『ヱヴァ:序』渚カヲルが目覚めた場所は?

(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.01より)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』には2バージョンの映像が存在します。
1.DVD版「EVANGELION:1.01」2008年4月25日発売
2.DVD・BD版「EVANGELION:1.11」2009年5月27日発売
「EVANGELION:1.11」が追加シーン入りの「完全版」になりますが、それ以前に発売された「1.01」特装版の方には「1.11」には入っていない特典DISCがついています。

「EVANGELION:1.01」 特典DISC2「テロップ入り本編」
TVシリーズのようなテロップ解説が表示される特典映像です。
この解説テロップは殆どのシーンに用意されており、映像だけでは分からない場面情報を知ることが出来ます。
渚カヲルが目覚めた場所は「月面 静かの海」
左右には同じ「棺」が並んでおり、片側は既に開いているようです。
「渚カヲル(謎の少年)」
謎の巨人は「ネルフ第7支部 発掘用仮設基地」にて発掘。
となっています。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22より)(EVANGELION:1.01特典DISCより)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』では月面のタブハベースと呼ばれていた場所です。
設定名称「NERV第7支部 タブハベース(月面基地)」
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22より)(EVANGELION:1.01特典DISCより)
巨人の色が『序』と『破』で変わっているのは白いカバーが被さっていたからで、同じモノだそうです。
序のラストと同じ物であることがわからなくなるのが嫌なのでクレーターに横たわったままにしました。
(『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』絵コンテより。)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』渚カヲルのセリフ
カヲル「わかっているよ。あちらの少年が目覚め、概括の段階に入ったんだろ」
キール「そうだ。死海文書は掟の書へと行を移した。約束の時は近い」
カヲル「...フッ(笑い)」
カヲル「また3番目とはね。変わらないな、君は」
カヲル「逢えるときが楽しみだよ。碇シンジ君」
関連情報
◆渚カヲル
【Amazon】
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
月から“発掘”されたんですね。
最初からそこに横たわってたのかと思ってました。
最初からそこに横たわってたのかと思ってました。
序破のカヲルはいまだ謎に包まれてますね
使徒の棺なのかな?
それとも、転生カヲルの棺なのかな?
それとも、転生カヲルの棺なのかな?
セントラルドグマのリリスも、黒き月から発掘されたんだろうね
使徒にも魂はあるみたいなので、死んだカヲルの魂も月にかえっていったんだろうね
で、棺桶待機になる、と・・・
あの棺桶が無限にあるのかわからないけど、とりあえず何度かは登場して、そして魂が月にかえってるっぽいね
シンジと会う前にも、過去のどこかの補完計画で魂が戻ったりしてるのかもね?
で、棺桶待機になる、と・・・
あの棺桶が無限にあるのかわからないけど、とりあえず何度かは登場して、そして魂が月にかえってるっぽいね
シンジと会う前にも、過去のどこかの補完計画で魂が戻ったりしてるのかもね?
勿論興奮するよ。
無論期待度が高いよ。
当然意味深ですよ。
寧ろ興味深いですよ。
無論期待度が高いよ。
当然意味深ですよ。
寧ろ興味深いですよ。
名前: ななしさん 2013年01月16日 23:34:07