映画館で流れる『ヱヴァ:Q』劇場版特報映像を見てきました

本日7月14日から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』劇場用特報が全国上映劇場にて流れ始めました。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 劇場版特報 公開中
◆http://www.khara.co.jp/news/2012/07/000237.html
新宿バルト9のスパイダーマン(3D)で特報映像を確認。
内容は・・・ピアノでした。
金曜ロードSHOW!で公開された映像のロングバージョンです。
金曜ロードSHOW!版 特報
◆http://youtu.be/ynToqITfU94
この映像は、劇場用特報をTVサイズに編集したものだと思われます。
劇場特報では、始まる前に曲名とカラーロゴが出ました。
下にshiro sagisu(鷺巣詩郎)と書かれていた気がしますが、、自分はよく読み取れませんでした。
見に行かれる方は是非確認してみて下さい。
見に行かれた方から、
※曲名はQuatre mains (bande-annonce)でした
とのメールを頂きました。
あと、バルト9特有かも知れませんが、特報前にEVA-EXTRA08と同じエヴァCMラッシュが入りました。
追加で8月1日スタート セガ×エヴァの遊ぼうキャンペーンのCMあり。
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
Quatre mains
(仏語訳)
4つの手?
4つの助力?
4人の支配者?
まさか…
(仏語訳)
4つの手?
4つの助力?
4人の支配者?
まさか…
↑考察動画作ってた方ですか!?
やっぱり「4」が気になりますよね・・・
やっぱり「4」が気になりますよね・・・
ハルイチさんだww
多くの人たちがミ♭が無いという指摘をしていました。
改めて見返すと欠けているところがありますね。
改めて見返すと欠けているところがありますね。
新劇場版は四部作、南極に現れた巨人も4体…。
「4」が鍵みたいですね。 やたらと強調している「ピアノ」と「4」
ピアノ四重奏の急-緩-舞-急の流れと関係でもあるのかな?
それから最後の若木にはどういう意味があるのか…
深読みし過ぎないように考えるなら、シンジ達の成長?
見てみない事には分かりませんね。早く見に行きたい…
「4」が鍵みたいですね。 やたらと強調している「ピアノ」と「4」
ピアノ四重奏の急-緩-舞-急の流れと関係でもあるのかな?
それから最後の若木にはどういう意味があるのか…
深読みし過ぎないように考えるなら、シンジ達の成長?
見てみない事には分かりませんね。早く見に行きたい…
焦らされる~ 名前: ももんが 2012年07月14日 19:54:35
眼帯アスカ、宇宙、ピアノ、あとは青いバンダナ(?)
映画見た後に『あ、そういうことだったの!?』と納得している自分を妄想すると、なんかたまんないです(←病気)。