富士急ハイランド EVANGELION WORLD行ってきたレポ

富士急ハイランドのパビリオン
「EVANGELION WORLD-エヴァンゲリオンワールド-」の先行モニターツアーが2010年7月19日に開催されるとの事だったので、早速行ってきました!
(正式オープンは2010年7月23日)
実物大初号機やリアルエントリープラグ等が話題のエヴァスポット。果たして!
という訳で、新宿からバスで富士急へ。
ものすごい暑い!
こんな感じの入場パスを受け取ってエヴァワールドへ向かいます。
ここがエヴァンゲリオンワールドか!
エヴァンゲリオンワールド全体マップ。
建物を入るとヒューマンスケール初号機がお出迎え。
レイ・アスカも見守っています。
まずは「上映」があるとの事で、チラッと見えるゼーレをスルーしてシアタールームに案内されます。
カヲル君もスルーしてシアタールームへ!
最初の目的地「EVA-EXTRAシアター」
まずはここで「EVA-EXTRA05」フジQVer.を鑑賞します。
そしていよいよ1/1リアルエヴァと対面!
謎のカウントダウンが始まり・・・
ゲンドウが出現して・・・
大変なことになって演出終了!
お馴染みの予告を見終えたら、館内を自由に探索できるようになります。
改めてリアルエヴァ初号機と対面。
角は若干はみ出してます。
階段に登って真横からも見れます。
脇にはボートも。
演出は一定間隔で発動してます。
著名人サインコーナーもあったりします。
続いてエヴァミュージアムコーナーへ!
ここにはアニメの資料や劇中シーンパネルが並んでいます。
入り口には巨大な箱根補完マップ。
壁一面に新劇場版の名シーン・名セリフがギッシリと並べられています。
中央には設定資料も。
ゼーレ・モノリスの部屋。
その名の通り、ゼーレの会議が行われています。
真ん中に立つプレイも可能に!
2箇所ある「エヴァ・スタジオギャラリー」
いわゆる記念撮影スポットです。
作戦会議に参加したり、
アスカを見上げたり、
リリスになったり、
ATフィールドを中和したり出来ます。
1/1渚カヲル立像も!
!?
フジQ顔のカヲル君には、スタジオギャラリー1にて会えます。
こちらも目玉の一つ、エントリープラグルーム。
事前予約と別料金が必要ですが、実際に搭乗可能で記念撮影もしてもらえます。
エントリープラグ搭乗方法は公式サイトで確認を!
最後にあるのがリアル店舗のエヴァンゲリオンストア。
お土産系・Tシャツ系を中心に多数のエヴァグッズが販売されています。
富士急ハイランド・エヴァンゲリオンワールド限定のグッズもありますよ!
富士急エヴァ饅頭。
コップとかも販売予定。
タオル。
エヴァワールドTシャツも何種類か飾ってありました。
エヴァンゲリオンショップで買い物をすると、こんな袋に入れて貰えます。
ネルフIDカード発行サービスも始まる!
本当はもっとゆっくり見たかったんですが、体験ツアーなので1時間ほどで終了。
しかし、夢のような空間でした。
是非とも現地にて体感を!
ちなみに
帰りバスの発車直前にTシャツが到着したらしく、
急遽トラック販売がスタート。なかなか面白い光景でした。
富士急ハイランドのEVANGELION WORLDは2010年7月23日より正式オープンです。
追記:エヴァワールド・ザ・ビースト情報
◆【レポート】富士急ハイランド第二次計画 実物大エヴァ2号機!
エヴァンゲリオンワールドが2011年3月19日に全面リニューアルしました。
目玉は実物大エヴァ2号機 ザ・ビースト!
◆富士急ハイランド エヴァンゲリオン実物大初号機建造計画
[エヴァストア本店][![]() |
この記事へのコメント
会場の雰囲気も素敵でしたし、かなり楽しめました
臨時職員証つくりました!
所属は技術開発部研究局第二課でした

やはり絶叫系3つに乗らないと臨時職員にはなれないんでしょうか?
>mi-maさん
ヱヴァ:Q公開前後には再度行きたいなぁと思ってます。いつになるか分かりませんが・・・
ショップ出口にそって?並べば順番でつくれました
しかも1000円ってエヴァにしたら安いですよね
あと二回行きます!!
こんにちは。 名前: ななしさん 2010年07月25日 10:55:40
いつも楽しく読ませて頂いてます。
地方在住で、2ヶ月に1回は上京しているのですが、富士急はアクセスが。。
でもネルフ本部の作戦の記念撮影に、真剣な顔して是非参加したいです!