惣流(式波)・アスカ・ラングレー

惣流・アスカ・ラングレー / 式波・アスカ・ラングレー (声優:宮村優子)
エヴァンゲリオンとシンクロ可能な少女。新世紀エヴァンゲリオンでは“惣流”(読み方:そうりゅう)、ヱヴァンゲリヲン新劇場版では“式波”(読み方:しきなみ)姓で登場する。
基本設定:中学2年生の少女 | エヴァパイロット |
登場シリーズ:新世紀エヴァンゲリオン | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 |
「新世紀エヴァンゲリオン」の惣流・アスカ・ラングレー
【プロフィール】
・第2の適格者 セカンドチルドレン
・EVA弐号機専属パイロット
・ドイツ人と日本人のクォーター
・年齢:14歳
・学校:第3新東京市立第壱中学校2年A組
・組織:特務機関ネルフ
・母親:惣流・キョウコ・ツェッペリン
・国籍:アメリカ合衆国
・生年月日:2001年12月4日
・血液型:A型
第8話「アスカ、来日」で初登場するヒロインの一人。エヴァ弐号機パイロット。
ドイツで操縦訓練を重ねた後、弐号機とともにネルフ本部に配属される。
日本では第壱中学校に転入し、葛城ミサト宅で碇シンジと同居する事になる。
加持リョウジに憧れを抱いている。
勝気で積極的な性格の持ち主であるアスカは、誰に対しても物怖じすることがない。NERVにおいては上司にあたるミサトや加持とも、敬語を使うこと無く親しい友だちのように会話をする。それが同年代の少年少女ともなれば、なお物怖じしない傾向は顕著になる。同年代の少年たち-特に、対使徒戦において自分以上の結果を残しているシンジに対しては「あんた、バカァ?」というような横柄な言葉を口にすることも度々あり、その態度は性格と同様に攻撃的である。
(EVANGELION・CHRONICLEより)
独国人と日本人のクォーターだが、国籍は米国。14歳にして大学を卒業する程に高い知能を持ち、実戦投入初期には、かのサードチルドレン以上のシンクロ率を誇っていた。母親の自殺が、彼女を過度に攻撃的な性格に育ててしまい、己の優秀さを外部に喧伝する事でバランスを保っている所がある。
(THE END OF EVANGELION パンフレットより)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の式波・アスカ・ラングレー
【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序】
未登場。
【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破】
EVA2号機に乗る「第2の少女」。
ドイツ出身で、勝気な性格。ユーロ空軍のエース。階級は大尉。

【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q】
ネルフ壊滅を目的とした組織「ヴィレ」に所属するエヴァ改2号機パイロット。左目を眼帯で隠している。
実年齢28歳と考えられるが、エヴァの呪縛により外見は14歳のまま変わっていない。
マリを「コネメガネ」と呼ぶ。マリからは「姫」と呼ばれる。
TVシリーズから新劇場版の設定変更
・名前変更
新世紀エヴァンゲリオン→惣流・アスカ・ラングレー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版→式波・アスカ・ラングレー
(変更理由)
エヴァパイロットの設定が旧作と変ったため、それに合わせて名前を変え整合性をもたせた。
(式波の由来)
式波:海上自衛隊「あやなみ型護衛艦」の4番艦「しきなみ」から。
・エヴァ3号機テストパイロットに志願
エヴァ3号機の被験者が鈴原トウジからアスカに変更された。
3号機の起動実験以降、TVシリーズと大きく運命が変わっていく。
・母親への確執/加持への憧れ/ヒカリとの関係の変化
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』公開後にオール新作路線で作品プロットが見直され、旧作の素材流用が前提のエピソードが大幅に消去された。キャラクターの関係性も見直されている。
考察
【動画】
アスカの名前が「惣流」から「式波」に変わった理由 エヴァの呪縛とセカンドインパクトの秘密 - YouTube
アスカが使徒化?眼帯の理由を考察 - YouTube
wikiまとめ
wikipedeia
惣流・アスカ・ラングレー/式波・アスカ・ラングレー
ピクシブ百科事典
式波・アスカ・ラングレー / 惣流・アスカ・ラングレー
LAS/カヲアス/マリアス/LAO
式波・アスカ・ラングレー
イラスト/漫画/小説・SS
【ニコニコ大百科】
惣流・アスカ・ラングレー
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます 名前: 2012年12月11日 21:10:31