【ヱヴァ:Q】「綾波タイプの初期ロット」って事は・・・

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』ラストシーンでのアスカの発言。
アスカ「綾波タイプの初期ロットか…」

アヤナミレイ(仮称)
この黒いプラグスーツを来たレイを、ひと目で「綾波タイプ」の「初期ロット」であると判断。
(初期ロット:初期に生産された工業製品等に使われる言葉)
つまりアヤナミには「2次ロット」以降も存在していて、初期ロットと2次ロット以降でそれぞれ簡単に見分けがつく位の見た目の違いがあるようです。
「綾波タイプ」と呼ぶからには、「別なタイプ」も存在するという事。


やっぱり「式波」タイプや「真希波」タイプ?

もしくは「渚」タイプが存在?
アスカの苗字が「惣流」から「式波」にわざわざ変更された事を考えると、
「綾波タイプ」「式波タイプ」「真希波タイプ」
の3つの「波」タイプはありそうな気がします。
『ヱヴァ:序』のラストシーンで月面に同じ棺桶が沢山ならんでいた「渚タイプ」も普通にありそう。
考察の為の情報
1.名前変更の理由・元ネタ
アスカ
アスカの苗字が「惣流」から「式波」に変更された。
理由は「エヴァパイロットに関する設定が変わった為、それに合わせて名前を変え整合性をもたせた」から。
「式波」の由来は、
・海上自衛隊「あやなみ型護衛艦」の4番艦「しきなみ」から
新キャラである「真希波」の由来は、
・海上自衛隊「あやなみ型護衛艦」の7番艦「まきなみ」から
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集より)
しきなみ・まきなみ共に、海上自衛隊「あやなみ型護衛艦」の同型艦。
(同型艦:同じ設計図から作られた同型の艦)
ユイ
シンジの母親ユイの旧姓は「綾波ユイ」に変更された。
「綾波レイ」は「綾波ユイ」を元にした複製体「アヤナミシリーズ」である。
2.初期ロット、2次ロット以降の見分け方
アスカがひと目で「綾波タイプの初期ロット」を見分けられたのは、
・年齢(身長)の違い
・髪型、髪色の違い
・眼の色の違い
・服装の違い
などから?

ひょっとしてこの子達が2次ロットだった?(出てこなかったけど)
一番大きいのが初期ロット。
2次ロット、3次ロットと順に小さくなっていくとか。
3.アスカの左目に宿る特殊能力説
アスカの眼帯下に隠された青く光る瞳。
その力で綾波タイプの初期ロットと見抜いた。
これはないか?
関連情報
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版 全記録全集 再生産決定
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の登場人物
◆【ヱヴァ:Q】2度輝くアスカの眼帯


新世紀エヴァンゲリオン綾波育成計画 公式グラフィックライブラリー
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
14年間の間にアスカ(ヴィレ?)は何らかの形で綾波シリーズと戦ったんだろうか。一体どこまでことを把握してるんだろ。
そういえば破のQ予告でレイが着てる制服って、TV版26話のパラレル世界のレイが着てたのと一緒なんだよね。
アスカのプラグスーツと一緒でただのサービスなのかね。
そういえば破のQ予告でレイが着てる制服って、TV版26話のパラレル世界のレイが着てたのと一緒なんだよね。
アスカのプラグスーツと一緒でただのサービスなのかね。
アスカが『綾波タイプの初期ロットか・・・』とすぐ識別できたのは人のカタチをしているからではないのか・・・・?
14年の間にNERVの動きは旧作の表現で言えば”使徒”のような動きをしてる気がする・・・零号機は首(顔)がなくても動いてるし、ヴンダーからシンジが脱出する時も零号機の背中からロケットみたいなものがはえてきて空とんでっちゃうしw『おまえは使徒か!』と心の中でつこみたくなった・・・
つまり、エントリープラグの役目を果たすだけのアヤナミとか量産されたエヴァシリーズみたいなアヤナミもいれば、人のカタチをしたアヤナミもいるという設定での『初期ロット・・・』なのか・・・?
14年の間にNERVの動きは旧作の表現で言えば”使徒”のような動きをしてる気がする・・・零号機は首(顔)がなくても動いてるし、ヴンダーからシンジが脱出する時も零号機の背中からロケットみたいなものがはえてきて空とんでっちゃうしw『おまえは使徒か!』と心の中でつこみたくなった・・・
つまり、エントリープラグの役目を果たすだけのアヤナミとか量産されたエヴァシリーズみたいなアヤナミもいれば、人のカタチをしたアヤナミもいるという設定での『初期ロット・・・』なのか・・・?
なんだかもう設定がとんでもないことになってそうですね(汗)
自分も、映画館で見たときは、シ者カヲルさんと同じように思っていました。でも管理者様の考察を呼んで、なるほど!その考察もあるかもと納得!!
今回の考察とは少し話しがずれますが、
シ者カヲルさんが言うように、NERVのEVAは変幻自在ですよね。
アスカがトリプルセブンを発動させて猫(?)化している時、尻尾は生えているし、手はやや爪をだした状態の猫の手になっていたので(自分には見えたのですが・・自信は無いです・・)ヴィレ側のEVAもかなり進んだように感じました。14年の間に何かを取り込んだのかなと思いました。
今回の考察とは少し話しがずれますが、
シ者カヲルさんが言うように、NERVのEVAは変幻自在ですよね。
アスカがトリプルセブンを発動させて猫(?)化している時、尻尾は生えているし、手はやや爪をだした状態の猫の手になっていたので(自分には見えたのですが・・自信は無いです・・)ヴィレ側のEVAもかなり進んだように感じました。14年の間に何かを取り込んだのかなと思いました。
描写されてない所で
EVA-7・10・11・12号機が使われて
2号機(8号機も?)応戦破壊
ネルフEVAを調べると
綾波とは別のパイロット(ダミーシステム?)
みたいな?
シンジ(13号機)を動かす為に
綾波タイプを宛てがったとか?
EVA-7・10・11・12号機が使われて
2号機(8号機も?)応戦破壊
ネルフEVAを調べると
綾波とは別のパイロット(ダミーシステム?)
みたいな?
シンジ(13号機)を動かす為に
綾波タイプを宛てがったとか?
ヱヴァってこういう謎を考えることができるのも面白いよね
Qに至っては考察でもしないとやってらんないからなwww
ここまで謎多くて人気なのヱヴァくらいだろ
ここまで謎多くて人気なのヱヴァくらいだろ
綾波タイプって、綾波ユイのクローン?
そういう意味の綾波って意味だと思った。
そういう意味の綾波って意味だと思った。
トリプルセブンの時って犬かと思ったけど、犬にしてはしっぽ長いから猫か?
マーク6だったアダムってQの時何の中なんだろ?
13号機?アダムスの器?
話題ズレてすまんが誰かの意見を…
あと2・8以外のエヴァって覚醒に使われたのかね。
で、今まではトリガーになれる者が居なかったとか?
マーク6だったアダムってQの時何の中なんだろ?
13号機?アダムスの器?
話題ズレてすまんが誰かの意見を…
あと2・8以外のエヴァって覚醒に使われたのかね。
で、今まではトリガーになれる者が居なかったとか?
「綾波タイプの初期ロット」…。
映画の中で、LCL漬け(?)レイのアップシーンがありますよね。
(予告でも確認可能です)
では、あの「綾波レイ」は、何者なんでしょうか。
あれがオリジナル=破の綾波レイで、
それのクローンが「初期ロット」という線は…ないですかね?
つまり、アスカたちを認識しない綾波レイ=「初期ロット」である、と。
無茶ですかねw
ただ冬月先生は、シンジ君との将棋のシーンで
「初号機の中に、ユイ君とレイを取り込んだ。碇の思惑通りだ。」
(そんな感じのセリフだった気が…)と話しているところを考えると、
LCL内のレイは、破に登場した「綾波レイ」ではない…?
映画の中で、LCL漬け(?)レイのアップシーンがありますよね。
(予告でも確認可能です)
では、あの「綾波レイ」は、何者なんでしょうか。
あれがオリジナル=破の綾波レイで、
それのクローンが「初期ロット」という線は…ないですかね?
つまり、アスカたちを認識しない綾波レイ=「初期ロット」である、と。
無茶ですかねw
ただ冬月先生は、シンジ君との将棋のシーンで
「初号機の中に、ユイ君とレイを取り込んだ。碇の思惑通りだ。」
(そんな感じのセリフだった気が…)と話しているところを考えると、
LCL内のレイは、破に登場した「綾波レイ」ではない…?
アヤナミレイを見たアスカが即座に初期ロットと見抜いたのは、NERVで綾波シリーズを造りたくてもデータが失われたことを知っているから、かも?
ミサトたちがNERVを出て来る時に、旧世紀版みたいにリツコが綾波シリーズを全て壊したんじゃないかな?(零号機に乗っていたレイより前の)初期ロットしか再び造れない、とか?
セントラルドグマのLCLには、ゲンドウがネブカドネザルの鍵で疑似シン化形態初号機から分離したユイとレイの融合魂が留められて、どちらにも成りきれず困惑している…と妄想した
ユイたちの居ない初号機が12秒だけ覚醒したのは、アスカの声に反応したシンジが「第三の少年」(ADAMSの1人)へ成長したから…と想像した
第一発令所の巨大な頭はリリスの首?
ヴンダーを始動させる時に、改弐号機が点火プラグを主機に埋め込む為にカシウスの槍を使ったよね?
ミサトたちがNERVを出て来る時に、旧世紀版みたいにリツコが綾波シリーズを全て壊したんじゃないかな?(零号機に乗っていたレイより前の)初期ロットしか再び造れない、とか?
セントラルドグマのLCLには、ゲンドウがネブカドネザルの鍵で疑似シン化形態初号機から分離したユイとレイの融合魂が留められて、どちらにも成りきれず困惑している…と妄想した
ユイたちの居ない初号機が12秒だけ覚醒したのは、アスカの声に反応したシンジが「第三の少年」(ADAMSの1人)へ成長したから…と想像した
第一発令所の巨大な頭はリリスの首?
ヴンダーを始動させる時に、改弐号機が点火プラグを主機に埋め込む為にカシウスの槍を使ったよね?
失礼
序盤で改2号機が使用した槍は
形は似ているけどカシウスの槍ではないんじゃないかな?
序盤で改2号機が使用した槍は
形は似ているけどカシウスの槍ではないんじゃないかな?
アダムスの器とヴンダーの関係も気になる。
ヴンダーにmark9が侵蝕したシーンは、マッコウクジラに取り付くダイオウイカみたいに見えた
死海文書の計画ではアダムスの器とは本来ヴンダーのことで、アダムスの生き残りを受け入れて真のヱヴァンゲリヲンを出現させるものだったとか?
それをヴィレが奪って、覚醒しつつあった初号機をトリガーにさせないように主機に収めて一石二鳥にしていた、なんて想像mark9は、アダムスの生き残りとヴンダーが接続するためのコアユニット(初号機にダイレクトエントリーしたユイみたいな立場?)なのかな
死海文書の計画ではアダムスの器とは本来ヴンダーのことで、アダムスの生き残りを受け入れて真のヱヴァンゲリヲンを出現させるものだったとか?
それをヴィレが奪って、覚醒しつつあった初号機をトリガーにさせないように主機に収めて一石二鳥にしていた、なんて想像mark9は、アダムスの生き残りとヴンダーが接続するためのコアユニット(初号機にダイレクトエントリーしたユイみたいな立場?)なのかな
式波タイプと思われ♪(´ε` )w.
え、普通にこの時期に式波タイプの話題出てて
やっぱり主って関係者じゃないかって思う
やっぱり主って関係者じゃないかって思う
名前: ピロシキ 2013年01月10日 23:45:08