電撃ホビーマガジン エヴァンゲリオンANIMA第六話
今月もエヴァンゲリオンANIMAが連載中の電撃ホビーマガジンを買ってきました

今月のANIMA表紙には
ついに登場した「新世紀エヴァンゲリオンANIMA」の主役「スーパーエヴァンゲリオン」
やっぱり主役はスーパーエヴァだったのか!


て事で今月は「特別編」と題したスーパーエヴァ解説回
新型パレットライフル「パワーエイト」や機体のデザイン
スーパーエヴァ立体化計画の修正3DCGなどなど
手に負えぬ強さを得たスーパーエヴァ、いったい何と戦うことになるのか・・・
気になったのがレイのぷちえう"ぁプライズ
「でふぉるまにあこれくしょん」の第2段としてクレーンゲームに登場するそうですがめちゃくちゃかわいい!大きさ10cm
12月登場、て冬かー
フロイラインのレイ包帯バージョンは8月1日登場
今回は表情違いヘッドがついてスーツはパール仕上げになってるそうです

今月のANIMA表紙には
ついに登場した「新世紀エヴァンゲリオンANIMA」の主役「スーパーエヴァンゲリオン」
やっぱり主役はスーパーエヴァだったのか!


て事で今月は「特別編」と題したスーパーエヴァ解説回
新型パレットライフル「パワーエイト」や機体のデザイン
スーパーエヴァ立体化計画の修正3DCGなどなど
手に負えぬ強さを得たスーパーエヴァ、いったい何と戦うことになるのか・・・
気になったのがレイのぷちえう"ぁプライズ
「でふぉるまにあこれくしょん」の第2段としてクレーンゲームに登場するそうですがめちゃくちゃかわいい!大きさ10cm
12月登場、て冬かー
フロイラインのレイ包帯バージョンは8月1日登場
今回は表情違いヘッドがついてスーツはパール仕上げになってるそうです
ヱヴァ:序 全記録全集が届いたよ
「序」の大辞典、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集が届きました!

かなりデカイ&重いBOXに入って到着
もはや本の域を超えた梱包です
「EVANGELION:1.0」のラベルが貼られた無地ダンボール入り
見た目地味なので本屋とかだと見つけにくいかも


ぎっしり詰まってる感じにワクワクしながらオープン!
「全記録全集」の本編はケース入りの図鑑的な分厚い本になってます
+初版特典画コンテ2冊
+初版特典劇場フィルムコマ
+EVAストア特典ラミエルカード
1万円と高額商品なだけに、初版特典有り無しの差はデカイです
(特典ナシは価格下がるのかな?)


中身はと言えば、「濃い」の一言
決してキャライラスト満載のファンブックの類ではないので、その辺はご注意を!
「序」の膨大な設定資料や庵野総監督・メインスタッフへの膨大なインタビュー
チラシ等で使われた各種デザイン・庵野監督の脚本
等々、資料的要素の強い本です
しかも全編フルカラー
「ヱヴァ」をもっと深く知りたい人、アニメを「作る」側にも興味のある人には
たまらない本になると思います

DVDにもついてた劇場用フィルムも封入
今回はミサトさんの序盤名シーンからの一コマでした!
この「全記録全集」には、「序」に関係する資料・スタッフの制作秘話に加え
エヴァンゲリオンが「新劇場版」として再び映画化された経緯
そこに至るまでの思い、そしてこれから先の「エヴァンゲリオン」についても
各々インタビューの中で語られています
この「序破急」シリーズのスタートと合わせるように「ぷちえう"ぁ」や「ANIMA」「堕天録」と言った派生版エヴァも始まりましたが、新劇場版完結後にはアニメとしても派生版エヴァが出てくる可能性があるのかなと本書を読んで感じました
庵野監督の手を離れて、エヴァをガンダムのようにシリーズ化させていく
そういった今後の展開の為の再映画化であり
「新世紀エヴァンゲリオン」と「序破急」がその原本的な存在になるのでしょう
シリーズ化が嫌な人も多いのではと思いますが、私なんかはエヴァが「語り継がれていく」という点では嬉しい事だったりします
まあ、先のことなので出るかどうかすら分かりませんが!
たとえ変なものが出て来ても、原点の作品は変わらないし、「凄いアニメ」としてエヴァが作られていくのであれば見てみたいですね
憧れの対象となるような「凄いアニメ」の代名詞みたいなのになって欲しいし
作る側には手の抜けないハードルの高いものになって欲しい
と、決まってもない事を勝手にあれこれ妄想してみたり
兎に角、今は次の「破」が楽しめればそれで良いです!

かなりデカイ&重いBOXに入って到着
もはや本の域を超えた梱包です
「EVANGELION:1.0」のラベルが貼られた無地ダンボール入り
見た目地味なので本屋とかだと見つけにくいかも


ぎっしり詰まってる感じにワクワクしながらオープン!
「全記録全集」の本編はケース入りの図鑑的な分厚い本になってます
+初版特典画コンテ2冊
+初版特典劇場フィルムコマ
+EVAストア特典ラミエルカード
1万円と高額商品なだけに、初版特典有り無しの差はデカイです
(特典ナシは価格下がるのかな?)


中身はと言えば、「濃い」の一言
決してキャライラスト満載のファンブックの類ではないので、その辺はご注意を!
「序」の膨大な設定資料や庵野総監督・メインスタッフへの膨大なインタビュー
チラシ等で使われた各種デザイン・庵野監督の脚本
等々、資料的要素の強い本です
しかも全編フルカラー
「ヱヴァ」をもっと深く知りたい人、アニメを「作る」側にも興味のある人には
たまらない本になると思います

DVDにもついてた劇場用フィルムも封入
今回はミサトさんの序盤名シーンからの一コマでした!
この「全記録全集」には、「序」に関係する資料・スタッフの制作秘話に加え
エヴァンゲリオンが「新劇場版」として再び映画化された経緯
そこに至るまでの思い、そしてこれから先の「エヴァンゲリオン」についても
各々インタビューの中で語られています
この「序破急」シリーズのスタートと合わせるように「ぷちえう"ぁ」や「ANIMA」「堕天録」と言った派生版エヴァも始まりましたが、新劇場版完結後にはアニメとしても派生版エヴァが出てくる可能性があるのかなと本書を読んで感じました
庵野監督の手を離れて、エヴァをガンダムのようにシリーズ化させていく
そういった今後の展開の為の再映画化であり
「新世紀エヴァンゲリオン」と「序破急」がその原本的な存在になるのでしょう
シリーズ化が嫌な人も多いのではと思いますが、私なんかはエヴァが「語り継がれていく」という点では嬉しい事だったりします
まあ、先のことなので出るかどうかすら分かりませんが!
たとえ変なものが出て来ても、原点の作品は変わらないし、「凄いアニメ」としてエヴァが作られていくのであれば見てみたいですね
憧れの対象となるような「凄いアニメ」の代名詞みたいなのになって欲しいし
作る側には手の抜けないハードルの高いものになって欲しい
と、決まってもない事を勝手にあれこれ妄想してみたり
兎に角、今は次の「破」が楽しめればそれで良いです!
ニュータイプ6月号買ってきたよ
ヱヴァ:破の公開日はいつごろなんだ

とか思いつつ、今月もニュータイプを買ってきました
このところ毎月ついてるエヴァ付録
今月はギアス&エヴァの4連ジャンボステッカーなるものが入ってます


ステッカーの絵柄は過去ニュータイプに掲載されたもの
アスカがセンターに立つ集合イラストはいいチョイスかと
定期連載のヱヴァンゲリヲン通信「E・コミッション」
今月のイラストはOKAMAさんの水着?的なものを着たレイ
http://okama.nicomi.com/
でもって「破」の期待・希望・大募集!
と題したアンケートも実施されてます
「もしも実写化するなら役者は誰?」とあるけど、ハリウッド版実写エヴァの話はどうなったのやら・・・
アンケートの締め切りは6月30日
結果が紙面に載るころには「破」の情報も出始めてる・・・ことを願います

とか思いつつ、今月もニュータイプを買ってきました
このところ毎月ついてるエヴァ付録
今月はギアス&エヴァの4連ジャンボステッカーなるものが入ってます


ステッカーの絵柄は過去ニュータイプに掲載されたもの
アスカがセンターに立つ集合イラストはいいチョイスかと
定期連載のヱヴァンゲリヲン通信「E・コミッション」
今月のイラストはOKAMAさんの水着?的なものを着たレイ
http://okama.nicomi.com/
でもって「破」の期待・希望・大募集!
と題したアンケートも実施されてます
「もしも実写化するなら役者は誰?」とあるけど、ハリウッド版実写エヴァの話はどうなったのやら・・・
アンケートの締め切りは6月30日
結果が紙面に載るころには「破」の情報も出始めてる・・・ことを願います
ぷちえう"ぁ使徒占い買ってきたよ
「ぷちえう゛ぁ 使徒占い★ 使徒襲来ver」を買ってきました

アダムの透明具合とかが気になってた「使徒占い」
秋葉原ヨドバシに残ってた3袋を買って、さらにラジオ会館でバラ売りのを3つほどゲット
実は12種入り3800円のセットが売ってたんですが、10分ほど別の店を回ってたら売り切れてた・・・
めちゃくちゃ安かった事に気づき後悔

ちなみにバラ売りで買ってきたのがこの3体
欲しかったのが買えたので良しとします

で、こっちが普通に買った3体
ばらで買っといて良かった、、、


半透明なのが素敵だ!
シャムシエル2種類あるって事は、透けてるのがシークレットなのかな?
http://www.evastore.jp/index.cgi?rm=detail&id=1817

去年のイベントで見た「使徒占い」一覧
今回無かったのが第2弾ぽいですね

アダムの透明具合とかが気になってた「使徒占い」
秋葉原ヨドバシに残ってた3袋を買って、さらにラジオ会館でバラ売りのを3つほどゲット
実は12種入り3800円のセットが売ってたんですが、10分ほど別の店を回ってたら売り切れてた・・・
めちゃくちゃ安かった事に気づき後悔

ちなみにバラ売りで買ってきたのがこの3体
欲しかったのが買えたので良しとします

で、こっちが普通に買った3体
ばらで買っといて良かった、、、


半透明なのが素敵だ!
シャムシエル2種類あるって事は、透けてるのがシークレットなのかな?
http://www.evastore.jp/index.cgi?rm=detail&id=1817

去年のイベントで見た「使徒占い」一覧
今回無かったのが第2弾ぽいですね