庵野監督、現在は「シン・エヴァ」を鋭意制作中

最新の庵野情報が公式WEBに追加されていました。
庵野秀明公式web
http://khara.co.jp/hideakianno/
またしてもギリギリの制作状況の中、3本目も完成。
2012年11月「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が公開。
現在は、「シン・エヴァ」を鋭意制作中。
現在は「シン・エヴァ」を鋭意制作中というありがたい情報が。
次回作の呼び方は「シン・エヴァ」でいいみたいですね。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」

タイトルロゴに長体(横幅を狭くした文字)がかかってなかったり、字体が「エヴァンゲリオン」だったりと、明らかに旧作スタイルに戻ってるのも気になります。
次回 シン・エヴァンゲリオン劇場版
◆http://www.evangelion.co.jp/final.html
関連情報
◆『ヱヴァ:Q』映倫審査を通過したのは公開3日前
◆ヱヴァ:Q 情報・考察 カテゴリ


エヴァンゲリヲン新劇場版Q 完全補完文書
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
いつになるんだろうね…
やっぱ、2015年では。
でも、Qで、14年経ってるから、、 、、
え!?2029年?
そんなに待てんなぁ。
庵野さん!宜しくお願いします。
でも、Qで、14年経ってるから、、 、、
え!?2029年?
そんなに待てんなぁ。
庵野さん!宜しくお願いします。
序はオリジナルを忠実に再現
破はカレカノの雰囲気 情景の描写重視
Qはナディア 宇宙戦艦ヤマト 旧劇のシナリオワーク(未遂で終わる)
シンはトップをねらえ! 予告では三國無双みたいな展開 月が大変なことになってたからなんかありそう
でも結局 シンジ君の行動でラストはどうとでもなるんだろうな~
来年の冬にやってほしいな♪年越しイベントも楽しみだし(*^^*)
破はカレカノの雰囲気 情景の描写重視
Qはナディア 宇宙戦艦ヤマト 旧劇のシナリオワーク(未遂で終わる)
シンはトップをねらえ! 予告では三國無双みたいな展開 月が大変なことになってたからなんかありそう
でも結局 シンジ君の行動でラストはどうとでもなるんだろうな~
来年の冬にやってほしいな♪年越しイベントも楽しみだし(*^^*)
BDとか金ロー放送とかグッズ展開とかビジネス面から考えると
来年の秋冬が妥当かな?
来年の秋冬が妥当かな?
どうせ3年はかかるんだろ
今年希望
とりあえず、まずはQのBDをお願いします
もう近場の映画館では終わっちゃったからな
もう近場の映画館では終わっちゃったからな
QのBDは10分くらい追加カットがあると全体のバランスが良くなって激変しそうな気がする。3.0結構好きだけど。
BDと全記録全集、はよ!
「Q」の特典映像で空白の14年間が補完されるのではないかと妄想している。
無いか。
無いか。
遅くても再来年にはお願いしたい。
できれば冬以外で。
寒いと何度も行くのキツいんだよなぁ。5回行ったけど。
できれば冬以外で。
寒いと何度も行くのキツいんだよなぁ。5回行ったけど。
やはり公開は2015年なのか?
先は長いなあ
とりあえず早くBD見たい!!
先は長いなあ
とりあえず早くBD見たい!!
客が見たいと思うエヴァじゃなくて
監督が作りたかったエヴァが見てみたいかな
監督が作りたかったエヴァが見てみたいかな
監督が作りたかったエヴァこそQな気がするがw
地震が起きたらシンも糞になってしまうからもうこれ以上地震起きないでほしいわ
インパクトトリガーとしてアスカたちから拒絶された上に綾波レイも救えなかった絶望の14年後の世界で、シンジが他人を信用したり前を向く手助けになったのはカヲルが傍に居たからで、Qのシンジを巡る内容も必要だったと思う
どうしようもないことでも乗り越えなきゃいけないし、過ちを繰り返してもやり直す方法はきっとあるし、世界中が敵になっても自分を愛してくれる人が必ず居る
時には酷い世の中に見えるかもしれないけど、捨てたもんじゃない
どうしようもないことでも乗り越えなきゃいけないし、過ちを繰り返してもやり直す方法はきっとあるし、世界中が敵になっても自分を愛してくれる人が必ず居る
時には酷い世の中に見えるかもしれないけど、捨てたもんじゃない
終わってしまうのが怖いわ
エヴァが終わったら何を楽しみに生きていけばいいんだ
エヴァが終わったら何を楽しみに生きていけばいいんだ
↑こういう人がいるから庵野は一度エヴァを終わらせたんだよね
さて今回はどうなるやら
さて今回はどうなるやら
>インパクトトリガーとしてアスカたちから拒絶された上に綾波レイも救えなかった
>絶望の14年後の世界で、シンジが他人を信用したり前を向く手助けになったの
>はカヲルが傍に居たからで、Qのシンジを巡る内容も必要だったと思う
>どうしようもないことでも乗り越えなきゃいけないし、過ちを繰り返してもやり直す
>方法はきっとあるし、世界中が敵になっても自分を愛してくれる人が必ず居る
>時には酷い世の中に見えるかもしれないけど、捨てたもんじゃない
ちょっと泣きそうになった。最後は心からそう思えるエンディングもいいですね。
>絶望の14年後の世界で、シンジが他人を信用したり前を向く手助けになったの
>はカヲルが傍に居たからで、Qのシンジを巡る内容も必要だったと思う
>どうしようもないことでも乗り越えなきゃいけないし、過ちを繰り返してもやり直す
>方法はきっとあるし、世界中が敵になっても自分を愛してくれる人が必ず居る
>時には酷い世の中に見えるかもしれないけど、捨てたもんじゃない
ちょっと泣きそうになった。最後は心からそう思えるエンディングもいいですね。
「序」の最初につながったりして。
そしたら「序」→「破」→「Q」→「シン」→「序」・・・と永遠に続く。
そしたら「序」→「破」→「Q」→「シン」→「序」・・・と永遠に続く。
ここまで来ると再来年になりそう。
いったいどうやって〆るのかね。
いったいどうやって〆るのかね。
初号機に乗ったまま、シンジが元気玉を撃って、人類補完計画を阻止。
終劇。だったら、劇場で観る。
終劇。だったら、劇場で観る。
名前: iNud 2013年02月07日 01:43:13