともと庵野さんが漫画版「ナウシカ」7巻の映像化を希望されてたのは有名な話ですが、映画「風立ちぬ」前後で色々と状況が変わってきたようです。
以下、「ナウシカ続編」関係の発言をまとめました。
【風立ちぬ 宮崎駿×庵野秀明×松任谷由実 完成会見】
司会(中山秀):監督から見てクリエイター庵野さんはどんな方でしょうか。
宮崎:ずっと「ナウシカ」やらせろって言うんですよ。
宮崎:いい加減にしろよと言ってたんですが、去年か一昨年に、何かヤバイもんがありそうだと病院に連れ込まれたんですよね1日。
宮崎:その時に一番気になったのが、まだ(風立ちぬの)絵コンテが出来てない。これでくたばるのは嫌だと思ったんですが…
宮崎:いいや!いいや!庵野がナウシカやればいいんだって。
宮崎 庵野:笑
宮崎:それはもう好きにすればいい。そういう風に思ったんですね。
宮崎:大した問題じゃない、やりたかったらやればいい。僕も亡くなった人の作品をやりたいようにやってますから。それでいいんだと思いました。
宮崎:はい、そういう関係です。
庵野:ありがとうございます。
『風立ちぬ』完成報告会見
宮崎駿×庵野秀明×松任谷由実 司会:中山秀征
(日本テレビ:夏休み大ヒット御礼SP シューイチ×風立ちぬ 宮崎駿最新作はこうして生まれた オンエア映像より)
この会見後の宮崎監督インタビュー。
本仮屋:風の谷のナウシカ続編とかパート2を作ろうという気持ちはなかったんですか?
宮崎:それはもうやめたほうがいいと思ってます。僕はもうやる気が無い。ところが庵野がやりたい!やりたい!って言うから、やるならやっても良いってこの頃思うようになって言ってますけど。
本仮屋:じゃあ庵野さんが監督でナウシカ2やるかも知れない?
宮崎:この前庵野に「風の谷のナウシカ」を云々って話があった時に、読んでみようと思って引っ張りだして読んだら、よくこんな訳のわからないものを描いたなと。
宮崎:どれだけつくるのが大変か分かるから、やめた方がいいよとか、何馬鹿なこと言ってんだとか、そういう風に言ってたんだけど。
http://youtu.be/FsNR6OSFYCs
(TBS 王様のブランチ 8/10オンエア映像より)
【庵野秀明 ナウシカ7巻に対する思い】
鈴木敏夫×庵野秀明 対談
庵野:ナウシカの7巻は宮さん(宮崎駿)の最高傑作だと思います。
庵野:巨神兵のくだりは別にして、宮さんのもってるテーマ性はあれに集約されていると。原液のまま出してるのがいいですね。本当はすごくアレな人なんですけど。
鈴木:そう、負の部分て言うのか。
庵野:ええ、それがストレートに7巻には出てて良かったです。ナウシカの漫画にも色々出てますけど、7巻にはそれがぎゅっと凝縮してて良いです。
鈴木:ナウシカの2やらせろって言ったのはいつ?
庵野:あれはラピュタの頃だったと、吉祥寺で言った覚えがります最初に。
鈴木:宮さんに真剣に、庵野がやるならいいんじゃないですかって。俺はこう説得したんです宮さんを。3部作にしたらどうか。多分2本目は、宮さんが描いてるようにある種「殺戮」の映画だと。第2部は、さあこの後どうなるんだろうって、そういう映画作ればいいんだから庵野がやったら絶対面白くなると。その締めくくりを宮さんが第3部でやればいいじゃないかと。
鈴木:いい説得でしょ。そうしたら怒っちゃって。やめてくださいって。
庵野:僕がやりたいのは7巻ですけどね。
鈴木:最後じゃない。
庵野:ええ。
ポッドキャスト - 庵野秀明さんがれんが屋へ!②より書き起こし(ページ)
◆http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol120.mp3
【ジブリプロデューサー 鈴木敏夫さんの発言】
鈴木:庵野に会うと、時々「『ナウシカ』の続編を自分に撮らせてほしい」と言われる。 彼によると、『エヴァ』もまた『ナウシカ』のつづきを自分なりに作っているんだ、と言うんです。 どれだけ『ナウシカ』に取り憑かれているのか。 たった三カ月の出会いが、人生を決めてしまったんですね。
(文藝春秋2013年2月特大号 宮崎駿とヱヴァンゲリヲン 庵野秀明のナウシカ愛)より
鈴木:コミック版『ナウシカ』のしかも七巻に強い思い入れを持っているのが、『エヴァンゲリオン』の監督、庵野秀明ですよ。彼は映画版でアニメーターとして巨神兵の崩れるシーンを担当したのですが、ことあるごとに「『ナウシカ』の続編を作らせて欲しい。七巻だけを三部作でアニメ化したい」と言い続けています。宮さんはずっとダメだと言ってきたのですが、昨年、ふと「庵野だったらいいかな」と洩らしたんです。今後どうなるかは分かりませんけど(笑)。
立花隆:それは面白い・どんな解釈の『ナウシカ』になるか楽しみですね。『ナウシカ』プラス『エヴァ』なら大当たり必定ですよ。
(文藝春秋2013年5月号 ジブリ名作の「舞台裏」を話そう 立花 隆/石田ゆり子/鈴木敏夫)より
【ヱヴァ:Qと巨神兵】
庵野秀明の特撮博物館で「巨神兵東京に現わる」が上映-現代美術館の企画展。宮崎監督「ナウシカは出すな」 -AV Watch
◆http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120709_545845.html
巨神兵を使った新作映画を撮るためには、宮崎駿氏の許諾を得なければならない。そこで、鈴木プロデューサーと庵野氏が宮崎氏を尋ねたという。鈴木プロデューサーはその時の様子を振り返り、「宮さんはなにか絵を描いていたんですが、“庵野が巨神兵で映画撮りたいって言ってるんだけど”と言ったら、顔をあげて一言“いいよ”と。その後で“でもナウシカは出すな”とだけ言われました。本当に5分か10分で許可をもらいました」と笑う。
『ヱヴァQ』同時上映に『巨神兵東京に現わる』が決定!ジブリ鈴木Pの提案で実現! - シネマトゥデイ
◆http://www.cinematoday.jp/page/N0047646
制作決定した訳ではないですが、宮崎監督の考えが変ったのは確かなようです。
「3部作」に関しては、庵野さんではなく鈴木さんの構想が元かと。
「ヱヴァ:Q」のBD/DVDに収録された映画「巨神兵東京に現わる」も、ナウシカのエピソード。そういう意味では、既に一部実現しているとも言えます。
関連情報
◆「悲劇の巨神兵になってる」Cut9月号 宮崎駿インタビュー
◆カプローニと宮崎さん重なる 「風立ちぬ」庵野秀明インタビュー
◆ドワンゴ会長・川上量生氏 「ヱヴァ」製作会社カラーの取締役に就任か
【Amazon】
![ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41vHS3HJBXL._SL160_.jpg)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
ただしヱヴァをちゃんと終わらせてから…
>「巨神兵東京に現わる」も、ナウシカのエピソード
「火の七日間」は「巨神兵」という生体兵器を投入して行われた人間同士の戦争であって、怪獣映画的な要素が強い「巨神兵東京に現わる」は、正確には「風の谷のナウシカ」のエピソードではないと思いますよ
あくまで「巨神兵」を主人公として、「七日間で文明が滅んだ」という設定を踏襲したスピンオフです
庵野はアニメ作ってこそです巨神兵見て確信しました
庵野にとってはナウシカの頃の、人類なんて滅びてしまえばいい、っていう駿が頭に強く残ってる上に、
自分の芸風がパンツを下ろす事だから、
庵野にとって駿の作品は、いかにパンツを下ろしたか、いかに廃退的思想を込めたかが評価ポイントなんだよなぁ
駿自身が主人公である紅の豚や風立ちぬは大好きだけど、一般的にはそういう視点で作品を見たりしないからな
もっと表面をきっちりコーティングしないと、オタク受けのまま
庵野はエンターテイメントになりきる作品も作れないと、駿の後継にはなれないと思う
エヴァ以前の気持ちを取り戻せないと厳しいと思う
名前: ななしさん 2013年08月22日 18:04:07