関連記事:
6月9日放送「MUSIC FAIR」でアニソン特集 高橋洋子、宮野真守、三森すずこ、水樹奈々、氷川きよしが「エヴァ」主題歌を歌う6月20日に発売される新世紀エヴァンゲリオンの主題歌「残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン」ダブルA面マキシシングルの新規描き下ろしジャケットが公開されました。
ジャケットは摩砂雪氏が描くエヴァ初号機。初号機には、新世紀エヴァンゲリオンで登場した使徒が散りばめられています。
また、CDの発売にあわせてカラーによる「新作ミュージックビデオ」の制作、高橋洋子さんによる「エヴァンゲリオン ワールドツアー」の開催も発表。
ワールドツアーの皮切りとして、池袋エヴァストアの入る「池袋 P'パルコ」B2F・ニコニコ本社イベントスペースでミニライブが開催されるそうです。
【イベント詳細】
【お知らせ:「残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン」発売記念!高橋洋子ミニライブ開催決定!!(2018.5.18更新)】 NEWS EVANGELION STORE TOKYO-01http://www.evastore2.jp/news/2018/05/entry_1417/
【エヴァストア通販Yahoo!店】


・
「残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン 」 高橋洋子(Maxiシングル)(エヴァストア)(
Amazon)(
Amazon早期特典)(
Yahoo!ショッピング)(
楽天)(
エヴァストア本店)
キングレコードより、名曲を1枚に収録したMaxiシングルが登場!
「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌の「残酷な天使のテーゼ」と、TVシリーズ後に公開された映画「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 シト新生」の主題歌である「魂のルフラン」の2曲を収録!
さらにそのインスト2曲をあわせ1枚のMaxiシングルに収めて発売されます。
カラオケでも歌い継がれる楽曲であり、新世紀エヴァンゲリオンといえばやはりこの2曲、という作品を1枚にまとめたダブルA面Maxiシングルです!
音源はオリジナル音源をリマスタリングしたものを採用し、オフィシャル監修の英訳が掲載されます。
さらにジャケットは新世紀エヴァンゲリオン当時からエヴァに関わり続けるクリエイターの渾身の新規描き下ろしイラストと豪華な内容になっております!
マキシシングル発売を記念して、同楽曲を歌唱するアーティスト・高橋洋子の<エヴァンゲリオン ワールドツアー>の開催が決定しました!
フランス・香港など世界各国のイベントでライブパフォーマンスを披露します。
ワールドツアーの皮切りは<東京・池袋>EVANGELION STORE TOKYO−01 もある P’PARCO の B2F、ニコニコ本社イベントスペースにて、ミニライブを開催。
当日は、ミニライブ後に EVANGELION STORE TOKYO-01での【1 時間店長就任】も実施しますので、ぜひお楽しみに!
【高橋洋子ミニライブイベント情報】
■開催日:2018 年 6 月 30 日(土)
■会場:EVANGELION STORE TOKYO-01地下 P’ PARCO B2F ニコニコ本社イベントスペース
■内容:ライブ・トーク・お楽しみゲーム(予定)
摩 砂 雪監督による「残酷な天使のテーゼ」の新作ミュージックビデオ(HDver.)の上映(予定)
ご来場特典として、応援グッズプレゼント!
■参加方法:抽選用紙をゲットして応募し当選された方のみご参加いただけます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「エヴァンゲリオン XRライド」が、2018年7月6日から期間限定で復活する事が発表されました。

【USJ公式サイト】
エヴァンゲリオン XRライド|USJ
http://www.usj.co.jp/evangelion/summer2018/
「エヴァンゲリオン XRライド」は、予測不可能な動きのビークルに乗りこみ、エヴァの世界で使徒から逃げ惑う恐怖と躍動感を体感できるライド・アトラクション。
360度の3D映像を見渡せるVRゴーグルとライドアクションを組み合わせた“世界初のエヴァXRライドアトラクション”として、2017年のユニバーサル・クールジャパン に登場していました。
【2017年の公式ツイート】
好評だった「エヴァンゲリオン初号機ポップコーンバケツ」も再登場。ゲームアプリ
「MAGIモバイル」や、プリントクッキーなどのグッズ関連も続々と登場するそうです。


ここでしか手に入らないアイテムも続々登場
前回開催時にも大好評を博した「エヴァンゲリオン初号機ポップコーンバケツ」が待望の再登場!他にも、迫りくる使徒から逃げまどうシーンを写真に残せる「エヴァンゲリオン・フォト・オポチュニティ」や、作中の名言がプリントされた「プリントクッキー」など、ファンにはたまらないアイテムも続々登場します。
①エヴァンゲリオン初号機ポップコーンバケツ
②エヴァンゲリオン・フォト・オポチュニティ
③プリントクッキー
※グッズ、メニューの価格・名称などは予告なく変更となる場合があります。
※品切れの際はご容赦ください。
『エヴァンゲリオン XRライド』2018年7月6日(金)より期間限定で復活|株式会社ユー・エス・ジェイのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000222.000005761.html
【エヴァ・メカニックデザイナー/山下いくとさんのツイート】
開催期間は2018年7月6日(金)~2019年1月6日(日)までとなっています。
【ニュース:株式会社ユー・エス・ジェイ】
満足度99%※1を誇る“伝説”のライドが期間限定で待望の復活!
迫り来る巨大使徒の襲来、エヴァ暴走の瞬間、
生死をさまよう激戦、すべて目の前で現実に起こります。
『エヴァンゲリオン XRライド』
2018年7月6日(金)より期間限定で復活https://www.usj.co.jp/company/news/2018/0517.html【USJ公式サイト】
エヴァンゲリオン XRライド|USJhttp://www.usj.co.jp/evangelion/summer2018/
関連記事:
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」機体イメージのメガネケース、キャラクターモチーフのマルチクロスセットが登場K5-SPECから、マリがイラストで使っているメガネ「TYPE-MARI」モデルが登場。 エヴァストアで取扱が始まっています。
通常の赤モデル「TYPE-MARI Another」&マリメガネ拭きに加えて、初号機カラーの「Another初号機」&初号機メガネ拭き、ネルフイメージの「AnotherNERV」&ネルフメガネ拭き、3種がラインナップ。それぞれネルフ仕様のメガネケース付属となっています。
元になっているのは
「エヴァ新幹線」ビジュアルでマリが使っているメガネのようです。
【エヴァストアYahoo!店】


・
真希波 マリ イラストリアス 使用メガネ(イラスト版) TYPE-MARI(
エヴァストア本店)
「真希波・マリ・イラストリアス」がイラストにて使用している眼鏡が登場。
新規金型を作り起こし、細部まで再現。眼鏡フレームフロント(前面)は少し大きめデザインのセルナイロール
眼鏡フレームサイド(側面)はメタル素材を使用。
鼻あて部分のパットには「エヴァンゲリオン」の肩のマークを刻印。付属の眼鏡ケースには「ネルフ」マークをセンターに刻印。
商品的には、高い機能性と実用性を兼ねそなえたモデルとなっております。
使用レンズは、紫外線ほぼ100%カット。
度付きメガネにも対応可能となっております。









