「箱根補完マップ第2弾」貰ってきた エヴァ切手も発売

2月18日。
エヴァの舞台・箱根(第3新東京市)を、ヱヴァ目線で案内する観光地図「箱根補完マップ:破」の先行配布が箱根仙石原文化センターで行われました。
同じく18日には、箱根町の郵便局限定で「エヴァンゲリオン切手セット」の販売もスタート。
という訳で、早速箱根に向かいました。
早朝からやってきました。箱根。
見覚えのある駅を眺めつつ、バスで目的地へ向かいます。
ものすごい霧の中、配布場所の「仙石原文化センター」に到着!
ほとんどなにも見えません。
さすが山!
ひどい雨だったせいか、人は結構少なめ。
30~40人くらいで入場時間の9時まで並びます。
マップ配布は11時からなので、それまで中のスクリーンで「ヱヴァ:破」上映をするそうです。
入場!
文化センター内は既にエヴァ仕様に!
おもむろに「破」が流れ始めたのですが、ここはひとまず館内探索する事に。
スタッフの人や郵便局の人が沢山いて、色々案内をされています。
エヴァ切手の臨時販売所もオープンしたそうなので、案内図をもらって向かうことにしました。
外はいつのまにか良い天気。
3月にイベントがある第壱中学校(旧仙石原中学校)前を通って、
臨時に設置されたエヴァ切手販売所へ。
まだ9時過ぎなので、人はいませんでした。
第3新東京市にようこそヱヴァンゲリヲン新劇場版 フレーム切手・ポストカードセット
購入!
切手は1セット10枚。
+ポストカードも付いています。
文化センターへと戻ってくると、噂の箱根町公用車がきてた!
箱根町公用車 エヴァンゲリオン仕様 日産リーフ(電気自動車)
館内での「破」上映も終了。結構人も増えてきました。
しばらくすると、箱根町観光協会のエライ人がご挨拶。
エライ人「本日から郵便局で、レイと・・・えー」
隣の人「(アスカです)」
エライ人「アスカの切手も発売されます」
みたいなやりとりがちょっと楽しかった。
どうやら2015年まで続けて頑張っていくそうです。
ひょっとして2015年、リアル第3新東京市建設ある!?
最後に「箱根補完マップ」の配布。
一人ずつアンケートに答えた後、手渡しで受け取ります。
赤ちゃん連れの地元の人?の姿も結構みかけました。
午後から用事があるので、駆け足で東京へ。
結局この日は400人くらい集まったそうです。
◆「エヴァマップ」を先行配布、先行配布、物語の舞台にファン集結/箱根町(カナコロ)
日本テレビではニュース動画も公開されています。
◆「エヴァマップ」配布の箱根町にファン集結(日テレ)
今回の補完マップは先行配布。
今後、さまざまな場所で配布が始まると思うので、公式サイト等を要チェックです。
2月より、ヱヴァンゲリヲン×箱根町のイベントが続々スタート。
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 箱根補完計画
関連情報
◆「ヱヴァ×箱根×トヨタ」in第壱中学校 シンジも来るよ!
◆「ヱヴァ×箱根町」 第2弾、新たな補完マップも配布
◆箱根町限定「エヴァ切手セット」が発売!
◆【箱根】ヱヴァ:破 2.22´ 第3新東京市上映会レポート
◆ローソン第3新東京市店、閉店の様子1
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
箱根行きたかったなあ。でも、まだ未成年で金も権力もないんでいけませンww
さすが箱根にかけつける!見習います!
まったくいつになることやら…
箱根行きたかったな~。
これもひとえにウルトラセブンのおかげでもあるわけですよね^
名前: りんご 2011年02月19日 13:35:50