でふぉるめエヴァシリーズ「
ぷちえう゛ぁ」のプライズフィギュア(
ゲームセンターの景品)新作は、クリスマス前にやってきたサンタさんVer.です!
エヴァストア原宿店にて購入した「
エヴァストアオリジナル卓上カレンダー2012」を紹介します。

エヴァや使徒のアクションポーズを再現したバンダイの
食玩新シリーズ「
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 THE SCENE OF EVANGELION」が発売されました。
第1弾は
初号機・2号機・Mark.06・第4の使徒の4種類+シークレット2種となっています。
漫画版「
新世紀エヴァンゲリオン」が連載中の雑誌「ヤングエース
12月号」を買ってきました。
不定期連載中の貞本エヴァですが、今回は掲載されています。
さらに今月号には「
ふしぎの海のナディア」記念企画もありです。

今月号のエヴァ特典は、応募者全員サービス(応募者負担あり)の
「
YA×貞本エヴァオリジナル図書カード」です。絵柄は
これ。
無料のエヴァ付録は今月無しですね。
完結目前の貞本エヴァ。
18P掲載。
アニメ版の「まごころを、君に」にあたるエピソードが進行中です。
コミックス最新12巻以降のエヴァ連載状況は以下の通り。
・
ヤングエース2011年5月号(掲載)・
ヤングエース2011年6月号(掲載)・ヤングエース2011年7月号(
休載)
・ヤングエース2011年8月号(
休載)
・
ヤングエース2011年9月号(掲載)・
ヤングエース2011年10月号(掲載)・ヤングエース2011年11月号(
休載)
・
ヤングエース2011年12月号←今月号(
掲載)
これまで約90ページ分が掲載されているので、あと3~4話で13巻収録分に達します。
恐らくは13巻で
貞本エヴァ完結となるのではないでしょうか。
来月号(
ヤングエース1月号)にも掲載されるので、早ければ2012年の早い時期に。休載等を考えても「新劇場版:Q」の公開前には完結となりそうです。

そして来月号の付録予告。
12月3日発売の
ヤングエース1月号には、
「
綾波レイ:ハイクオリティプリント オリジナルTシャツ」が付いてきます。
ブルーレイTシャツ!

ブルーレイと言えば、「
ふしぎの海のナディア」
ブルーレイBOX発売記念という事で、ナディアのアンソロジーコミックも掲載。
「ナディア」はエヴァの前に放送された
監督:庵野秀明/キャラデザ:貞本義行のTVアニメです。
この流れで行けば、2012年に「
新世紀エヴァンゲリオンBlu-ray Box」発売もあるかも?



◆ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】
◆ヤングエース 2011年 12月号 [雑誌]
2011年11月4日発売

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」で使われた原画を収録した本「
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 下巻」が発売されました。

毎年恒例となりつつある、ロッテリアのヱヴァンゲリヲンカレンダー
2012年版の販売がロッテリア店舗でスタートしました。
◆
ロッテリア限定 ヱヴァ・クリアカレンダー&携帯待ち受けプレゼント(ロッテリア)
第1弾:2011年10月26日
第2弾:2011年11月2日
第3弾:2011年11月9日絵柄は
3タイプ。
昨年のような卓上タイプではなく
、ポスタータイプの
クリアカレンダーになっています。
あと、
持ち帰り注意です。

今年の夏ごろに
予約していた、バンダイのエヴァケーキ第2弾が到着しました!
◆
EVANGELION Cake(使徒ロールケーキ)(プレミアムバンダイ)
第2弾は、使徒の顔っぽいロールケーキになっています。

使徒ロールケーキセット。
ケーキの他に、
アスカフィギュア+
金属製プログナイフも付いています。
式波・アスカ・ラングレー+ステンレス製プログレッシブナイフ

プログナイフはズッシリと重たいんですが、物は斬れない安全仕様になっています。

こちらが使徒ロールケーキ。
ココアスポンジにチョコクリーム+生クリームの甘いケーキです。

ロールケーキなのでどこを切っても使徒の顔が出てきますよ!
残念ながら上手く切れずにひどい顔になってしまったので、写真は控えておきますが!
食べ物の写真は難しい。

目の所はアンコ的なもので出来ていました。
エヴァのケーキはといえば、年末にはクリスマスケーキがローソンから発売されます。
◆
【ローソン】コアをイメージしたエヴァのクリスマスケーキが登場!こっちにもアスカフィギュア+プログナイフが付いていますよ。
ケーキも美味しそうだ。

漫画版「新世紀エヴァンゲリオン(貞本エヴァ)」が連載中の雑誌「ヤングエース
11月号」を買ってきました。
今月は貞本エヴァ休載です。

エヴァのデフォルメシリーズ「
ぷちえう゛ぁ」のプライズフィギュア(ゲームセンターの景品)「
@SCHOOL COLLECTION」の新作が登場しました。
ハロウィーン!
ヤングエース10月号で
完結したギャグエヴァ漫画「
トニーたけざきのエヴァンゲリオン」コミックスが早くも発売されていました。帯にはヱヴァ:Qの文字も…!

という訳で買ってきました。土日の関係で早く発売されてるっぽいです。
帯には
金曜ロードショーで発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 西暦2012年秋公開」が書かれています。
一年先の話ですが、いまからガンガン告知していくんですね!

うら表紙には、魅惑のサブタイトルがずらり。

内容は、
TVシリーズの
パロディがメインのギャグマンガになっています。
新劇場版からエヴァを見始めた人は、これを機に?TV版もどうぞ!


巻頭には
全部ウソのフルカラー予告も掲載。
結構マニアックなパロディが多いですが、TV版・旧劇場版を見てる人には楽しめる一冊になっていると思います。

◆トニーたけざきのエヴァンゲリオン
2011年10月1日発売
ヤングエースで連載されていたギャグエヴァ漫画「
トニーたけざきのエヴァンゲリオン」が、
2011年10月号で最終回となりました。
最後のエピソードは「
ネルフ、誕生」。最後の主役はなんと
冬月先生です。
冬月にこんな機能が・・・!完全にネタ漫画ですが、ゆるく楽しめました。
コミックスは
10月発売予定です。
冬月先生の次回作にご期待ください!

◆トニーたけざきのエヴァンゲリオン
2011年10月3日発売予定

漫画版
新世紀エヴァンゲリオン(
貞本エヴァ)が連載中の雑誌「
ヤングエース10月号」を買ってきました。
今月号には、恒例となりつつある「
エヴァ特大ポスター」が付いています。そして貞本エヴァにも要注意情報が!