ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 最新情報まとめ
この記事はそろそろ更新終了予定です。
インデックス
・テーマソングは宇多田ヒカル新曲「桜流し」 2012/11/17
・金曜ロードショーで『Q』冒頭6分38秒公開 2012/11/16
・最新告知映像公開 『巨神兵東京に現わる 劇場版』併映発表 2012/11/09
・新キャラ・新エヴァ解禁!『Q』最新予告公開 2012/11/01
・貞本義行描き下ろし新ポスター・スタッフ情報が公開 2012/10/20
・『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』サウンドトラック情報 2012/10/20
・『Q』の初公開映像を含むサンテFXのCM、オンエア開始 2012/10/20
・予告映像(ニコニコ動画版)公開 2012/10/17
・『ヱヴァ:Q』冒頭の6分38秒を映画公開前にTV放送!! 2012/10/15
・エヴァMark.06の槍の名前は「カシウスの槍」? 2012/09/06
・エヴァンゲリオン8号機?庵野監督描き下ろしイラスト 2012/08/06
・劇場用特報映像を公式サイトで公開 2012/07/28
・前売券第1弾発売 ポスター画像/劇場用特報映像公開 2012/07/14
・ヱヴァ:Q 謎のピアノ映像(TV特報)公開 2012/07/13
・ヱヴァ:Q 11月17日公開決定!予告映像は野外公開 2012/07/01
・ヱヴァ:Qは未来的テイストの作品? 2012/05/13
・ヱヴァ:Q公式サイトオープン 英題「YOU CAN (NOT)REDO.」発表 2012/01/01
・エヴァストア原宿店オープン 「Q」の新キャラ?シルエットも出現 2011/11/23
・ヱヴァ:Qに登場するエヴァ2号機(EVA:02'β)イラスト公開 2011/10/08
・ヱヴァ:Qの 新しい予告映像が公開 2011/08/26
・庵野監督描き下ろしの「EVANGELION:3.0」ロゴ お披露目 2011/08/07
・公式サイトTOP画像が眼帯アスカに変更 2011/06/01
・ニュータイプ6月号表紙で眼帯姿のアスカが公開 2011/05/10
・ヱヴァ新劇場版:破 全記録全集 発売 「Q」に関する発言も 2010/09/06
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 予告 2009/06/27
2012年11月17日
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』テーマソング 宇多田ヒカル/「桜流し」配信開始
『Q』のテーマソングが宇多田ヒカル新曲「桜流し」である事が発表され、同時に同曲の配信が始まった。
関連情報
◆「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング 宇多田ヒカル/「桜流し」配信開始
2012年11月16日
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』冒頭6分38秒TV版』金曜ロードSHOW!で放送
◆エヴァンゲリオン新劇場版:Q 冒頭 6分38秒 TV版 【HD画質】(youtube)


日テレ 金曜ロードSHOW!にて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 + ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒TV版」が放送された。
『Q』の冒頭部分は、劇場版とは異なるオリジナル仕様になっている。
関連情報
◆金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 + ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒TV版」今夜9時放送
2012年11月9日
最新告知映像公開 「巨神兵東京に現わる 劇場版」との同時上映も発表
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 告知映像(11月9日)(youtube)
◆CM ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q TVスポット(youtube)
少年は目覚める
少年は驚愕する
少年は邂逅する
少年は絶望を知る
そして、少年は希望と出会う
ヱヴァQ
新たな物語が、幕を開ける
11月9日、金曜ロードSHOW!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版』放送後に、『Q』最新告知映像が流れました。合わせて『巨神兵東京に現わる 劇場版』が併映されることも発表。TVスポットも始まる。
関連情報
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』告知映像公開!
◆ヱヴァ『Q』の同時上映が、ジブリ製作『巨神兵東京に現わる 劇場版』に決定
◆「ヱヴァQ」初公開シーン含むTVCMスタート!
2012年11月1日
ピンクのエヴァ8号機!?遂に公開された『Q』最新予告映像
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場版予告
◆http://www.evangelion.co.jp/trailer.html
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場版予告(youtube)



ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場本予告が公開されました。
ピンク色の新しいエヴァンゲリオンや、新キャラクターが登場。
新たな楽曲「the wrath of God, in All it's Fury」も解禁。
今までとはまったく違う、新たな物語になることが予想されます。
関連情報
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』劇場本予告、公式サイトで公開!!
2012年10月20日
貞本義行描き下ろし新ビジュアルポスターが公開 スタッフ情報も発表される


新たな物語が、幕を開ける。
原作・脚本/庵野秀明
主・キャラクターデザイン/貞本義行
主・メカニックデザイン/山下いくと
総作画監督/本田雄
作画監督/林明美、井上俊之
特技監督/増尾昭一
副監督/中山勝一、小松田大全
総演出/鈴木清崇(タツノコプロ)
色彩設定/菊地和子(Wish)
美術監督/加藤浩(ととにゃん)、串田達也
CGI監督/鬼塚大輔、小林浩康
撮影監督/福士享(T2スタジオ)
編集/李英美
音楽/鷺巣詩郎 制作/スタジオカラー
共同配給/ティ・ジョイ、カラー
宣伝/カラー
製作/カラー
監督/摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉
総監督/庵野秀明

公式サイトTOPページも貞本イラスト版に変更されました。
詳細情報
◆『ヱヴァ:Q』貞本イラストの新ポスター公開!カヲルとシンジオンリー!
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公式サイトも男子二人に
2012年10月20日
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』サウンドトラック 11月28日発売
詳細記事
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q サウンドトラック 11月28日発売!
2012年10月20日
「サンテFX」×「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」コラボCMにて最新映像が公開される
◆TVCM「サンテFXネオ・エヴァモデル」篇(youtube)

2012年10月20日から始まった参天製薬のTVCMに、『Q』本編の映像が使用される。このCMで初公開のカットもあります。
◆エヴァ目薬TVCM まさかの『ヱヴァ:Q』初公開映像入り!!
2012年10月17日
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』予告映像公開!(ニコニコ動画版)
◆【ニコニコ動画】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ニコニコ動画版予告

ニコニコ新サービス発表会にて、ヱヴァ:Qとの全面コラボレーションが発表されました。
発表会の最後には、世界初公開の最新予告映像も上映。
ピアノを引く渚カヲルなど、キャラクター中心の映像が公開されました。
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 ニコニコ動画版 最新予告公開!!!
◆「ヱヴァ:Q」 × 「ニコニコ:Q」 発表!公開記念イベント、 TVシリーズ放送など全面コラボ
2012年10月15日
『ヱヴァ:Q』冒頭の6分38秒を映画公開前にTV放送!!

日本テレビ系列 金曜ロードショーにて『ヱヴァ:序』『ヱヴァ:破』2週連続放送決定!
11月9日よる9時~:
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」
11月16日よる9時~:
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
11月16日には「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版」が放送される事も決定した。
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の冒頭6分38秒を世界初公開!!
◆「金曜ロードSHOW!」 にて 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』 2週連続放送決定!Q冒頭もオンエア!!
2012年9月6日
エヴァMark.06の槍は「カシウスの槍」という名前らしい

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のラストで初号機を止めた「槍」は、

「ロンギヌスの槍」ではなく「カシウスの槍」というようです。
情報:PS3用ソフト「激アツ!!パチゲー魂MAX CRヱヴァンゲリヲン"7" × "生命の鼓動」より。
詳細記事
◆エヴァMark.06の槍は「カシウスの槍」という名前らしい!
2012年8月6日
Qの新エヴァ「エヴァンゲリオン8号機」イラスト解禁

庵野秀明総監督直筆のエヴァ8号機イラストが公開されました。
『ヱヴァ:Q』に登場する新機体と思われます。
情報:鎌倉 鶴岡八幡宮「ぼんぼり祭り」より。
・「EVANGELION:3.0」「EVA:08α」
詳細記事
◆エヴァンゲリオン8号機!? 鎌倉 「ぼんぼり祭り」に謎のエヴァイラストが出現!
2012年7月28日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場用特報映像 WEB公開

http://youtu.be/9YFhfeYpsBI
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』劇場用特報映像が公式サイトで公開されました。
・曲名:Quatre Mains(bande-annonce) by 鷺巣詩郎。
詳細記事
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 』劇場版特報映像を公式サイトで公開!曲名は「Quatre Mains(bande-annonce)
2012年7月14日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式特典付き前売券発売
ピアノポスター/特報映像も公開

『ヱヴァ:Q』公式特典付き(青いバンダナ)前売券が発売開始。劇場用特報映像、ポスター、配布用チラシも公開されました。
・特典付き前売り券は、販売初日の午前中に全国販売分が全て完売。
・ポスター・チラシ共にピアノの写真が使われている。
・劇場用特報の内容はピアノ演奏(ロングバージョン)。

チラシ掲載のスタッフクレジットで、監督が3人体制であることも判明しました。
監督/摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉
詳細記事
◆『ヱヴァ:Q』青いバンダナ付き前売り券は午前中で完売!
◆本日解禁 『ヱヴァ:Q』ポスターとチラシはこんな感じ 監督は3人体制に
◆映画館で流れる『ヱヴァ:Q』劇場版特報映像を見てきました
2012年7月13日
金曜ロードSHOW!にて『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の最新映像世界初公開。ピアノ?

・7月13日放送の金曜ロードSHOW!内で『ヱヴァ:Q』の映像が初公開。
・内容は3DCGで再現されたピアノのワイヤフレーム映像。
・「希望は残っているよ。どんな時にもね」というセリフ。
・今秋、金曜ロードSHOW!でヱヴァンゲリヲン新劇場版を放送することも発表された。
詳細記事
◆ピアノ「希望は残っているよ。どんな時にもね」 金曜ロードSHOW!で『ヱヴァ:Q』最新映像公開
◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』 金曜ロードSHOW!で秋、放送
2012年7月1日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 11月17日公開決定!!予告映像公開!特典付き前売券は7月14日
・新宿バルト9のビル壁面で「EVA-EXTRA08」が上映されました。
・エヴァ2号機・アスカの戦闘シーンがメイン。
・『Q』の映画公開日と特典付き前売り券の発売日も発表されました。
詳細記事
◆【動画・画像追加】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 11月17日公開決定!!予告映像公開!特典付き前売券は7月14日
◆【新宿バルト9レポート】ヱヴァ:Q 解禁!! EVA-EXTRA08上映イベントに行ってきた
2012年5月13日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q は未来的な作品に?
docomo NEXT series SH-06D NERV : SH-06D NERV特設サイト
前回端末からの正統進化感を打ち出した官給品テイストデザインと、「新劇場版:Q」の未来的なテイストを取り入れたメタル調デザインの2枚のリアカバーを採用し、シチュエーションに合わせて端末の印象を変えることが可能。
「新世紀ヱヴァンゲリオン」に登場するコンピュータ「MAGIシステム」アクセスイメージのリアカバー。
ホログラム加工により見る角度により色が変わる特殊加工が施されている。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh06dnerv/special.html
NTTdocomo×ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのコラボスマートフォン「SH-06D NERV」は、「新劇場版:Q」の未来的なテイストを取り入れたデザインになっている。

「ヱヴァ:Q」の未来的テイストを元にしたデザイン。
詳細記事
◆「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 は未来的なテイスト?
2012年1月1日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイトオープン
英題「YOU CAN (NOT)REDO.」発表


・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の公式サイトがリニューアル。
・イメージカラーはブルー?
・ 英語タイトルEVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT)REDO.が発表される。
・REDOの意味は「再実行」「やり直す」など。
・スタジオカラー公式サイトでアスカのイラスト(密閉型プラグスーツ)が公開される。
・公式ブログ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:Q」オープン。
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公式サイト
◆謹賀新年(スタジオカラー)
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:Q
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版公式サイト 2012年1月1日にリニューアル!「Q」は2012年公開、完結編「?」は2013年に公開!
2011年11月23日
「ヱヴァ:Q」の新キャラ? 謎のシルエット

・原宿エヴァストアの店舗裏壁面に、エヴァキャラのシルエットが出現。
・シルエットには正体不明なキャラクターが混ざっている。「ヱヴァ:Q」の新キャラ?
・このシルエットについての公式発表は一切無い。
・TOKYO-01は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の情報発信基地としても注目のスポット(公式サイトより)
◆EVANGELION STORE TOKYO-01(公式サイト)
◆ヱヴァQの新キャラ? 謎のシルエットが原宿エヴァストアに出現!【更新版】
◆ヱヴァ:Qの新キャラ?謎のシルエットを考察【レイ・アスカ】
2011年10月8日
庵野監督描き下ろしエヴァンゲリオン2号機(EVA:02'β)公開

・鎌倉 荏柄天神社 絵筆塚祭に庵野監督の描いたエヴァ2号機が掲揚される。
・2号機の顔右半分がむき出し?になっている。
◆【鎌倉】庵野監督描き下ろし行灯、やはりエヴァ2号機か!
2011年8月26日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 新たな予告映像公開
映画公開は西暦2012年秋
[HD] ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q 次回予告 1080p(youtube)
・金曜ロードショーで放送された「ヱヴァ:破TV版」の最後に、ヱヴァQの予告映像が流れる。
・「Q」の公開時期が2012年秋とうい事も発表される。
◆金曜ロードショー「ヱヴァ新劇場版:破TV版」でQの新予告解禁!2012年秋公開決定!
2011年8月7日
EVANGELION:3.0ロゴ 初お披露目
エヴァンゲリオン2号機(EVA:02'β)イラストも公開

・庵野秀明監督描き下ろしのEVA2号機が描かれたぼんぼり。
◆EVANGELION:3.0ロゴ!ぼんぼり祭り2011に行ってきました
2011年6月1日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版公式サイトリニューアル
トップページイラストがアスカに変更

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版 公式サイトが2011年6月1日午前00:00にリニューアル。
・トップ画像がニュータイプ6月号表紙を飾った眼帯アスカに変更される。
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版公式サイトが更新!眼帯アスカに!
2011年5月10日
月刊ニュータイプ6月号表紙で
眼帯姿のアスカイラストが公開される

・月刊ニュータイプ2011年6月号の表紙で、眼帯をつけたアスカのイラストが初公開される。
・プラグスーツには補修された跡があり、手には槍を持っている。
◆ニュータイプ6月号買ってきた カラー内部を公開!ヱヴァQは?
2010年9月6日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 発売
インタビューには「Q」に関する発言も

・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の設定資料等をまとめた本「全記録全集」が発売される。
・スタッフインタビューには「Q」の内容に関わりそうな発言もあり。
山下:いろいろなモノが跳んだり跳ねたりしますのでご期待ください。
鶴巻:『Q』はまだまだこれからですが、僕自身は『破』のようにひねって遊ぶ方が面白いと感じた部分はありますね。旧作を武器に使える面白さみたいなものですね。
庵野:次回は、CGでヒト型の格闘までやってみようと試みています。他にもいろいろとやってみたいことがあります。
◆「ヱヴァ:破 全記録全集」買ってきた!渋谷ではサイン会も
2009年6月27日
×ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急
○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 予告(youtube)
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 劇場公開。
・次回作「Q」の予告編が流れる。タイトルは「急」から「Q」(Quickening)に変更。
・予告映像には新しい機体「エヴァ8号機」や眼帯姿のアスカが登場する。
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント