『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』4月から韓国で公開決定

eva_2013_03118_nrp20s.jpg




映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の韓国での劇場公開が発表されました。
韓国のポータルサイトDaumが報じ、ポスターとビジュアルが公開されています。



以下、googleによる翻訳。




eva_2013_03118_nrp15.jpg

世紀を超えた伝説の帰還!<エヴァンゲリオン:Q>

ついに4月封切り確定、心臓を揺動打つ作る"ポスター&スチール"初公開!
自分の天文学的興行記録を自己更新し、伝説それ以上の神話で位置づけしたシリーズ最高の話題作<エヴァンゲリオン:Q>がいよいよ4月、国内封切りを正式に決めた。2009年<エヴァンゲリオン:破>開封後3年ぶりの帰還のために長くシリーズを待ち望んでいたファンたちの期待感が爆発した中で、次のよりマガジンを通じ、国内初のポスター&スチールを電撃公開する。


eva_2013_03118_nrp14s.jpg



炎に包まれたエヴァンゲリオンの画像に伝説の幕を知らせた<エヴァンゲリオン:序 "、破格的なスケッチの形状に波瀾を予告していた<エヴァンゲリオン:破"。続いて訪れた<エヴァンゲリオン:Q "は​​前作とは雰囲気を異にして、きらびやかな星空の下などに面し当てて座ったパイロット"シンジ "と"薫 "の登場で叙情性を強調した。このように<エヴァンゲリオン:破 "の末尾で意味を持ったセリフを投げた"薫 "がエヴァ第13号機パイロットに電撃登場、新しいストーリーを導く中心人物として据える。果たして主人公 "シンジ"と、過去TVシリーズとは全く別の設定で新劇場版を訪ねてきた "薫"がどのような新しい世界へ観客を誘うか気がかりなことを増幅させる。


eva_2013_03118_nrp18.jpg



<エヴァンゲリオン:Q "は​​前作"エヴァンゲリオン:破 "14​​年後の話で、世界の運命を背負った5人のパイロットの新たな戦いを描く。"ニアサードインパクト"後の世界が "ネルフ"と反ネルフ団体 "ブウィレ"が激突する新たな局面に突入したもの。"レイ"と "薫"は、 "ネルフ"所属、新たにコンビを組んだ "アスカ"と "頭"は "ブウィレ"所属で戦うしかない運命に置かれる。14年の間睡眠状態に陥って記憶が止まっていた主人公 "シンジ"は対立状態に置かれた元同僚たちの間で葛藤し始める。このように、既存のTVシリーズとの差別化された新しいストーリーとキャラクター設定は "エヴァマニア"だけでなく、アニメーションマニアたちの心をドキドキさせている。
エヴァンゲリオン誕生18周年、進化は続く!

1995年の誕生から2013年までのシリーズの歴史を網羅
●1995 / TVシリーズ"新世紀エヴァンゲリオン"放映開始
●1996 / TVシリーズ"新世紀エヴァンゲリオン"放映終了
●1997 /旧劇場版"新世紀エヴァンゲリオン-デス&リバース>
●1997 /旧劇場版"新世紀エヴァンゲリオン-アンド·オブ·エヴァンゲリオン>
●2007 /新劇場版<エヴァンゲリオン:序>
●2009 /新劇場版<エヴァンゲリオン:破>
●2012 /新劇場版<エヴァンゲリオン:Q>
●未定/新劇場版<エヴァンゲリオン:∥>


eva_2013_03118_nrp17.jpg



#TVシリーズ、旧劇場版を使用した二種類の結末

新しい世界の始まりに注目されている<エヴァンゲリオン:Q>の歴史は18年前にさかのぼる。1995年10月から1996年3月まで26部作のTVアニメ"新世紀エヴァンゲリオン"が放映された。大災害セカンドインパクト後の世界を描いた"新世紀エヴァンゲリオン"は、前に見られなかった心理学、宗教学を行き来する巨大な世界観で見る者をひきつけて、全世界的な"エヴァマニア"を量産した。多少あいまいな結末でファンを衝撃に包まれた"新世紀エヴァンゲリオン"が1996年3月放映終了された後、ファンの烈火のような声援に力づけられて旧劇場版2作製作された。<新世紀エヴァンゲリオン-デス&リバース"は、TVシリーズ1〜24話までの再編集形であり、"新世紀エヴァンゲリオン-アンド·オブ·エヴァンゲリオン"は、論議を呼び起こしたTVシリーズの新しい結末を提示した。 このように二種類のバージョンの結末この提示された"新世紀エヴァンゲリオン"は、今後も評論家をはじめとする無数のマニアたちの間で様々な解釈が提示され、単純なアニメーションを超えた一つの社会現象として定着した。そのプロモーションの収入だけでも約1,500億円と推計されている。


#10年ぶりの派手環帰還、新劇場版シリーズ

旧劇場版が公開してから10年後、全4部作の新劇場版シリーズ製作の便りが伝えられると、再びエヴァンゲリオン症候群熱風が吹き始める。当時庵野秀明監督は、 "停滞した日本のアニメーション産業の"エヴァンゲリオン"に新たな動きを呼び起こしていきたい"と抱負を明らかにした。その最初の<エヴァンゲリオン:序"はTVシリーズの1〜6話の物語で、より進化したアニメーション技術を通じた再構成に焦点を置いて製作された。2つ目の<エヴァンゲリオン:破"はTVシリーズ8〜19話を基にしたが、新しいキャラクターとエピソードをいくつか追加してセンセーションを起こした。その結果、日本封切り当時わずか84個のスクリーンでは、最初にボックスオフィス1位を占めたし、前作比興行収入が2倍 ​​に増加する気炎を吐いた。


eva_2013_03118_nrp19.jpg



#<エヴァンゲリオン:Q>伝説、それ以上の神話誕生

三番目新劇場版シリーズ<エヴァンゲリオン:Q>が昨年11月17日日本封切りしてシリーズの興行の歴史を再乗り換えひっくり返している。<エヴァンゲリオン:破"の興行記録を2倍上回る52.5億円の収入を達成し、2012年封切り作の中で興行順位4位を記録し、シリーズ最高の話題作に浮上した。全国224個スクリーンで封切りして、4駐車場から128館規模で任意縮小上映をしていた<エヴァンゲリオン:Q>は、全国民的な熱気の中で封切り11駐車場に全国100開館追加拡大上映を決定する珍しい風景を演出した。これは、毎日のように上映期間が縮小される映画市場において異例の事件として記録される。 これらの興行の原動力は、 "新世紀エヴァンゲリオン"の堅固な名声と既存のマニアはもちろん、新たなファン層まで集める新しさにある。TVシリーズとは差別化された新たなエピソードとキャラクター設定、そしてスクリーンをいっぱい埋めるより強大になったアクションビジュアルで観客たちの心を捕らえる予定だ。 前代未聞のジャパニメーションの伝説的バイブルの帰還に激しい興行突風を予感させる<エヴァンゲリオン:Q>は来る4月、メガボックスで単独公開される。




海外での劇場上映は、これが初ではないでしょうか。


以下、韓国ユーザーの反応。


・エヴァンゲリオンQ封切り確定ですね!!見に行かなくちゃ

・Fly Me To The Moon〜〜〜〜映画では、なぜないのか〜エヴァンゲリオンとFly Me To The Moon歌が思い出さ程度の靭帯〜〜残念!!この歌が出れば感動が2倍になる靭帯

・主人公が無知オタクだった記憶が出るの...オタク級が高いほど機械操縦をよくしたのか?

・このようなホモムービーは公開せなければハヌンゴではないか孝!!!!!!!!!!ふふふふふふふふふ

・開封しますね。ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qは、きらびやかな封切りを楽しみにしています。 -4月11日。その前になかった何よりも高速な急展開が私たちに来る。- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急(Q)3.00- ネイバーブロガーIKARI(blog.naver.com/sinji102027

・シンジとカヲルいよいよ封切りですね〓〓〓〓〓〓本当にエヴァ好きであることを15年が過ぎたね......

・いよいよ国内に封切られる。嗚呼小太刀

・前作二編を見てがっかりしたコーナーもあったが喜んでまた釣らます(笑)ふふふ薫がしたカットが出てきていいから公開がハサム!!

・헠헠 薫Xシンジ





公式サイト
http://evangelion-q.co.kr/

[エヴァストア本店][エヴァストアYahoo!店][RADIO EVA][Amazon][Yahoo!ショッピング][楽天][あみあみ本店][あみあみ楽天][あみあみ PayPayモール店][日テレポシュレ楽天]


【Youtube】


注目の記事(過去一ヶ月)

この記事へのコメント

名前: チアキ 2013年03月19日 19:56:16

「カヲル」が「薫」になってるw
しかし「マリ」が「頭」って・・・?

名前: ななしさん 2013年03月19日 21:40:09

pixivとかのイラストサイトを見てると韓国の人が描いてるエヴァ絵もたまに見るんだよね。
やっと公開かぁ、良かったね^^

名前: ななし 2013年03月19日 23:05:37

台湾の公開日は.......? (;_;)

名前: 名無しさん 2013年03月20日 06:18:48

台湾人で極度のエヴァオタの友達がいるんだよなぁ
公開してやってほしい

名前: ななしさん 2013年03月20日 14:06:33

ま、でも日本で公開されてるから情報はある程度出回ってる訳だし・・・
日本で公開された時の様な驚きは起こるのかね?

名前: ななしさん 2013年05月01日 22:45:46

韓国が起源とか言い出すのかなぁ

≪PREVHOMENEXT≫

新商品
エヴァンゲリオン
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」音楽集(CD)
エヴァストア
リボルテックシリーズ
EVANGELION:3.0+1.0
スポンサード リンク





新着記事
【リアル脱出ゲーム】“伝説のホスト”渚カヲルの新ビジュアル、録り下ろしボイスCM公開 「歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン」10月29日開催終了
【フィギュア】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ねんどろいど 「碇シンジ」「渚カヲル」再販予約受付中
【フィギュア】グッドスマイルカンパニーより「POP UP PARADE」エヴァンゲリオン「レイ」「アスカ」が全高約40cmのXLサイズで登場
【鎌倉ぼんぼり祭2023】 「エヴァ」「ウルトラマン」「仮面ライダー」庵野秀明監督のぼんぼりが掲示される
【コトブキヤ】シン・エヴァンゲリオン劇場版「綾波レイ~affectionate gaze~」フィギュアが登場
歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン 『謎のスパイと伝説のホスト』オリジナルグッズ、エヴァストアで取扱開始
「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 電子書籍版 7月14日配信スタートKindleストア等で取扱開始
『シン・エヴァ』を振り返る公式報告書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 7月14日発売決定 予約受付中




最新コメント

謎・豆知識・考察まとめ
jyo_qes.gif
ha_qes.gif
q_qes.gif
q_qes.gif

ピックアップ
eva_2014_11_wub_3078_2250.jpg【庵野秀明の世界 まとめ】
庵野秀明トークショーの各メディア記事まとめ
eva_2014_11_wub_3078_2255.jpg【幻の未公開エヴァ劇場版】
進撃の巨人にソックリだったと庵野監督が語るもう一つのエヴァ旧劇場版
eva_2014_11_wub_3078_2295.jpg 【次回作はロボットか宇宙物?】
めざましテレビで語る庵野監督の次回作
eva_2014_11_wub_3078_2296.jpg【庵野版ナウシカは実現しない?】
海外メディアインタビュー回答
eva_vs_godzilla_06_00501.gif
エヴァ本(amazon)

カウンター
サイト内検索