トップをねらえ2! トークイベント開催 貞本義行さん 鶴巻和哉監督も出演
「トップをねらえ2!」 BD-BOX6月発売 シリーズ一挙放送開催 トークショーには鶴巻監督・樋口監督もやってくる
・「トップをねらえ!」ブルーレイBOX(2012年2月24日発売)
・「トップをねらえ2!」ブルーレイBOX(2012年6月22日発売)
◆「トップをねらえ!」がBD-BOX化。新規映像特典も-高画質収録。5.1ch音声追加。コメンタリも追加(impress)
◆「トップをねらえ2!」全話収録のBlu-ray BOX発売-'12年6月。新ショートムービーやコメンタリ収録(impress)
・「トップをねらえ2!」ブルーレイBOX(2012年6月22日発売)
◆「トップをねらえ!」がBD-BOX化。新規映像特典も-高画質収録。5.1ch音声追加。コメンタリも追加(impress)
◆「トップをねらえ2!」全話収録のBlu-ray BOX発売-'12年6月。新ショートムービーやコメンタリ収録(impress)
米子がどんな映像に? ガイナックス撮影開始
『新世紀エヴァンゲリオン』などで有名なアニメ制作会社、ガイナックスのスタッフが十五日、鳥取県米子市内で新企画用の風景撮影を始めた。
http://www.nnn.co.jp/news/081016/20081016006.html
米子という事で、米子市出身の私としても大いに気になる話題
実写をアニメ的に見せるってまさかキューティーハニーの時のアレ?
アニメ作品のイメージビデオらしいので宣伝的な映像ぽいですが
ちなみに毎年夏になると駅前で「がいな祭り」が開催されます
http://www.nnn.co.jp/news/081016/20081016006.html
米子という事で、米子市出身の私としても大いに気になる話題
実写をアニメ的に見せるってまさかキューティーハニーの時のアレ?
アニメ作品のイメージビデオらしいので宣伝的な映像ぽいですが
ちなみに毎年夏になると駅前で「がいな祭り」が開催されます
劇場版天元突破グレンラガン【紅蓮篇】9月6日公開決定!!
「天元突破グレンラガン」映画化プロジェクトが始動!
エヴァンゲリオンのGAINAXが放つTVアニメーション「天元突破グレンラガン」が今度は映画界に風穴を開けるべく「劇場映画化」される
その第1弾が2008年9月6日に公開される事が決定したぞ

劇場版主題歌もTVに引き続きしょこたんこと中川翔子さんが担当することに決定!
そして監督・シリーズ構成は、TVシリーズより引き続き今石洋行×中島かずき(劇団☆新感線)が担当。アニメーション制作もGAINAXが担当と磐石の態勢で公開に臨む
3月29日、東京国際アニメフェア2008の特設ステージで開催された
春だ!ドリルだ!グレンラガン祭!! in TAF2008
出演声優が集合し、まさに大グレン団勢ぞろいとなったこのステージ上で
語られた「劇場版 天元突破グレンラガン【紅蓮篇】」の全貌は以下のとおり
・テレビシリーズを再構築!!
・アフレコは全て録り直し!!
・新作カットも盛りだくさん!!
・9月6日に公開されるのは第1弾!!
とTVシリーズの再構築であることが発表されました
再構築といえばヱヴァでお馴染み?の言葉ですが
エヴァのようにTV版の絵が綺麗になるかどうかは不明
また、ステージでは出演声優に加え、主題歌を担当した中川翔子さんも登場
アニキこと小西克幸さん(カミナ役)に「お前に託す!」と劇場版の主題歌も任された!
主題歌を任されたしょこたんは
また「グレンラガン」の歌を歌えて素直に嬉しいです
「アニメ版」で成長させてもらった恩返しを「劇場版」で出来れば
と心境を語る
ちなみにしょこたんはこのステージでも「空色デイズ」を披露しメチャクチャ盛り上がってました

現時点でわかっている公開劇場は
池袋シネマサンシャイン
シネマサンシャイン・吉祥寺バウスシアター・シネリーブル梅田・シネリーブル神戸・名古屋ゴールド劇場・札幌劇場・シネリーブル博多駅・京成ローザ 他 となっています
詳しい情報は公式HPで確認を
◆劇場版天元突破グレンラガン
9月といえば去年はヱヴァ:序の公開された時期
果してヱヴァンゲリヲン:破の公開はグレンラガンの前・後どちらになるのかも大いに気になるのでした
原作:GAINAX・中島かずき/監督:今石洋行/シリーズ構成:中島かずき/キャラクターデザイン:錦織敦史/メカニックデザイン:吉成曜/アニメーション制作:GAINAX/配給:角川書店・クロックワークス/宣伝:角川書店/製作:劇場版グレンラガン製作委員会(アニプレックス、ガイナックス、コナミデジタルエンタテインメント、角川書店、電通、テレビ東京)
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
エヴァンゲリオンのGAINAXが放つTVアニメーション「天元突破グレンラガン」が今度は映画界に風穴を開けるべく「劇場映画化」される
その第1弾が2008年9月6日に公開される事が決定したぞ

劇場版主題歌もTVに引き続きしょこたんこと中川翔子さんが担当することに決定!
そして監督・シリーズ構成は、TVシリーズより引き続き今石洋行×中島かずき(劇団☆新感線)が担当。アニメーション制作もGAINAXが担当と磐石の態勢で公開に臨む
3月29日、東京国際アニメフェア2008の特設ステージで開催された
春だ!ドリルだ!グレンラガン祭!! in TAF2008
出演声優が集合し、まさに大グレン団勢ぞろいとなったこのステージ上で
語られた「劇場版 天元突破グレンラガン【紅蓮篇】」の全貌は以下のとおり
・テレビシリーズを再構築!!
・アフレコは全て録り直し!!
・新作カットも盛りだくさん!!
・9月6日に公開されるのは第1弾!!
とTVシリーズの再構築であることが発表されました
再構築といえばヱヴァでお馴染み?の言葉ですが
エヴァのようにTV版の絵が綺麗になるかどうかは不明
また、ステージでは出演声優に加え、主題歌を担当した中川翔子さんも登場
アニキこと小西克幸さん(カミナ役)に「お前に託す!」と劇場版の主題歌も任された!
主題歌を任されたしょこたんは
また「グレンラガン」の歌を歌えて素直に嬉しいです
「アニメ版」で成長させてもらった恩返しを「劇場版」で出来れば
と心境を語る
ちなみにしょこたんはこのステージでも「空色デイズ」を披露しメチャクチャ盛り上がってました

現時点でわかっている公開劇場は
池袋シネマサンシャイン
シネマサンシャイン・吉祥寺バウスシアター・シネリーブル梅田・シネリーブル神戸・名古屋ゴールド劇場・札幌劇場・シネリーブル博多駅・京成ローザ 他 となっています
詳しい情報は公式HPで確認を
◆劇場版天元突破グレンラガン
9月といえば去年はヱヴァ:序の公開された時期
果してヱヴァンゲリヲン:破の公開はグレンラガンの前・後どちらになるのかも大いに気になるのでした
原作:GAINAX・中島かずき/監督:今石洋行/シリーズ構成:中島かずき/キャラクターデザイン:錦織敦史/メカニックデザイン:吉成曜/アニメーション制作:GAINAX/配給:角川書店・クロックワークス/宣伝:角川書店/製作:劇場版グレンラガン製作委員会(アニプレックス、ガイナックス、コナミデジタルエンタテインメント、角川書店、電通、テレビ東京)
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
10月16日アニメスタイルイベント『天元突破グレンラガン』特集
グレンラガン今石監督他によるトークライブイベントin LOFT/PLUS ONE
こういうイベントって行った事ないけど興味あるなー
◆【EVENT】10月16日のアニメスタイルイベントは
『天元突破グレンラガン』特集だ!(webアニメスタイル)
こういうイベントって行った事ないけど興味あるなー
◆【EVENT】10月16日のアニメスタイルイベントは
『天元突破グレンラガン』特集だ!(webアニメスタイル)