『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』週末2日間の興行収入が11億円を突破! 2012年度最高のオープニング記録
◆http://eiga.com/news/20121119/9/
[映画.com ニュース] 11月17日に全国224スクリーンで封切られた話題作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が、「BRAVE HEARTS 海猿」を抜いて、本年度最高のオープニング週末興行収入を記録したことがわかった。週末2日間で観客動員77万1764人、興収11億3100万4600円。興収40億円の前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(公開週末は5億1298万9000円)対比で220%という絶好の滑り出しをみせた。
<以下省略>
◆http://eiga.com/news/20121119/9/(映画.comより)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が驚異的なスタート。前作『破』対比220%で『ワンピース』『崖の上のポニョ』超えの記録を達成!
◆http://www.animate.tv/news/details.php?id=1353306136
「ヱヴァ新劇場版Q」が2日間累計興収11億円突破で2012年度記録を更新、バルト9では劇場新記録樹立も
◆http://gigazine.net/news/20121119-evaq-opening/
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が『BRAVE HEARTS 海猿』を抜いて2012年度No.1オープニング週末興収を記録
◆http://news.walkerplus.com/2012/1119/17/
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」公開初週2日間の興収11億3100万円 今年最高に
◆http://www.animeanime.biz/all/1211191-2/
映画『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q』新宿バルト9 劇場動員新記録樹立
◆http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=16223
11/17公開『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は全国224スクリーンで土曜の動員44万3408人、興収6億4838万3550円、日曜の動員32万8356人、興収4億8262万1050円。土日の累計動員77万1764人、興収11億3100万4600円と、文句なしの圧勝でした
— MovieWalker編集長さん (@moviewalker_ce) 11月 19, 2012
ちなみ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の記録は新宿バルト9の最速先行分を含みますが2日間で11億3100万4600円です。それまで1位だった『海猿』の記録はオープニング3日間で11億1917万1350円でした。まさに圧倒的なオープニングNo.1記録ですね
— MovieWalker編集長さん (@moviewalker_ce) 11月 19, 2012
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の初動興行収入が発表されました。
11月17日・18日の2日間累計で動員77万1764人、興行収入11億3100万4600円。
とんでもない数字が出て来ました。
前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』も週末5億円、35万人動員の大ヒットでしたが、『Q』はその倍以上。
2012年度のオープニング記録NO.1となったようです。
凄すぎてよく分からん!
とにかくメデタイ!
過去2作品
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」最終興行収入:20億円
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」最終興行収入:40億円
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開2日間:11億3100万円
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
ただ、破と違って内容的にリピーター稼ぎ&ロングランは難しいかも?でもそんな予想も跳ね返しそうだね、今回は
バベルの光とあの劇場予告で使われてた曲をフルで聞きたい
ポニョやワンピの動員数は多くても、子ども連れによる稼働だから料金収入は下がるんだね
流石としか言いようがない!
何度も観る!!
前回面白かった、今回も見ようみたいな。
今作の次の興行が、今作の本当の意味での評価だと思う。
沢山の人が観たということが嬉しいですね
次回は落ちると思うよ。
自分と違う考えがあったりするから
そういうの踏まえて観ると同じ内容でも違って見える
だから、1回2回で済む訳無いよね
何回観れるか
ヱヴァンゲリヲン 侮り難し
缶コーヒーやJRAや目薬や居酒屋など各企業とのコラボレーション、EXTRAやIMA-EVAの配布誌、箱根での自治体協力、海外でのイベント展開など計算された浸透化策を、版権管理企業が請負っていたんだよ
リピーター少ないとか、次作人気下がるとか、そんなに影響ないと思うな。結末知りたくない人はいまい?
今作も大入り袋出たら見に行くよ。
観客の予想を裏切ることだけを目的としていて、Qを単体で面白いと感じませんでした。
新しい設定が序、破とつじつまが合ってないと思うのですが、Qでは殆ど解明されません。なによりBGMが耳に残らなかったのが残念です。
そしてフォースインパクトへ・・・
賛否両論あるけど、俺はものすごい好きだ。破のエンターテインメントとも、旧エヴァの鬱な感じとも違う、崖っぷちなんだけれどもまだ終わっちゃいない。望みは残されているって雰囲気が。
アニメ、実写問わずこうゆう充実した作品がどんどん作られてほしい。
今回の最終興行成績は50億越えるだろうね
ちなみに日本歴代トップの「千と千尋」でも初動は10億程度
今回の11億って数字はかなりヤバイ
否の意見も仕方あるまい。とも思う。
自分は「庵野監督が作ったのがエヴァ」って言葉に救われたぞ。
BGM残らないって意見もあったけど、TVで使われまくるなら無い方がいい。
なんかQ見たら、ネルフマークとかのグッズ買うの無意味に思えちゃって買わなかったわ(笑)
伸びは不安ですが、まずはめでたい!
新劇場版やパチンコからファンになった人からは不評な気がしますが…。
エヴァがコテコテハッピーになるわけ無いじゃないですか…。
黙して語らず、次作を観てくれというメッセージなのかも知れない。
その前に全記録全集で何が語られるかが、楽しみ。
基本無料で放送するTVシリーズならあの展開はアリだと思います。
しかし、1,800円払う2時間枠の有料映画としてみた場合は
「3年待って、この未完の展開で更に3年(?)待つのかよ」という気分です。
そう確信する内容だった
チルドレン3人組が歩いていくラストシーンで感動して泣いた・・・
これは20年近くファンやってる人間にしか分からない感情なんだろうなぁ
「面白かったね〜」で終わりじゃない、後を引くこの感じ
これがエヴァだ
初日に観たけど、もうしばらくネットで考察議論を楽しんで
自分なりの解釈が固まって来たらもう一度見に行ってくるで!
名前: ななしさん 2012年11月19日 17:13:38
最終的にどこまでいくか