『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 』劇場版特報映像を公式サイトで公開!曲名は「Quatre Mains(bande-annonce)」

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト トレイラー
◆http://www.evangelion.co.jp/trailer.html
『ヱヴァ:Q』公式サイトに、トレイラーページがオープンしました。
第1弾として、映画館で流れていた特報映像が公開されています。
ピアノ映像のフルバージョンですね。
曲名は「Quatre Mains(bande-annonce)」
「希望は残っているよ。どんな時にもね」
この映像、いったい何なのでしょうか。
関連情報
◆映画館で流れる『ヱヴァ:Q』劇場版特報映像を見てきました
◆ピアノ「希望は残っているよ。どんな時にもね」 金曜ロードSHOW!で『ヱヴァ:Q』最新映像公開
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
音楽用語で「4手連弾」と言う意味ですが、そこから推測すると?!
シンジとアスカのユニゾンのシーンで使われるのではないでしょうか。。。
楽しみ。
楽しみ。
いや、シンジとアスカがユニゾンではなくて
マリとアスカや、レイとシンジ、マリとレイ、マリとシンジ、レイとアスカetc‥
とかユニゾンする二人組が変わってくれたら面白そうだ。
‥‥カヲル君は‥イメージがつかんw
マリとアスカや、レイとシンジ、マリとレイ、マリとシンジ、レイとアスカetc‥
とかユニゾンする二人組が変わってくれたら面白そうだ。
‥‥カヲル君は‥イメージがつかんw
一気にシンジ、レイ、アスカ、マリがユニゾン的ななにかをやったりしてww使徒が四つに分かれてさ…………ってのはさすがにないか。
予告でアスカが宇宙にいたところからすると
やっぱり対アラエル戦になって
アスカが精神攻撃受けるときにTV版のハレルヤの
代わりに流れるのかも?
そしてMark6.0がロンギヌスの槍を取りに
ドグマへと投下・・
やっぱり対アラエル戦になって
アスカが精神攻撃受けるときにTV版のハレルヤの
代わりに流れるのかも?
そしてMark6.0がロンギヌスの槍を取りに
ドグマへと投下・・
Quatre Mainsは、2人で1台のピアノを弾くことを表す四手連弾と訳されるフランス語
レイとシンジが一体となった初号機(ピアノ)にアスカとマリが割って入る展開?
外から見守る観葉植物の位置が、カヲルかな?
bande announceは、フランス語で予告編という意味
レイとシンジが一体となった初号機(ピアノ)にアスカとマリが割って入る展開?
外から見守る観葉植物の位置が、カヲルかな?
bande announceは、フランス語で予告編という意味
名前: フランス野郎 2012年07月28日 03:25:09