エヴァMark.09、第13号機 他 「ヱヴァ:Q」最新フィギュア初公開 海洋堂フィギュアワールド

eva2013_0501_ety_01s.jpg





eva2013_0501_ety_25s.jpg

5月2日より東急百貨店 渋谷駅・東横店にて「フィギュア誕生30周年 海洋堂フィギュアワールド」が始まりました。

2013年に発売される「リボルテックエヴァ」最新コレクションや、それを使って造られたジオラマなどエヴァ関連アイテムも多数展示中。本邦初公開もあります。




eva2013_0501_ety_06s.jpg




eva2013_0501_ety_21.jpg
リボルテックヤマグチ Series NO.134
エヴァンゲリオン8号機α
2013年6月15日発売


eva2013_0501_ety_11s.jpg

eva2013_0501_ety_12s.jpg



eva2013_0501_ety_28.jpg
リボルテックヤマグチ Series NO.136
エヴァンゲリオン第13号機
2013年7月15日発売

(ジオラマ:セントラルドグマバージョン / 制作者:神☆よしひこ)


eva2013_0501_ety_13s.jpg

eva2013_0501_ety_14s.jpg


eva2013_0501_ety_27.jpg
(ジオラマ:槍バージョン 制作者:神☆よしひこ)


eva2013_0501_ety_15s.jpg

eva2013_0501_ety_16s.jpg

eva2013_0501_ety_17s.jpg

eva2013_0501_ety_18s.jpg




eva2013_0501_ety_26.jpg
リボルテックヤマグチ Series NO.137
エヴァンゲリオン改2号機γ
2013年8発15日発売



eva2013_0501_ety_08s.jpg

eva2013_0501_ety_07s.jpg




eva2013_0501_ety_20.jpg
リボルテックヤマグチ Series NO.138
エヴァンゲリオンMark.09
2013年9月15日発売



eva2013_0501_ety_02s.jpg

eva2013_0501_ety_04s.jpg

eva2013_0501_ety_03s.jpg

eva2013_0501_ety_05s.jpg




eva2013_0501_ety_19.jpg
リボルテックヤマグチ Series NO.139
エヴァンゲリオン8号機β
2013年10月15日発売



eva2013_0501_ety_09s.jpg

eva2013_0501_ety_10s.jpg




eva2013_0501_ety_22s.jpg

リボルテックを使って造られたジオラマ作品も展示中。


eva2013_0501_ety_23s.jpg

eva2013_0501_ety_24s.jpg

eva2013_0501_ety_29s.jpg




eva2013_0501_ety_30s]

歴代エヴァフィギュアも展示されています。


eva2013_0501_ety_31s.jpg

eva2013_0501_ety_32s]

eva2013_0501_ety_33s.jpg




eva2013_0501_ety_34s.jpg

エヴァ関連以外にも様々なジャンルのフィギュア、ガレージキット、展示コーナーが設置されていました。


eva2013_0501_ety_35s.jpg

eva2013_0501_ety_36s.jpg

eva2013_0501_ety_37s.jpg

eva2013_0501_ety_38s.jpg


フィギュア誕生30周年「海洋堂フィギュアワールド」

会 場: 渋谷駅・東急東横店 西館8F催事場
会 期: 2013年5月2日(木)~ 5月7日(火)
営業時間:10時-21時(最終日は17時閉場)
入 場 料: 入場無料
作品点数:約2000点


ホーム - 海洋堂フィギュアワールド実行委員会ブログ
http://kfworld.jimdo.com/

【Amazon】
リボルテックヤマグチNO.134 エヴァンゲリオン8号機α 正規実用型 (ヴェレカスタム) 8号機α
リボルテックヤマグチNO.134 エヴァンゲリオン8号機α 正規実用型 (ヴェレカスタム) 8号機α(6月15日)
(エヴァストア)


リボルテックヤマグチNO.136 エヴァンゲリオン第13号機
リボルテックヤマグチNO.136 エヴァンゲリオン第13号機(7月15日)
(エヴァストア)

リボルテックヤマグチNO.137 エヴァンゲリオン改2号機 ~正規実用型 改2号機~
リボルテックヤマグチNO.137 エヴァンゲリオン改2号機 ~正規実用型 改2号機~(8月15日)
(エヴァストア)

[エヴァストア本店][エヴァストアYahoo!店][RADIO EVA][Amazon][Yahoo!ショッピング][楽天][あみあみ本店][あみあみ楽天][あみあみ PayPayモール店][日テレポシュレ楽天]


【Youtube】


注目の記事(過去一ヶ月)

この記事へのコメント

名前: チアキ 2013年05月02日 22:42:50

Mark.09が予想以上にかっけー!
首なし状態を再現できるのかね?
でっかいロケットブースターみたいなヤツは?
アシンメトリーな2号機もいいけど、8号機βもいいよな・・・

名前: ななしさん 2013年05月02日 23:15:56

13号機はジオラマに合わせてトップコート吹いてるのかな
製品版は普通光沢だよね・・・?

名前: ななしさん 2013年05月02日 23:16:59

09のボールアイはちゃんと可動しそうだな

名前: ナナシ 2013年05月02日 23:17:49

カッコいいですね(^_^)凄く見に行きたい!
広島にも来て欲しいな。
第13号機のジオラマ見てるとQのカヲシン思い出して感動(´Д` )

名前: ななしさん 2013年05月03日 11:45:21

でっかいロケットブースターは
サンダーバード2号では?

東京観光の最後に来てみたけど
いやぁ〜、海洋堂って本当にすばらしいものですね

名前: ななしさん 2013年05月03日 17:49:23

>>13号機はジオラマに合わせてトップコート吹いてるのかな

あの13号機は海洋堂から試作品をもらって作ったので、製品版と素材が違う(レジン)みたいです。当然未塗装状態だったのでモデラーさんが自分で塗装したと雑誌に載ってましたよ!

名前: ななしさん 2013年05月04日 09:10:09

なるほど最初から塗装自体が違うというわけか
赤目ヘッドはつけてほしかったなぁ

名前: 名無使徒 2013年05月05日 23:57:32

Mark.09の首無しが再現できるなら、終盤の頭部再生形態が出てから
あの頭生えた直後のボディが黄色い時のも再現可能っぽいね

≪PREVHOMENEXT≫

新商品
エヴァンゲリオン
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」音楽集(CD)
エヴァストア
リボルテックシリーズ
EVANGELION:3.0+1.0
スポンサード リンク





新着記事
渚カヲルが「伝説のホスト」として登場 リアル脱出ゲーム 歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン 『謎のスパイと伝説のホスト』開催決定
『シン・エヴァ』はいかにして作られたのか カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」予約受付開始
庵野秀明総監督が「プロジェクト総括 」カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」(株式会社カラー 編)5月下旬発売予定
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD発売記念 セブンイレブンでキャンペーン始動
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD発売 全収録内容公開
【ユニクロ】ゴジラ、エヴァ、仮面ライダー、ウルトラマン「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースUT」3月6日発売
グッドスマイルカンパニーより、口紅をテーマにしたエヴァンゲリオン「綾波レイ 〜Red Rouge〜」フィギュアが登場
MENG MODELより、約32.5cmの特大プラモデル「エヴァンゲリオン新2号機α」が登場




最新コメント

謎・豆知識・考察まとめ
jyo_qes.gif
ha_qes.gif
q_qes.gif
q_qes.gif

ピックアップ
eva_2014_11_wub_3078_2250.jpg【庵野秀明の世界 まとめ】
庵野秀明トークショーの各メディア記事まとめ
eva_2014_11_wub_3078_2255.jpg【幻の未公開エヴァ劇場版】
進撃の巨人にソックリだったと庵野監督が語るもう一つのエヴァ旧劇場版
eva_2014_11_wub_3078_2295.jpg 【次回作はロボットか宇宙物?】
めざましテレビで語る庵野監督の次回作
eva_2014_11_wub_3078_2296.jpg【庵野版ナウシカは実現しない?】
海外メディアインタビュー回答
eva_vs_godzilla_06_00501.gif
エヴァ本(amazon)

カウンター
サイト内検索