【ヱヴァ】クライマックスで四つん這いになる法則

eva_123_020915.jpg


何故なのか。




ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ、クライマックスシーンの共通点。


eva_123_0209.jpg

(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 より)
ヱヴァ:序:ヤシマ作戦で一度失敗するも狙撃ポイントへ這い戻り再発射へ



eva_123_02096.jpg
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 より)
ヱヴァ:破:使徒に取り込まれてしまった綾波レイのもとに這い進み救出へ



eva_123_020911.jpg
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場版追告 より)
ヱヴァ:Q:世界を修復するためリリスへ這い登り槍抜きへ


と、3作品とも主役が「這って進む」というシーンが登場します。

結果はどうあれ、シンジが自分の意志で行動を決める印象的なシーンです。


さらにもう一つ、クライマックスでの共通点として挙げられるのが「エントリープラグからの救出


eva_123_02092.jpgeva_123_020913.jpg
ヱヴァ:序:エントリープラグの扉をこじ開け綾波を救出



eva_123_02097.jpgeva_123_02098.jpg
ヱヴァ:破:エントリープラグを突き破り綾波を救出



eva_123_020916.jpg
ヱヴァ:Q:エントリープラグの扉をふっ飛ばしてアスカに救出(される)




単に作り手の好みの問題?




「繰り返し同じ展開」という点では、新劇場版が始まる前に発表された庵野総監督の「所信表明」も思い起こされます。


庵野秀明総監督 所信表明

「エヴァ」はくり返しの物語です。

主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。

わずかでも前に進もうとする、意思の話です。

曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。




主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です」の所を見ると、這って進むのはシンジに与えられた試練なのかなぁとも。


以上、小ネタでした。


関連情報
『ヱヴァ:Q』碇シンジ、ピアノ連弾中の珍事
【ヱヴァ:Q】2度輝くアスカの眼帯

[エヴァストア本店][エヴァストアYahoo!店][RADIO EVA][Amazon][Yahoo!ショッピング][楽天][あみあみ本店][あみあみ楽天][あみあみ PayPayモール店][日テレポシュレ楽天]


【Youtube】


注目の記事(過去一ヶ月)

この記事へのコメント

名前: ななしさん 2013年02月09日 23:34:45

Qの這うシーンは初見でも
序にこんなシーンあったなって思うくらいだから、
わざと入れてるんだろうな。
シンエヴァでも這うのだろうか?

名前: ななしさん 2013年02月09日 23:49:31

旧劇ではレイに四つん這いになられてたけど

名前: 名無しさん 2013年02月09日 23:49:45

序破Qすべて最後でシンジは誰かの手を握るor握られてるんだよね。
繰り返しの物語ってのはそういうことなのかね。

名前: ななしさん 2013年02月09日 23:52:20

地味に貞エヴァでも手握ってるよなw

名前: 名無しさん 2013年02月10日 00:18:45

序・破・Qすべてに手を顔の上?に出して仰向けにねるシンジ君が気になる。
序は屋上・破は部屋・Qはベッドの上だったはず

名前: ななしさん 2013年02月10日 00:23:32

いいですねえ

名前: 名無しさん 2013年02月10日 01:05:41

>主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。

これはかなり意識してそうですよね

名前: ななしさん 2013年02月10日 01:09:29

まーーーったく気づかなかった!すごいね!

名前: ななしさん 2013年02月10日 11:59:35

シンジが這って前に進むのは、全身を総動員して叶えたい想いを諦めていない姿勢を絵的に示すためと、胎児が生きる為に母体の外へ出る産道通過の儀式をイメージしているように思う

破の綾波は、同化した使徒のコアからの救出であってエントリープラグからじゃないよね
コメ欄の意見にあるように、シンジたちが自らの手で相手と繋がろうとするモチーフを繰り返し見せている意図は感じる

エヴァは繰り返しの物語というのも、Qでのアスカは破までミサトが担っていた役割を繰り返している(無自覚なシンジに対してやり場のない感情をぶつけつつも、あらゆる状況を把握してアヤナミも含めてちゃんと面倒を見ている)

名前: ななしさん 2013年02月11日 09:29:22

深いなぁ…シンジが更に好きになった

名前: ななしさん 2013年02月11日 12:59:46

Qが路線変更されても物語の根幹は揺らいでないんだろうな。

名前: チアキ 2013年02月11日 17:22:36

ちょっと違うかもしれないけど、反復練習・・・ってことなのかな?

名前: ななしにある丘 2013年02月18日 12:07:15

※名前: ななしさん 2013年02月11日 12:59:46

どんなストーリーになってもエヴァだよっていうことを言ってるのかな?

名前: ななしさん 2014年08月14日 16:59:53

面白い考察ですね!

≪PREVHOMENEXT≫

新商品
エヴァンゲリオン
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」音楽集(CD)
エヴァストア
リボルテックシリーズ
EVANGELION:3.0+1.0
スポンサード リンク





新着記事
【リアル脱出ゲーム】“伝説のホスト”渚カヲルの新ビジュアル、録り下ろしボイスCM公開 「歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン」10月29日開催終了
【フィギュア】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 ねんどろいど 「碇シンジ」「渚カヲル」再販予約受付中
【フィギュア】グッドスマイルカンパニーより「POP UP PARADE」エヴァンゲリオン「レイ」「アスカ」が全高約40cmのXLサイズで登場
【鎌倉ぼんぼり祭2023】 「エヴァ」「ウルトラマン」「仮面ライダー」庵野秀明監督のぼんぼりが掲示される
【コトブキヤ】シン・エヴァンゲリオン劇場版「綾波レイ~affectionate gaze~」フィギュアが登場
歌舞伎町探偵セブン×エヴァンゲリオン 『謎のスパイと伝説のホスト』オリジナルグッズ、エヴァストアで取扱開始
「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 電子書籍版 7月14日配信スタートKindleストア等で取扱開始
『シン・エヴァ』を振り返る公式報告書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」 7月14日発売決定 予約受付中




最新コメント

謎・豆知識・考察まとめ
jyo_qes.gif
ha_qes.gif
q_qes.gif
q_qes.gif

ピックアップ
eva_2014_11_wub_3078_2250.jpg【庵野秀明の世界 まとめ】
庵野秀明トークショーの各メディア記事まとめ
eva_2014_11_wub_3078_2255.jpg【幻の未公開エヴァ劇場版】
進撃の巨人にソックリだったと庵野監督が語るもう一つのエヴァ旧劇場版
eva_2014_11_wub_3078_2295.jpg 【次回作はロボットか宇宙物?】
めざましテレビで語る庵野監督の次回作
eva_2014_11_wub_3078_2296.jpg【庵野版ナウシカは実現しない?】
海外メディアインタビュー回答
eva_vs_godzilla_06_00501.gif
エヴァ本(amazon)

カウンター
サイト内検索