CGなどデジタル映像制作の専門誌「
CG WORLD」2013年6月号には、中核スタッフによる『ヱヴァ:Q』の解説特集が掲載される予定だそうです。
本誌独占!カラーの画づくりをあますところなく解説
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの画づくりを中核スタッフが解説する
(CG WORLD2013年5月号 次号予告より)内容的には『ヱヴァ:Q 3.33』Blu-ray&DVDに収録されている特典映像「
Rebuild of EVANGELION:3.33」のノリに近いものになるのではないでしょうか。
という訳で、メイキング映像等が好きな方は要チェックです。

前作『破 2.22』発売後にも同誌ではヱヴァ特集が組まれていました。(CG WORLD 2010年8月号)
(CG WORLD 2010年8月号 より)『ヱヴァ:Q』特集予定の「CG WORLD 2013年6月号」は
2013年5月10日発売です。
CGWORLD|ワークスコーポレーション◆
http://www.wgn.co.jp/cgw/CGWORLD.jp◆
http://cgworld.jp/
【Amazon】
CG WORLD (シージー ワールド) 2013年 06月号
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33』Blu-ray&DVDの中に、重大な
撮影ミスが存在する事が発覚しました。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 00:40:22 より)シンジ「綾波!ここだっ!」
ウンダー内でシンジが綾波を呼ぶシーン。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 00:40:24 より)その直後、エヴァMark.09によりヴンダーのカベが破壊されるシーン。
この時点でシンジの身に大きな変化が起こっています。

(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 比較)並べてみるとこんな感じ。
シンジの首から消えた「DSSチョーカー」が、爆発のフラッシュと同時に突然現れる超常現象が起こってしまいます。
という情報を、ニコ生でエヴァ放送をされている
kenbouさんから教えて頂きました。
取りあえずやってみよう!-ニコニコミュニティ◆
http://com.nicovideo.jp/community/co371912DSSチョーカーはどこへ消えていたのか。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 記録集より)同じカットを劇場用パンフレットで確認すると、シンジの首にチョーカーはついたまま。つまり「3.0」から「3.33」へのバージョンアップ作業時の作業ミスだと思われます。
【
追記:消えた原因は?】
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.0 劇場版予告 より)映画公開前のプロモーション映像では、(恐らく)ネタバレ防止の為にDSSチョーカーと鈴原サクラが意図的に消されていました。
コメント欄指摘の通り、このチョーカー無しシンジがブルーレイ化の際に復活してしまったのかも知れません。
関連情報
◆
『ヱヴァ:Q』碇シンジ、ピアノ連弾中の珍事
三井住友VISAカード×ヱヴァンゲリヲン新劇場版のコラボレーションクレジットカード「EVA style VISA CARD」が発行される事が発表され、特設サイトが公開されました。
三井住友VISAカードより、EVA style VISA CARD登場。◆
http://www.evastylecard.com/会員募集は2013年5月17日からスタート。
入会特典としてオリジナル・スマートフォンケースがプレゼントされる他、ポイントを会員限定オリジナルアイテムに交換する事が出来るポイント交換コースも設けられるそうです。
カードの絵柄は、初号機デザインの「type:EVA01」、綾波デザインの「type:REI」が公開されています。
エヴァンゲリオン初のコラボレーション・クレジットカード 『EVA style VISA CARD』 登場:クレジットカードの三井住友VISAカード◆
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000947.jsp
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 3.33 より)