
東京都内各地に「降臨」したエヴァスマホ広告。
◆
【スマホ、降臨】エヴァ初号機の原寸大ビジュアルが東京に出現!さっそく全箇所、みてきました。
ヱヴァンゲリヲン特集2012◆
http://eva.yahoo.co.jp/5月30日~7月31日
2012年秋公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の最新情報をお届け!
ヤフーに
ヱヴァンゲリヲン特集ページがオープンしました。
現在「新劇場版」の
おさらいや、TVシリーズ
人気投票、レースクイーン
写真展などが始まっています。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 最新情報のコーナーもあるので、今回こそは「Q」に関する情報発表にも期待!(
去年は何もなかったので)

詳細は不明ですが、東京ドームシティ コスプレフェスタで
エヴァンゲリオンコスプレコンテスト開催予定という告知もありますね。
◆
Episode:03「DAIGO、原宿へ」(youtube)
DAIGOがエヴァスマホの秘密に迫るシリーズ「
突撃調査報告」第3話が公開されました。今回は原宿にあるエヴァストアに潜入です。
◆
SH-06D NERV公式動画
先日まで
みやざきアートセンターで開催されていた「
エヴァンゲリオン展」が、今度は
手塚治虫記念館でも開催されるそうです。
◆
手塚治虫記念館でエヴァンゲリオン展開催へ(朝日新聞)
アニメ「エヴァンゲリオン」のシナリオや絵コンテ、フィギュアなどの資料を紹介する「エヴァンゲリオン展」が6月29日から、兵庫県宝塚市の市立手塚治虫記念館で始まる。10月22日まで。
開催期間は
6月29日~10月22日まで。

昨日書いた
プロ野球×エヴァTシャツの続報です。
コラボするのはパ・リーグだけじゃなかった!

デカイ!そしてあの人の姿も!
NTTドコモ×ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのコラボスマートフォン「SH-06D NERV」を宣伝する特大広告の掲示が始まりました。
エヴァンゲリオン初号機 原寸大ビジュアル続々登場
都内各所に初号機の原寸大ビジュアルをはじめ、さまざまなヱヴァのビジュアルが掲出されます
エヴァンゲリオン初号機原寸大:新宿5/25(金)~、渋谷・原宿・秋葉原5/30(水)~
その他ビジュアル:池袋5/24(木)~、六本木5/25(金)~、有楽町5/26(土)~、秋葉原5/30(水)~
http://www.evangelion.co.jp/nerv_keitai/index.html
東京都内の各地に、色々なビジュアルの広告が出現するらしいです。

という訳で、さっそくまわってみました。
池袋駅にはそこそこ大きな初号機広告が出現。


そして新宿駅構内には
エヴァ初号機原寸大ビジュアルが出現!



脇には碇ゲンドウが!
シックの時とは別な表情を見せていました。

この
エヴァ初号機原寸大ビジュアルは、
渋谷・原宿・秋葉原にも登場するようです(
5月30日~)
場所によってキャラクターが変わったりするんでしょうか?
ちなみに有楽町にも行ってみたんですが、まったく見つかりませんでした。(
5月28日)
関連情報
◆
エヴァスマホ6月16日予約開始! 実売価格は2万円代後半か◆
シック×エヴァンゲリオン

UTエヴァTシャツも販売中。

衝撃の商品は6月中旬から発売。
【イベント:6月は初号機パイロット碇シンジ月間】(2012.05.28更新)
http://www.evastore.jp/real/blog/?p=193

6月(6/1~6/30)は「初号機パイロット碇シンジ月間」!
主人公・碇シンジとエヴァ初号機を大特集します。
展示物:
・エヴァンゲリオン初号機ヒューマンスケールフィギュア
(全高2m超の初号機フィギュア)
・1/80スケール(全高1m) エヴァンゲリオン初号機
(全高1mの初号機フィギュア)
・シンジほかパイロット達と写真が撮れる、特大記念撮影パネル
・アートギャラリー
シンジと初号機名シーンのアニメ原画・場面写(劇中シーン)パネル 十数カット程度を予定
※ヒューマンスケールフィギュアのみ、6月24日までの展示となります
限定商品:
・シンジ&カヲル スポーツタオル
・シンジ&加持 PSPケース
・シンジ&加持 iPhoneケース
※6月中旬発売予定 詳細後日当WEBサイトにて発表。
6月1日から始まる「
初号機パイロット碇シンジ月間」の詳細が発表されました。
衝撃の商品です!と言われていた
限定商品もお披露目です。
・シンジ&カヲル スポーツタオル

・シンジ&加持 PSPケース
・シンジ&加持 iPhoneケース(※画像はイメージです)
公開されるやいなや、様々な場所で話題になっているようです。
商品自体は
6月中頃からの入荷らしいので、買いに行く人はご注意を!
あと
シンジほかパイロット達と写真が撮れる、特大記念撮影パネルも用意されるんですが、
例のシルエットに絵がついたものが来ないかなぁ と密かに期待。
無いか。

どれだけコラボするんだ!
5月22日にオープンした東京スカイツリー、その下に開業した商業施設「
東京ソラマチ」に行ってきました。
ライトアップされたツリーが初号機カラー(紫)だったので、少しだけ写真レポートです。
意外にも
キャラ系ショップも多数あり。
◆
ウルトラマンから甲冑まで! 東京ソラマチは“キャラ系ショップ”がアツい!!(walkerplus)

東京スカイツリー。

紫色のライトアップは「雅」

青色のライトアップは「粋」という名前が付いているそうです。
それぞれ1日ごとに交互に点灯しています。

「雅」の時に紫に光るのは片側だけなので、正面から見るとまた違った印象です。


あとエヴァ関連でいうと、

東京ソラマチ「J:COM Wonder Studio」のユニホームは

コヤマシゲトさんがデザイン原案を手がけられたそうです。
◆
J:COM : 初のコンセプト店に女性MCユニット ユニホームは「ヱヴァ」のコヤマシゲト原案(mantanweb)

ジブリショップ「どんぐり共和国」




磯野一家が稼ぐ「サザエさん茶屋」

けいおん!×東京スカイツリーコラボ商品。

ジャンプオフィシャルショップ「
東京スカイツリータウン・ソラマチ店」


ウルトラマンワールド。

食べるたいやきくん。(初めてのオフィシャルたい焼き)

ハローキティJAPAN。

フィギュアメーカー「メディコム トイ」専門ショップ。



エヴァキャラもいた。
という感じで、日本の文化的なお店も多数出店されていました。
以上!
東京スカイツリータウンhttp://www.tokyo-skytreetown.jp/

暑い夏には零号機!
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 零号機USB卓上ファン」を買ってきました。
いったいどんな商品かというと、

エヴァ零号機の、

担いでいるミサイルに、扇風機の羽根が付いているというシロモノです。


『破』の劇中再現フィギュア。(使徒は付きません)

それでいてファン機能付きという、謎のお得感。
フィギュア自体も丁寧に作られていてかっこいい。
そして結構大きいです。

USB卓上ファンなので、PCに差し込めば羽根が回ります。
(指で曲がる柔らか素材です)


2段階の角度調整が可能。

USB電源なので、USB対応の携帯充電器を使えばポータブル零号機にもなります。

羽根がまわると…

こんな感じでATフィールドが出現。

エヴァストア東京01 @eva_tokyo01
【入荷情報②】零号機USB卓上ファンが入荷!!破の劇中のシーンを再現したデザインは迫力があります♪碇君がもう、汗をかかなくていいようにする・・・ #eva_st01
https://twitter.com/eva_tokyo01/status/204831511697047552
公式ギャグも冴えてます。
肝心の風ですが、そこそこ涼しい
微風が発生します。
弱いと感じたら、
羽根をヒネる事で強めの風にすることも可能です。(公式機能)
家電とおもちゃを融合した「
electroys(エレクトロイズ)」というブランド名で発売されていて、その第2弾として
エヴァ初号機からくり時計の発売も予定されています。こちらはより家電機能が強化されて高価になっています。
零号機USB卓上ファンは
5月25日発売開始です。
【Amazon】◆ヱヴァンゲリヲン 零号機 USB卓上ファン◆エレクトロイズ第二弾 ヱヴァンゲリヲン 初号機暴走カラクリ時計

ついにきたか!